Nicotto Town


スノードルフィン


北京ダッグ風鶏肉レシピ


鳥のもも肉が北京ダッグになるレシピです
 鳥のもも肉 2枚
 塩     少々
 胡椒    適量
 カレー粉  大匙2杯
 バター   適量
 ハチミツ  大匙3杯
最初にバットもしくは浅く広いお皿にハチミツを塗ります
次はもも肉の皮側を下にして乗せる
塩コショウをしてカレー粉を振りかける
1時間ほど漬けておきます
フライパンでバターを溶かして
もも肉の皮を下にしてチョロ火で30分焼きます(裏返さない)
次に裏返して肉側を5分焼いて出来上がり
焼きたてのもも肉を縦横3㎝ぐらいに切り分ける
肉はジューシーで皮はパリパリになって美味しいですよ

アバター
2019/11/08 17:51
こんばんは
しばらく日記は休止いたします
アバター
2019/11/06 20:41
わざわざありがとうございます m(__)m
やはり奈良ですよね。
法隆寺の特別なイベントでもないと見られないものと記憶しております。
私も一度実物を見たいのですが、保存を考えるならばレプリカで我慢というところでしょうか?
あの本物は7世紀前半の御物ですので無理からぬことですね (T_T)

正倉院御物も東京に来たのは昭和15年以来だそうです。
これだけでも近代史を感じます。
自分の一生なんてほんの一瞬の花火のような瞬きでしょう。
生きている間にできる限りの文物を見て、できる限りの本を読みたいものです。
アバター
2019/11/05 23:48
大変恐縮が。
玉虫厨子は法隆寺の宝物ではありませんか?
推古天皇か聖徳太子の御物かと存じます。
また、状態から考えますと特別な方しか見られないかと。
レプリカは近代になってから作られています。
正倉院御物は主に聖武天皇の持ち物だった宝物です。
正倉院そのものも東大寺に属しています。

余計なことですが、勘違いされておられるかもと思って書かせていただきました ✍
アバター
2019/11/05 11:40
東博で正倉院展を見てきました。
すごい人でしたが、奈良まで行かなくてもシルクロードのロマンを感じる文物を拝見できたことは幸せでした。
最後に初代総長・森鴎外の和歌に感動しました。
帰りにイタリアンを食べましたが、予約しないで思い付きで行った店だったせいか、味は今一つでした。
アバター
2019/11/05 09:08
お気遣いをさせてしまってかえって申し訳ございませんでした。
お詫び申し上げます m(__)m
アバター
2019/11/03 04:26
ご家族が6人とは今の時代には大家族ですね。
さぞかし賑やかで楽しいご家庭でしょう。

改装イベントとは、私がピキっときて縁を切ったあの男性が主催されてる商店街改装イベントでしょ。
知ってます。
また、貴方様も彼と私の経緯はご承知なのでは?

私はただ彼に、歴史学における整合性とは、単なる自分一人よがりの推論ではないことを学んでほしかっただけです。
いくら証拠をと言っても出してはくれませんでした。当たり前ですね。無いのだから。
スマホから失礼。
アバター
2019/11/01 19:05
手巻き寿司パーティですか?
楽しそうですね ^^
うちは夫婦二人だけですので出前の握り寿司で乾杯しました (^^)v
アバター
2019/10/30 15:35
作ってみました~♪
皮はいい感じの焼け具合で出来ました^^v
見た目は北京ダックと言ってもいい感じ(^^♪
ただ、食べてみるとカレー味が勝ってしまって、北京ダックというよりは、タンドーリチキンみたいになってしまいましたw 
作っているときに、カレーパウダーの量に驚いたけど、焼いてみるとカレーっぽさは落ち着いてきました。
それでも、北京ダックだと知らない夫に食べさせたら、カレー味のチキン美味しいね! と言われましたw
今度はカレーパウダーを控えめに作ってみたいと思います^^
アバター
2019/10/28 17:54
今晩 これ試してみます^^b
アバター
2019/10/27 20:05
こんばんわ。

日記とは、関係ないですが日テレの「スッキリ」という朝番組で
「舞妓さんの格好をした女性にゴミ箱を背負わせる」
と言ったアホなコメンテーターがいたそうです。
アバター
2019/10/25 18:44
4日遅れの時代まつり・・・・ですか?
スノードルフィンさんはどの武将に扮装されたのでしょうか?

関東は今大変です ><
アバター
2019/10/24 10:22
スノさん...

皮が焦げてしもた... 一番美味しそうなところが台無し...
ということで失敗しました。
ハチミツが多かったのかな?
トロ火でじっくり焼いたんですけど、この始末(◞‸◟)
シンプルだけど侮れないレシピですにゃ( ;∀;)
アバター
2019/10/23 06:26
美味しそうですね。
いつも簡単レシピをありがとうございます。
レシピ見に来るの遅くなってすみません。
皮に直接蜂蜜を塗ると焦げるんでしょうか?
北京ダック食べたことないので、味がわかりませんが、出来上がったら、何かソースをかけて食べるのでしょうか?
そのままでもしっかり味が付いてて美味しそうですけど……。
アバター
2019/10/21 14:28
作ってみます!
もも肉だけ調達すればできるのがいいですわ!
アバター
2019/10/21 11:01
鶏のもも肉はよく焼きますが、カレー粉とはちみつを使うのは初めてです。
今度使って焼いてみます。ありがとうございました。
アバター
2019/10/20 15:39
けっこうカレーの量が多いのにビックリ^^b
カレー味になっちゃわないんですね!?
試してみます~♪
アバター
2019/10/20 00:22
読むだけで美味しそう
特に皮がパリパリで身がジューシー^q^
アバター
2019/10/20 00:19
焼いてから、きりわけるんですね^^
甘味噌つけたらペキンダッグですね
アバター
2019/10/19 23:44
皮がパリパリって美味しいですよね~( *´艸`)
北京ダック食べたくなってきた~( *´艸`)
アバター
2019/10/19 23:07
美味しそう~ お腹が空いてきましたw
北京ダック食べた事がないので分かりませんが
作ってみたいです(^^♪
アバター
2019/10/19 22:55
へえ~作ってみます!
ありがとうございます(*´▽`*) ( ..)φメモメモ
アバター
2019/10/19 22:48
わ~想像するだけでこれは美味しい!
是非試してみたいと思います^^
アバター
2019/10/19 22:37
美味しそうだ~~~~ლ(^^。ლ)♪

レシピ発案できる人って 凄いです~

レシピ見ながら作るのでいっぱいいっぱいですにゃw
アバター
2019/10/19 22:34
これなら私でも出来そう^^
美味しいそうですね(o^―^o)ニコ
アバター
2019/10/19 22:32
おお~美味しそうですね^^
かしわ買って来たので作ってみようかな(^_-)-☆
アバター
2019/10/19 22:25
すごく美味しそうですね!
もも肉でできるのがいいな♪
皮側を焼く時に裏返さないのがコツだと思うのですが、
ひっくり返さずにいられなくなりそう(*´艸`)
アバター
2019/10/19 22:01
おいしそう^^
蜂蜜持ってる
かしわ(鶏肉)、買ってこよう
アバター
2019/10/19 20:35
おおっ 美味しそう(≧∇≦)
φ(・ω・ )めもめも
ハチミツ カレー粉
1時間漬けて皮を30分焼く
ですね^^
やってみよーヾ(o´ω`o)ノ
アバター
2019/10/19 20:26
美味しそうですね^^
はちみつあるし、作ってみようかな♬
アバター
2019/10/19 20:25
φ(.. ) メモメモ
前にも美味しそうなレシピ投稿されていましたね。
これは誰でも好きそうなメニューで挑戦してみる価値がありますね。
アバター
2019/10/19 15:38
蜂蜜、カレー風味、塩コショウ、バターの香り~
じっくり30分、、、
想像でもふっくらジューシー、芳醇パリパリ~(´艸`*)
アバター
2019/10/19 14:40
おいしそう^^
アバター
2019/10/19 14:32
北京ダックならぬ北京チキンだ!
簡単なのにおいしそう❤

じっくり弱火で30分焼くのか~
途中で我慢できなくなりそうな予感w
アバター
2019/10/19 14:05
モモ肉でいいんだよね!
美味しそうだ!
是非やってみたいです!
アバター
2019/10/19 09:38
美味しそう。だけど丸ごとの鶏肉はハードル高いな
アバター
2019/10/19 08:00
私にも出来そう。
レシピありがとうございます。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.