Nicotto Town


私にとって乳酸菌なんて意味ない


文化祭殴るっぴ

っぴ は気にせずw


ファッションショー 

ステージの設営準備。そこまではよかった 
(ただ 自分が準備の紙持ってたから みんな見に来たのはムカついたかな) 
しかし 次からだよ問題は

映像操作の他に最後のほう 急に友達に呼ばれて「急いで来てくれない?」と言われ
暗くて何も見えなくて怖い中 舞台裏へ行ってそしたら放送室で
「ここのスイッチ(音のやつ?)を、みんなが舞台裏から舞台へ出てきたら上げてほしい」と突然急に言われたから慌ててしまい…
そして心の中で「なんで私が?、なんで1人最後みんなの登場シーンが見れないの」
となりました まじで涙

それからしばらく 今度は裏方なのに舞台に出てくれと言われまして。
いや、さっき話し合いで出さなくていい、みたいなの言ってたのになんで?と思いまして…
じゃあさっきの舞台裏に来いってやつは何だったの?と
(ちなみにそれは担任がやります)

あと、19:00に完全下校時間なのにも関わらず
担任もリーダーも急がないし、担任は「あと8分しかない」とそれしか言わない
口からして怒ってたけど、「なら」早くに切り上げてください
あなたが行動しないから リーダーも動かないんじゃないんですか?
しかも8分前にもなって切り上げようとしないのはおかしい
しかも終わってから 更衣した部屋のある棟が閉まってたからと焦って鍵を取りに行く
自業自得だわ 早くに急がないからだろ あんたが悪いわ笑
で 生徒指導の人間がウロウロしてたらしくて
帰る間際もちょうどいて 今まさしく自転車を置いてる場所に向かってんのに
すれ違いで前にいた先生が「早く帰りや」って…
いや あんた今向かってるのに あとどこへ行くっていうんだよ 馬鹿か



なんか裏方を暇そうなやつだと思ってるか知りませんがね
私たちのほうが忙しいんだよ

照明はずっとあなたたちを当ててます
私は ずっとあなたたちのタイミングをみて スライドを変えてます
音響は ミスったらヤバい中 タイミングみて調整して流してます

確かにあなたたちは 1,2ヶ月間 服を縫ったり、流す音楽決めたり、ポーズを考えたり、タイミング見たり……色々あって大変なのはわかります
本当は 私がこんなことを言ったらダメなのも理解してます
でも 本番はあなたたちは歩くだけで私たちのほうが後から大変な作業を急に言われたり、変更事項とかを練習中に口頭のみで伝えたりしてさ、あなたたちがちゃんと伝えたりやり方を教えてくれなければ 出来ないんです
なのに あとからあとから散々お願いされても 色々無理です やめてください

アバター
2019/10/26 00:56
あと、経験談なんだけど過去って美化されるから結局「楽しかった」って思えるようになるよ
現に自分がそうだから!
とにかくがんばれ!応援してる! ひらめちゃんは一人じゃない
アバター
2019/10/25 23:46
わかるなあ、その気持ち
俺も高校時代、文化祭なんかカースト上位の女しか目立たない(女子多い学校だったから女子には逆らえない)クズ行事なんて当時は思ってました。
でも、何だかんだ楽しめちゃいました
裏方の作業、大変だよね
でも、それをやる人がいなければ文化祭も成り立たない。そらをちゃんと見てる人もいるから。
そんなに憂鬱にならなくても大丈夫!
アバター
2019/10/25 23:43
ていうか何でもモデルとかメインを引き立たせたかったら
裏が1番重要なんだよ 何でも

コンサートと全く一緒だから。
アバター
2019/10/25 23:18
今週の 明日と明後日は本当に憂鬱な気分なんです
お許しください




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.