Nicotto Town



災害でも受け入れないという


ホームレスだと水没するような災害でも避難所に居れて貰えないの?

ネトカフェ住人もホームレス?

その方が安上がりだからと暮らしている人はいるけれど先の事考えてるのかなぁ

と 話は脱線したけれど 住居を持たない人に対して不安はあると思う
事故など在れば・・・とか
其れでも命だよ?

野良と呼ばれる住宅地に生息するものたち。
彼等も多大な犠牲を払っただろう。
好きで野良になったものではないものもいる
例えば 住処の山を平野にされ住んでた場所を追われたモノたちとかね
人が自分達に都合よくあろうとし地形を変える事で本来機能していたはずの
自然界から齎されてたもの。それを無碍にした結果がところどころ綻びとなり見え隠れ

私も人間だからね
傲慢で我儘だよ

自分の子供達(5匹の猫)優先だから 多分ね 平気で人より猫を選ぶ。
家族だから。そんな彼等も私という人間とはぐれたら野良とされ処分対象なのだよね

野良 ホームレス 理を壊し綻びを作るモノたち

矛盾があちらこちらだ

アバター
2019/10/28 00:16
れの

其処はアホを助けてやろうと無料でしょ!あ、何時ものいてくるるるる
アバター
2019/10/28 00:00
あほ! 有料じゃ! w
アバター
2019/10/27 01:48
れの

そか!判った!猫5匹をゲージに入れて・・・居候6!
アバター
2019/10/26 23:34
ああ おんだされたら俺んとこ来ていいぞ笑 どうやってw
アバター
2019/10/19 14:05
ピンクの亀さん

人間は避難が出来る立場にあるからまだいいですよね
でも動物たちは・・・特にペットと暮らす人は...
私の一族?はもろ福島の被災地に住んでいました。普通村に残るのは女子供老人です。
男性たちのほとんどは原子力発電所に勤務していたので 山二つ乗り越え海が町を覆い尽くす其の時を
祖母の色しかとらえられない目が美しく見えたと聞きました。地震の際嫌な予感がした叔母は点滴を打つ祖母を支え近くのお年寄りが住む家に声をかけたけれど 恐いといって動かないでいたので諦めて祖母を支え裏山に避難したらぎりぎり助かったそうです。

その後の足取りも聞きました。報道されているものとは全く違い現実はひどいものでした。
ペット?杭に打たれた所に其のまま繋がられ野良化しないよう置いていく←飢え死にを言われたとかも

私自身住んでいる場所が本来あの時沈没するはずでした。
其れがと或るものにより免れたのは幸運なのかどうなのか

地面が割れ歩きながら東京を目指す友人が苦笑しながら今俺千葉だぜ?とか
足元 いきなり割れてビビったわとか 此れから歩いてどれくらいかかれば東京に着くんだろう?とか

あの時の時間の流れ 忘れないからこその覚悟と戒めをもって今を生きる・・・そうその為には生活の基盤は大事!と長々と文書いちゃったよとm(__)m コメ有難うございます( ・ノェ・)コッソーリ
アバター
2019/10/19 07:22
動物たちは、もうどうしようもないけど
人間はなんとか住所を確保して生きて
いかなくちゃですよね...今回の災害で
生活の基盤って大事!ってつくづく思いましたぁ(っω`)
アバター
2019/10/18 14:14
veronicaさん

思料深く又こうある可能性の高さなど危惧して辛辣に書いて下さったと有難く居ます。
こうして話す事が様々にこちらも恩恵がありました。
こちらこそ 不愉快な思いをさせかと、すみませんでした。
そして 避ける事なく正面から向かい合ってくれてありがとうございます。
此処での話は様々な方が読み何か感じる事もあるかと思いますがサバイバル状態での対策に本当
役立ってくれればと私も思います。

アバター
2019/10/18 12:54
私も熱くなり過ぎたので、不快にさせてしまい、お詫び申し上げます。
これがサバイバルの対策に役に立てれば幸いです。
アバター
2019/10/17 16:33
veronicaさん

即レス有難うございます。ですね.椅子取りゲーム同様になりますね。
私の方では自分が住んでいる区他の区など一応防災課で聞きましたが~だからという事で受け入れ拒否はないが答えが多かったようです。

そしてveronicaさんは私が書いてすぐにレスを下さりましたがその行動力の中何がお望みなのでしょうか?稚拙な思考の文章を書いた事を撤回しろでしょうか?其れとも謝罪?正義を語りたい?現実的に捉えろとあるならば 自分の住んでいる区に問い合わせるのも一つ。

災害時に正しい答えを出すなど必ずしも出来る事ではありません。何か感ずる事に想い所があり其れを
文章という言葉にすることに対して不愉快だというならばそうおっしゃってくださいませ

私は議論討論をするつもりもありません。確かに言葉を貰えたら其れに答えるはします。
ですが 堂々巡りのお話をされるというならばお好きにお書きください。
残念ですが レス荒しをされてるなぁと思うくらいで止めますので

あ 答えに入れるべき一つに私が受け入れ拒否になる、別に其れに対して問題だとは思いません
関東大震災の時のとある物語にもありますが 定員オーバーで受け入れて貰えず亡くなった方の話があります。其れが不平等とは思いません。自分に定義つければですが
故に私は私がこうすると決めた在り方で居た。只 世間ではこうしたものもあったんだなぁと知った。
で 後は私はどうすればよいのですか?
アバター
2019/10/17 16:13
命に差異は有るのでしょうか>
↑ 結論、サバイバルでは罹災者の命の裁量をどうするか、厳しい決断を求められる場合も有ります。

災害が起きた場合、現場では時には命がけの椅子取りゲームのルールを設定しなければなりません。
定員100名に対し要救助者が200名、そして考察時間は60秒、この条件であなたはどのように裁量を決めますか?当然60秒を経過した時点で決断されなければ司令部が200名全員見棄てる判断を下すとします。

受入拒否された人はたまたまホームレスでしたが、たとえ定住していたとしても「浦安市」とか「永田町」に自宅が有れば、その時点で避難所の職員は必ず受け入れ拒否の判断を下します。

プレイベートな事を聞くことになりますが、勤務していると想定して、自宅から職場までの交通手段と時間・距離はどれくらいでしょうか?私も災害で帰宅困難になった経験は有りませんが、麒麟さん自身も条件によっては受入拒否を食らったホームレスの経験をする場合も有りますよ。

アバター
2019/10/17 14:55
veronicaさん

返信ありがとうございます。記事的な部分では受け入れは可能だったようです。又単にホームレスだから
という事での対応だったようですが 甘いと思われるのは承知で書きますが 住民だけ限定ならば
そう公言しろと

そして私は 命に対してもこちらに書いています。
命に差異はあるのでしょうか?記述してくれた地域以外についても目を向けてたい所です。
特定地域での問題ならば既に公言されているならばその通りにするものでしょうが そうでなければ?とも

そしてホームレス=無資格とは限りません。きちんとした資格を持っていながらも理由があり
安定した日常を選らない人達も居ます。一つの形式に括れるものではないかと

只 先にも書きましたが行政がこうした状態も想定し次に同じような事が起きた場合スムーズに?
対応出来るように在って欲しいと願います。

アバター
2019/10/17 07:28
追伸
×ホームレス=汚い
○ホームレス=無資格の為受け入れ拒否対象者

ホームレスは台東区の住民と認められ無かったので、無資格と判断され受け入れ拒否の判断が下されただけです。地域に依ってはホームレスでも受け入れ可能な所も有る見たいです。
アバター
2019/10/17 05:33
ドライな言い方かも知れませんが、生物は甘やかすと極端にモラルが高い人で無い限り図に乗ります。それに例え現場は多分受け入れる余裕はまだ有ったかも知れませんが、もしこれが原因で定員オーバーになり地元の人が受け入れ拒否をした事を知られたら、当然職務規定を違反した行為になるため市民からは職務怠慢で誹謗中傷は飛び交うし、後始末として始末書やお詫び安行の生易しい処罰では済まないものです。
この行為を誉めている人は、偽造パスポートで入国する不届き者を、水際でくい止めた、当たり前の事を当たり前にやったと認識していると思いますが。
京都、川崎、巣鴨はり地域民の巣窟の地域も有るので、「治安維持の為日本人以外立入禁止」の措置を取る場合も有る見たいです。
アバター
2019/10/16 20:03
veronicaさん

返信ありがとうございます。問題は 全てが平等となる命に対してを取るならば素性が判らない事が怖いというで、なら良いのですが? ホームレス=汚い 人間以下と見下し対処したならば 私から見たら恥です

想定外な状態でパニックに陥り暴れる人もいるかもしれません。又精神病などで興奮が高まり誰かが取り押さえなければならないという人もいます。そうしたものも考え、生きる命全てを対象とするならば
行政はきちんとしたルール?を私達に伝えるべきかと。

因みにペット同伴OKな避難所と ×な避難所が或るとかそういうのも私は知りませんでした。
又 地域の何処?というのも。お年寄りが多い地区に住んでいるのでそうした方々が其の避難所に自力で往けるか?という面もやはり考慮して頂きたいともいます。

京都とか盆地は確かにww
アバター
2019/10/16 18:20
ニュースを見るとどうも想定外でホームレスの受け入れ拒否の判断を出したみたいです。それに私も甘く見ており、命に係わる避難なら受け入れは必要かも知れません。
但し京都市や川崎市や巣鴨は朝日新聞が飛びつく事件が起きても可笑しくありませんが。
アバター
2019/10/16 15:03
veronicaさん

非情てはなく其れが現状かと。只今回の災害での台東区問題は本来最早く黒か白か
答えを出しておくべきだったものだと痛感しました。
ホームレスは保護除外扱いなのか 其れとも他の住民と同じ保護扱いなのか
他の区でも考え答えを出す必要がある問題だなとも
アバター
2019/10/16 07:28
非情かも知れないが、よそ者には手を差し伸べる余裕が無く、また在庫確保の為、隣街から出勤しているのビジネスマンが援助を求めても余程の在庫が無い限り拒否するのがマニュアル化されています。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.