Nicotto Town



ニコタ7年生になりました


ニコッとタウン登録から7年経ちました
記念のパンダのパジャマを貰いました。
登録した頃、うちの黒猫クルツは生後3か月で目の病気の治療中でした。
1才まで生きられるか分からないほど弱かったけど、7才の今も元気です。

クルツは3匹きょうだいで、捨て猫でした。
もう1匹の黒猫は黒いから、仮名はイタリア語風にネロ。
三毛は早くに里子に行きましたが、ネロは里親さんの事情で2週間ほど待ちました。
病気のクルツに手がかかり、ネロには寂しい思いをさせました。
ネロの里親さん宅には全室に猫用ドアがあり、2か月後に来た保護猫のお嫁さんと仲良く暮らしてます。

それでも、クルツが眠っている間に寄ってくる時の声が忘れられません。
 「俺のことも構ってくれよー」
生後2か月から3か月にかけて、弟猫の病気で我慢してたネロ。
雷やカラスの鳴き声が聞こえると、クルツを先導してベッドの下へ避難。
お兄ちゃんしてたけど、まだまだ子猫でした。

クルツはカギ尻尾、ネロの尻尾は真っ直ぐ。足元の猫たちと同じです。

アバター
2019/09/24 00:07
>しまりすさん
ありがとうございます。
黒猫は工夫すれば、フォトジェニックです。
どの動物も、飼い主しか見せない表情があります。
「大好きなおやつを食べる時の変な顔」は岩合光昭さんだって撮れません。

『同居人はひざ時々顔の上』はアニメで観ました。
人間視点と猫視点のずれが良いですね。
猫と人間の関係は「飼い主一家の年長女性を母親と捉える」
「子猫と子供は、きょうだいのような関係を築く」など色々あります。
『同居人〜』は猫のハルがお姉さんですね。
アバター
2019/09/23 23:19
>まりあきりさん
ありがとうございます。
登録4年で猫パジャマ貰えますよ。
まりさん来年ですね。
アバター
2019/09/23 23:16
>燕たろーさん
ありがとうございます。
黒猫は見た目と逆で、人なつこい性格・甘えん坊が多いそうです。
生後数ヶ月は真っ黒でないことがよくあります。
昔、妹が拾ってきた黒猫は子猫の頃はチョコレート色、クルツとネロは黒とグレーのシマシマでした。
アバター
2019/09/23 22:47
7周年おめでとうおめでとうヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノ


私もネコを飼うならキジトラか黒猫を飼いたいです。
今、若い人の間で、黒猫を捨てる、里子に出すことが多いそうです。
SNS、インスタで黒猫は写りにくい、ばえないという理由
ふざけるな~( `ー´)ノって言いたいですよね。

実家を縄張りにしている白地に黒ブチのにゃんこが居るのですが、
掃除に行くたびに、どこかで必ず見張られてます(/・ω・)/
いつも、おやつ持って行こうと思いつつ忘れるしまりすです(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

からすに怯えるにゃんこで思い出しましたが、
「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」ってアニメがあります。
人間視点と、猫視点で物語が進んでいきます。
もし、知らないようでしたら、お薦めなので見てみてください(^^)/
https://littlestar.wp-x.jp/hizaue/
このサイトはいつも私が利用しているサイトです。
アバター
2019/09/23 22:16
7周年おめでとうございます♪(゚∀゚)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:
クルツ君も7歳おめでとうございます。黒猫さん可愛いですね^^
アバター
2019/09/23 21:40
こんばんは♪ 7周年おめでとうございます^^
黒猫いいですねぇ、飼うんだったら黒猫がいいなあと思ってるんですが、
猫は飼った事ないんです、代わりにインコが2羽います(`・ω・´)
病気だったクルツさん、元気に育ってくれてよかったです。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.