ゴタの日記2014年4月2日(水)④
- カテゴリ:日記
- 2019/10/05 16:39:56
4月2日(水)④
       【金閣寺~きぬかけの道~嵐山】 
 
 
午後は、金閣寺~嵐山。
金閣寺でも、車椅子を使いました。ただし、車椅子では、
石不動に上れません。引き返して、
午後は、金閣寺~嵐山。
金閣寺でも、車椅子を使いました。ただし、車椅子では、
石不動に上れません。引き返して、
   休憩所で、みんなを待つことにしました。 
 
       
台湾の人は、およそ70歳以上の方なら、
台湾の人は、およそ70歳以上の方なら、
   誰でも日本語が話せるのだ 
そうです。彼らは、学校で、日本語を学んだといいます。
 
日本に一度も来たことがなくて、日本語がペラペラというのも、
不思議というか、奇妙というか、手品というか、魔法というか、
たまげたことです。どこかに、日本人の血が流れているのでしょうか。
 
宗教は、道教、キリスト教カトリック、プロテスタントなど。
観光名所は、日月潭。
ゴタ、星のフラメンコの一場面を思い出し、聞いて見た。
 
 
「洞庭湖という湖がきれいだって、テレビで言ってましたけど。」
 
 
「それは、中国本土の湖のことだよ。台湾は、、日月潭だよ。」
 
 
 
【結論】 日活映画で、正しい知識を期待してはいけない。
 
           
              
そうです。彼らは、学校で、日本語を学んだといいます。
日本に一度も来たことがなくて、日本語がペラペラというのも、
不思議というか、奇妙というか、手品というか、魔法というか、
たまげたことです。どこかに、日本人の血が流れているのでしょうか。
宗教は、道教、キリスト教カトリック、プロテスタントなど。
観光名所は、日月潭。
ゴタ、星のフラメンコの一場面を思い出し、聞いて見た。
「洞庭湖という湖がきれいだって、テレビで言ってましたけど。」
「それは、中国本土の湖のことだよ。台湾は、、日月潭だよ。」
【結論】 日活映画で、正しい知識を期待してはいけない。
     つづく
     ゴタ
	
	

 
		




























