Nicotto Town



私は、一番人気がなかったそうだ。

人気がなかったというのは、いったい何の人気がなかったんでしょうね。

私は、スターではなくて、一般人なので、しかもおばあちゃんですので、人気はなくても、あまりショックではないです。

う~ん、人気って何なんだろう?

それがあると、お金がたくさん入ってくるのかな?

そういうわけでもなさそうですよね。

派遣の仕事で、人気があるとたらいまわしみたいになりそうです。

まあ、それは人気があるのではなくて、人が入ってほしい職場がたくさんあって、

その時その時、配置される場所がちがっていた。そのように表現するべきなのかも

しれませんが。

このように59歳、来年は60歳みたいなおばあちゃんになると、人気があるって

事は、苦しみになりますよ。

若いころは、きっと人気者になりたかったでしょうけど。

怖いのは、あまり目立つことなのかもしれません。

でも、若いころの、人気者に、なりたかった名残があって、かっこつけてしまった

り、目立ちたくなってしまったりするのです。

年取ってからの、見た目だけで勝負している人の無様さはないですよね?

わたし、もうひとに褒められようとするのはやめにしようと思います。

罵声を浴びせられても、がっかりするようなことを言われても、これから生きてい

くのに、特別困ることでなかったら、それでよしとすることにしようと思います。

打たれ強い、ハートの持ち主になろうと思います。

派遣の仕事では、人がいないから、そこに配置されるという感じで、十分だと思うし。

人気のある現場にいくと、出されてしまうので(いろいろと競争が激しくて)だか

ら、人気が特別ある現場でなくてもいいのです。

わたしが、働きたい日に、偶然にも人を入れてほしい現場、それこそが、私の入り

たい現場なのですよ。きっと。

それに、そのあと、一日ごとに出されてしまうとしても、それは耐えようと思いま

す。

「今日人が一人休むから、ひとりだけいれてほしい。」そういう現場でいいので

す。「明日は、人が戻ってきて必要ないから来ないでください。」そういう現場で

いいです。

これからのわたしは、きっと影の薄い印象の残らない人になっていくのかもしれま

せん。

それでも、内面は一生懸命に、がんばっていこうと思っているのですよ。

それが、私の生きる道・・・


アバター
2019/10/17 18:24
人生一生懸命が大切で大事なんだ。60歳ってまだ若い^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.