Nicotto Town



キラキラと抗生物質と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/11/13
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 10
おしゃべり広場 3

4択の答えは一番最後へ♪

こんばんは。

えー、最近何かと話題になっている嵐ですが
ニノがついに結婚ということで
驚いてるファンもいらっしゃることでしょうね。

とはいえ、嵐はメンバー全員付き合ってる彼女がいるわけで
誰が結婚となってもおかしくはなかったですよね。
活動休止になってから結婚を発表していくと思ってたので
ちょっと早いな、とは思いましたが
とりあえず、おめでとうございます!o(>∀<*)o

さて。
私の風邪ですが、多分、回復期に入ってきました!
鼻水地獄は脱したし、咳も減ってきたかなー。
あとは気管支が楽になれたらいいかな。

ところで、みなさんは風邪を引いた時に抗菌薬をもらいに
病院に行ったりしていませんか?

抗菌薬は細菌感染によって引き起こされる感染症の治療を助ける薬で
細菌を壊したり、増えるのを抑えたりする薬のことを指します。
その中でも微生物が作った化学物質を抗生物質や抗生剤と呼んだりします。
代表的な抗菌薬であるペニシリンは細菌の細胞壁の合成を邪魔します。

風邪などウイルスによる感染症に抗菌薬は効かないんですよねー。
抗菌薬は主に細菌に対して効果があるもので
不適切な使い方により、その抗菌薬が将来効かなくなることがあるんですよ。

必要がない時に強力な抗菌薬を繰り返し使ったり
処方された分量を飲みきらなかったりすると
抗菌薬が効かなくなる「薬剤耐性菌」ができてしまうのですが
薬剤耐性菌は健康な人なら影響を受けないんですけど
お年寄りや免疫の落ちた人に感染すると治療が難しくて
時には命を落とすこともあるので注意が必要なんです。

2013年の推計では薬剤耐性による全世界の死亡者数は年間70万人。
何の対策も講じなければ、約30年後には1,000万人が死亡すると予測されてます。
なのに、2017年の都道府県別データによると
風邪の時に抗菌薬を処方する割合が一番高い県は
奈良県で48.9%・・・高すぎです!
(ちなみに最下位は福井県で26.6%でした)

出しても無駄な抗菌薬(抗生物質)を出す理由として多い理由は
薬を出すリスクよりも出さないリスクを考えた“万が一処方”です。
薬を出さずに何かあって責められるより、出してしまおうっていう、ね。
他にも、患者にせがまれて仕方なく薬を処方してしまう
“お土産処方”も実際には多いようです。

薬剤耐性の拡大を防ぐためにも
必要な場合に適切な量を適切な期間だけ服用するようにするとともに
耐性菌には有効な抗菌薬がないことがあるため
まず感染しないように、日頃から手洗いの徹底やアルコール消毒
マスクの着用、うがいなどに気を付けた方がいいですね。

あー、早く風邪治らないかなー・・・

4択の答えは「ポッキー」でした!

アバター
2019/11/16 12:23
嵐はいまだにアイドルみたいな売り方してるけど
アラフォーのおっさんたちですもんねw
ファンのほうも結婚して家庭持ってる人が多いでしょw
アバター
2019/11/13 19:05
ニノの結婚は驚いたけど、男のケジメ結婚はカッコイイです‼

風邪だったんだね・・・私は毎日マスクと手洗いは忘れずしてます。
そのおかげか?風邪ひいても微熱ですんじゃいます。
早く治るといいね($・・)/~~~
アバター
2019/11/13 10:05
抗生物質はウイルスには効かなかったんですね><;病院で出たので飲みましたよ~(;'∀')
無駄な薬飲んで、効かなかったわけだー(´;ω;`)
風邪、回復期に来て良かったですね、あと少し、安静にして、早く治りますように☆彡
アバター
2019/11/13 00:59
お大事に・・・

やっぱり最後は免疫力ですねえ・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.