Nicotto Town



最近怖い言葉ばかり耳が拾います。

昨日道をあるいていたら,、もちろん知らない少年が「おまえなんかいらない。」と、私に言ったような気がした。

誰だ?

また、朝、テレビをつけたら、「世界一じゃないとだめ。いらない。」みたいな言葉が聞こえたような気がした。

私は、まったくの一般市民だし。

「いらない」というのはどういう意味なんだろう?

じゃあ、「いる。」って言われた場合はどうなの?

私は落ち着いた普通の暮らしとか、または一番目の娘が二人目の赤ちゃんを妊娠し

ているので、いろいろお手伝いをできれば・・・・そう思っているだけ。

か弱い一般市民です。

世界一なんて言われているより、か弱い一般市民ですと言われているほうが、守ら

れるんじゃないかな?どうなんだ?

私の頭ではどうにもわからないです。謎だらけ。

少年に「いらない。」と言われても、そのあと前より幸せだったら、「いらな

い。」と言ってくれて、どうもありがとうと、思います。

でも、とりあえず、目の前の仕事に行ってきます。

生活が大切だし。

ニコットタウンは気晴らし程度に参加しています。

すみません。


アバター
2019/10/02 22:27
空耳だねー。
アバター
2019/10/01 10:21
それはね空耳なんだ^^誰もつきちゃんにいらないなんて言わないよ^^そんなこと言うやつがいたらぶっ飛ばしてやる^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.