ブログ開設中 part3
- カテゴリ:その他
- 2019/09/04 13:06:01
車のブログ、音楽のブログと続いて、次に取り上げますのは、
特定趣味でございます。
パソコン、文章作り・ドラム演奏の3つが挙がられますが、それ以外で気になっていることや好きなこと、もしくは嫌いなことなどを書いていくブログがあります。
http://shinobloggerlove35.blog.fc2.com/
こちらのほうはあまり反応がないようなのか、こちらでのコメント、拍手等をお待ちしております。
但し、一部記事は、プライベート限定公開記事のために鍵「パスワード」をかけております。

























スタッフのニコグリーンです!
素敵な趣味ですね!
日記広場(https://www.nicotto.jp/blog/index)で色々な人を見つけることが出来ると思います。
ぜひ、趣味の合うお仲間さんを見つけていただければと思います。
コメントのほうをありがとうございます。
同感でございます。
やはり、学校でもパソコンが設けられているのは当然のこと、自分が使用していた画像のIBM製パソコンは故センター育成苑男子部長が存命時に使っていたものを使用していたので、自分の初めての個人パソコンは日本HPで、そしてユニットコム→NEC製「ラヴィ」と継いできました。
本日、更新します。
“ワープロ”や“windows98”、“IBMのノート型パソコン”懐かしいな~と思って拝読させてもらいました。私もこの世代です。
高3から授業でPCを使って、簡単な文章作成を習って、毎週の授業が楽しくて楽しくて♪
今のようにブラインドタッチができなくて、人差し指だけで打っていた!という今じゃ考えられないな~っていう思い出があります(笑)
今は時々ノート型パソコンを開いてメールチェックする程度で、ほぼ携帯ばかりです。時代だな…と感じて少し寂しくなりました(._.)
それではまた。