Nicotto Town



MP3


Amazonで買ったMP3兎に角壊れやすい。販売元さんが対応よくしてくれているけど.
3か月ごとに壊れるとか←色々なメーカー全てボアジア製品

今年の夏に気づいたのは携帯って新しいタイプにしても古いタイプのUSBを認識しないというのありますよね?MP3が壊れた時其れを疑って新しい製品←メーカーが言うには最新モデルのUSBを送ってくれてそれでPCが認識しなかったMP3が昨日又PCが認識しない状態になりました。

MP3自体は生きている。PCには認識してない表示。
でもどう考えてもUSBが問題だと思う。=検索。ヒットキタ━( ゚ω゚*)━━!!

デバイスマネージャーに!がないか調べた。
案の定あった。つまりデバイスマネージャーで止まっている
此れを認識させる方法を調べてやったら出来たー
そして判った事はUSBケーブルもドライバーアップデートがあるという事。

んでもってメーカーがどの程度の知識なんだ?と疑問は拭えない。
取り敢えずメーカーに連絡入れて安全なUSBケーブルの更新サイトをよこすように指示
Amazonに連絡入れたら・・・うん 日本語不慣れだね!
其処から俺はクレーム対処のプロなんだぜ?みたいなおじさんにチェンジ

上記の内容を説明して 業者から連絡が来なかった時の為の保険でAmazonさんにも連絡入れたと伝え更にAmazonは業者に送った私のメールが見れるようになっているので確認してもらお...と 全くこちらにばかり話をさせて自分は話をしないスタイルで攻めて来た?ので
穏便に電話切ったけど、壊れたら返品するの方が儲かるのかしら?
全く 耳から耳へと聞き流ししてるのバレバレなので相変わらず性格悪いサイトになりましたねーと認識して終り。

とりま 私の様な症状が出たらケーブル疑うのも一つですよー

アバター
2019/10/06 02:20
れの

頭のネジ取れてるけど←沢山!仕事のやり方と同じだよね?
今自分の手元にある資料を次の人に渡す時その人がどうしたらやりやすいかを考慮して作成し渡す。
が其処で留まらず 演算的思考で其の先何処にどう行くかも何通りかも考えてそれらに対応できる
処理をする。ヽ(`Д´)/それだ!といた!
アバター
2019/10/05 00:41
あたまボケてるわりには、細かく対応するねんなw えらい





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.