Nicotto Town



喉元過ぎれば熱さ忘れるにも程があるだろう。


全日空じゃなかったけ機長が刺されたのは。

其れにマイナスドライバーでハイジャックされたのも全日空じゃなかったけ。

其れにしても今回のナイフを持ち込まれそうになった「事件」は最悪である。

何かを企んで無ければそんな物を手荷物に入れておくはずがないだろう。

息子は我が家から重複している「フライ返し」を手荷物に入れて
大学に戻る飛行機のチェックで呼び止められて色々調べられたそうだ。

手荷物しか持ってなかったので其の中に「フライ返し」を
ぽんと入れてまさか「フライ返し」でどこかで事情を聞かれるとは思わなかった様だ。

確かにマイナスドライバーを喉元に付きつけてハイジャックが成立したのだから
「フライ返し」も凶器に成るのかも知れないけど。

其の位当時は危機管理をしていたのに
何と言う失態なのだと思う。

だからぁ~、数十年前にハワイに行った時に5本の指を全部指紋も取られたし
写真も取られた。

国際社会では其れが普通だった。

重火器を持ったガードマンが飛行場に当然居るのが普通である。

公的道路では其の地区の管理者の責任で防犯カメラを付けている。

公園も其の地区の管理が防犯カメラを隅々までつけている。

指定された海水浴場も「メニー」と言う程防犯カメラが付けている。

其処の管理責任をはっきりして安全を守る義務がある。

個人の土地だけは個人の自由で在る。

其れが20年も前の話である。

何か此の国は可なり異常な位危機管理意識が抜けていると思う。

どうしてこんな国が出来てしまったのだろう。

今は寧ろ公的道路で防犯カメラで安全を守る事を求められている。

今度の全日空の事件は「気が抜けていた」「うっかりした」で済まされないと思う。

過去の差されて死んだ全日空の基調も草葉の陰で悔しくて泣いているだろう。

自分の死が何の役にも立たなかったと言う証拠で在るから。

彼の事は忘れ去れていると言う事なのだから。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.