Nicotto Town


つぐちゃんさん日記


バイクのエンジンオイル


最近、エンジンオイルも値上がりし、どれにしようか?迷走しています・・・


若かれし頃は・・・WAKO'sの4ct(現4ct-s?)が圧倒的に上までぶち回ったのです!(4CRは高すぎて買えなかった。無理)オイルが終わるのも分かりやすかった。

大人になり、モチュール300V、レッドフォックスなど試すも・・・MOTOREXのパワーシント4Tに落ち着き、もう10年くらい使っていたが、ここで値上がり!?

じゃぁ、どうするよ?新規開拓か??と・・・二輪専用では無い、TAKUMI X-トレイル10w-40投入してみる!一発目のアイドリングは恐ろしく滑らかに回っている印象!?添加剤か?山で少し回してみて、クラッチの滑り無し。OK,問題なし。そこそこは回る。あとは実戦、サーキットでぶち回してみないと何ともまだ言えない。ハードなエンブレ~1万回転くらいまでフルに回して走ってみないと、分かんない。

後は、気になってるコスパなのは・・・カストロ、パワー1レーシング10w-50!

やっぱす古巣に戻ってみる?WAKO's4CT-S!!新しくなったやつ、回して試してみてーーー!!

MOTOREXのシフト スッコン!スッコン!感がまたいいんだよなぁ~✋
(S師匠の数年前までの山梨サーキットレコード保持者、MOTOREXのレース用オイルで結果出している!KTMのmotoGPチームも使用)

アバター
2019/09/26 20:44
妹さん、好みもあると思いますが・・・人間の機械を感じ取る部分って凄いですよね!

高いオイルでしゃぶしゃぶ水っぽ過ぎるのは・・・ちょっとあれかな?って感じですね・・・直ぐ逝っちゃう?耐久性的に短命かも?

車用ので、添加剤などでバイクのクラッチが滑ってしまうタイプもあるので、基本的には二輪用を選択したい所です。10w-50とかも硬くて逆に回転が重ったらしくなったり・・・熱が入り、高回転重視ならマッチするけど・・・
アバター
2019/09/26 19:53
OIL面白いですよねぇ~ 露骨に変わりますもんね。

MT07とKLX125はモトレックスSYNT4でした。もげ太はディーラーに純正指定油をウチで入れたらエンジンの不良どんなことでも全部保証で面倒見ます!と言われカストロールの糞高ぇのを定価で買わされています・・・・

工藤クロスカブは常に全開なのと、行ってる店で高いオイルはそれしか無いので、モチュールの300V入れてます。 

車用でも平気なのも有るんですねぇ・・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.