Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


9月23日

タイトル日付に変えてから読む人さらに減ったやろけど

にこ店についてちょい思う事

「うちの店に来なくてもええよ?」

うちの店は...初見さんが来るような安っぽい店じゃないんよね...
みたいな頭悪い意味合いでなくて~
無理して(毎日)来る必要のないお店(島)です

仕事、リアルで時間があんま取れん時には省略してもろたらええし
訪問人数多くて回るのが大変やいう時には飛ばしてくれて構えへんし
毎日毎回4皿食べる必要性も無いし水やステプも気分でええんよね

うちで今25人くらいの人に来てもろてるけどそれでも10分ほどかかっとる
礼やお返しやいうて回りたがる人はええとして
そこが大変や思てる人は少しでも負担へらさなその内疲れるさかいな~
1皿でも食べたら履歴には残るし
2日に1度でも案外交流も出来るもんやと思う(お店的な意味合い)

気が向いた時にふらっと寄ってみるお店
ニコタのコンセプトってそんな感じやと思てるから
また来てね!明日も来てね!4皿食べて!ほら!ほらっ!ではなく
なんや今日も来たん?暇な人やなぁ...まぁ好きに食べてってな感じで

追記
お店開くんが大変や思う人へ
有料なるけども作地増やすと無料の倍以上の収穫になる
早めに開放したるとのちのち楽になるかもしれへんし
わざわざ有料に手出さんでも週のどっかで休日作るだけで楽なるで
毎日開かなあかん思うとその辺大変や思えてくるやろし
いっそ在庫確保するんに数日閉めるいう方法取ればしばらく楽にも、な


自分の店開けるんも人の店に行くんも気楽に行こう気楽に
遊ぶ場に縛られるとか本末転倒やし
それぞれのペースで、それぞれの遊び方を




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.