Nicotto Town



エフェクト・オブ・天気の子(27

エブリスタで10万文字以上っていうのに
挑戦中ですが、なかなか進まないですね(^_^;)

なんとか話の筋は見えてるんですけど
いまようやく2万5千文字。

それもとっちらかった状態なんで
まだまだ話としてはオープンにできないですね。

なんとか頑張って書き上げてみたいけど
どうなりますかねー。

閑話休題

妹君たちも揃って、中でお茶飲んで一服です。

あ、その前に着替えましたね(笑)
バッグや靴は再び妹君に預かってもらいます。

意外とそういうものって持ち運ぶのは面倒なんですよね。
バッグはかさばるし、靴は普段履きなれたものの方がいいし。

ヒールのある靴なんか滅多に履きませんしねー。
できるだけ楽な靴がいいです。特に旅行や
長時間歩いたり乗り物に乗るときは。

で、黒い服も脱いで着替えます。

こちらは上だけ。
下は黒いズボンですが
上の黒いのさえ着替えれば問題はない。

普段から上下まっくろが好きっていう人も
いるようですけど、わたしはあんまり・・・(^_^;)

着替えたあと、お茶を飲んで妹君たちと
あれこれ話しているうちにも、雨が時々すごい音で降ってます。

うーーん、できたら1つ早めのバスに乗りたいな。
一応、最終のバスを予約してあるけど
できるだけ台風の来ないうちに
帰りたいし。

もっとも、1つ前のバスが満員だったら
仕方ないから予約した最終のやつにしますけど・・・。

ということで、妹君に最寄の地下鉄の駅まででいいから
送ってもらいたいとお願いします。

なにしろ雨が突然強くなったり風がいきなり吹いてきたりって
台風あるあるですからねー。

私の持ってきた折りたたみは、
すでに余り役にたたないような状態だし。

名古屋駅のバスセンターまで、1時間はかかりますから
できたら余裕を持って1時間半前には実家を出たい。

雨は少し小降りになってるかな??

明日に続く

<昨夜の私>
どっかの湖の巨大生物の番組だったり
ホンマでっかを見たり

さあ今日の一冊
「ふしぎないきもの ツノゼミ」あかね書房
昆虫といえば丸山宗利先生、というくらい?
ツノゼミという小さくて変わった昆虫の
写真絵本。生物の造形って人間の想像力を超えてるかも。
子供向けというよりオトナも楽しめる本格的な図鑑としても
使えるんじゃないかなー


アバター
2019/09/13 09:55
A4でも文字の大きさによるのではないかと。
みみさん、あまりお天気に興味はない方なんですね(笑)
地球上、どこも同じ空ですよ。でも場所によってさまざまな気象現象が
毎日起きております。今夜、お月様が見れる場所もあれば、曇りや雨で見れないところも
あると思います♪
アバター
2019/09/13 09:41
かめさんとこは、雨が降ってないのですね?
不思議ですね。同じ空なのに?

ブリエスタで10万文字以上と言うことですが、A4用紙にして何枚くらいになるのでしょうか?
アバター
2019/09/13 07:30
そちらは雨降ってるんですね。
こちらは雲が多いけど雨は降ってない涼しい朝です♪
アバター
2019/09/13 07:26
どれどれ、今日のブログはアップされてるかな?

うーん、まだだな。雨だしな。庭仕事でも布団干しでもないだろう。何してるのかな? 今日は忙しくてあまり時間がないんだが。
アバター
2019/09/12 16:06
うわー、詩人ですねー718さん♪
「人生という原稿用紙に1文字ずつ」なんて、ステキー。
ここにいる人って私より文章力のある人が多いんじゃないかなー。
がんばります\(^o^)/
アバター
2019/09/12 15:42
Mt.かめ さんへ

こんにちは。十万文字は途方もない数字ですね!

「千里の道も一歩より」って言葉がありますが、現代風に直すと「3927kmの道も一歩より(始まる)」って感じです。概ね一歩が70cmと換算しても、約561万歩……。こんな道のりは絶対選びたくないので、まず航空便の予約カウンターへ走ります。(←実は走ってる段階で進んでいる ^_^; )

話が逸脱しました。千里の道によく例えられるのが「進路・就職・人生」の路です。
路にあれこれ迷うなら一歩踏み出してみよ、という先輩方の助言を若い頃よく受けたものです。私はまだ人生の半分も歩んでいない者。私もできる事なら、人生という大きな原稿用紙に十万文字、いや、一文字ずつ書いていきたいです。
アバター
2019/09/12 14:22
みみさん>一応、甥っ子君の来ない部屋で着替えてます(笑)

ばおんしゃさん>未知の領域ですー10万文字(^_^;)
        多分、出版社としては本が一冊分ってことなのかなー。
        そう思うとなんとかもっと面白い話を書いて出したいけど
        とりあえず10万文字をクリアするので精一杯かも。
        それ以前に締め切りに間に合わないかもですが(笑)

らんなーさん>あのレポート読むだけですごく面白いからなあ・・・。
       ハードルが上がってしまいますーー(笑)
アバター
2019/09/12 12:25
かめさん、こんにちは。
ブリエスタに関してはあまり関心がないのでコメントを控えさせていただきます。
墓参りが終わり妹くんの家でくつろいでいるとのこと。
 普通なら喪服を脱いで私服に着替えるのでしょうが、スボンは脱がなかった。
これは賢明な判断だと思います。
甥っ子くんももういい年です。女性の下半身を見てしまっては影響があるでしょう。
そう考えての着替えないという判断だと思います。さすがかめさんです。
アバター
2019/09/12 11:32
10万文字以上ってすごいですね。
それにチャレンジしようと思うのもすごいです。

礼服は居づらいですよね。
わたしもすぐに着替えちゃう方です。
アバター
2019/09/12 10:48
400字詰めの原稿用紙で250枚以上になるんですね…Σ( ̄Д ̄;) 凄い量だっ!
ビッグバン★セオリーのレポート33話分… orz マイガー
でも、ぐんぐん筆が(もといキー入力が)進む時もあるんでしょうね。
そういう時は神が降りてきたと…

日本のゴスロリも黒が基調で、白を織り交ぜてる感じですからね。
流石に金沢の街を歩いている姿を見た時は引きましたけど…
(´ω`) ンー…限られてるかなTPO。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.