Nicotto Town



立腹と裁判所ランチとプリンアラモード♪(17

天気も続いているうちに、
寒さに弱い植物の室内撤収作業を
しないといけないものですから、先ほどまで
家の中にスペースを確保する仕事を(笑)

毎年のことではあるのですけど、
その年によって、必要となるスペースが違う。

増えたものがあったり、大きくなったものがあったり。
もちろんダメになってしまったものもあるので
それはいいんですけどねー(^▽^;)

去年は使えた場所が、ほかの動かせないものに
占拠されてることもあるものですから。

年年歳歳、同じようで同じでないのです。
ああ諸行無常(笑)

今週末、いよいよ氷点下の予想が出ているので
なんとか頑張って室内に取り込む作業を
終了させたいですねー。

閑話休題

叔母君と椅子に座って、あれこれ話をしていると
待ち人来る♪

その人もこの近くで働いている人なんですよねー。
だから「裁判所でランチ」をしたいと
なったわけなんですけど(笑)

その人からは「近くに喫茶店もあるので」と
言われたのですけど、なにしろ私の趣味というか
興味の焦点は「官公庁ランチ」ですから。せっかく官公庁街なのに
ありきたりの「喫茶店でランチ」なんていう選択肢はありえません。

高級ホテルのあるあたりなら
当然「ホテルランチ」にしたいですけどねー。

「学食ランチ」も私にとっては「官公庁ランチ」に近い。

今のところ行ったのは「東大の学食」と「信州大学の学食」
あとは「母校の学食」程度ですけど、チャンスがあれば
ほかの大学の学食もトライしたいものです(笑)

そんな「興味のある場所でのランチ」の一環です。

待ち人の方にも「私の趣味なんです。すみませんー♪」
という風に伝えまして、裁判所ランチとなりました。

その方も東京の裁判所でご飯を食べたことが
あるそうで、そんな話も聞きました。

「東京の裁判所は中にコンビニもあって、こことはだいぶ違いますよ。」
へーー、そうなんですか。今度、東京に行ったら裁判所に
行ってみようかなあ(笑)

なんていう話を歩きながら。
地下にある食堂に向かいます。

時間は1時過ぎでしたかねー。
昼ごはんには、ちょっと遅めかな。

右に曲がったり左に曲がったりして食堂に到着。

明日に続く

<昨夜の私>
たけしの健康番組だったかなー。
世の中、いろんな病気があるもんですね(^▽^;)

さあ今日の一冊
「もちっこ やいて」福音館書店
わらべうたをベースにしている絵本♪
そろそろお餅の季節ですね(笑)


アバター
2019/11/14 19:49
近所づきあいで助けてくれるようなファンタジーは
信じておりません。わたしは近所ではない人脈に頼りますので(笑)
アバター
2019/11/14 19:09
かめさん、こんばんは。
近所付き合いがないと、旦那さんに先立たれたら、民生委員と介護士さんに頼ることになりますがいいですか?
アバター
2019/11/14 09:30
近所づきあいはほとんどありません(笑)
基本的に、あんまり人と付き合いたくはないんです。
特にリアルで距離の近い他人って苦手です。下手にかかわると
面倒だし(^▽^;)
アバター
2019/11/14 09:07
んー。
今日のブログはまだだろうなぁーと失念しながらきてみたが、やはりまだか。
こっちは学校で忙しいというのに、また近所の奥さま連中と今日もランチしたあとにアップするんだろうなぁー。
それまで待つか。
アバター
2019/11/13 22:02
わたしは挿し木で冬越えさせるメンバーもあります。
ゼラニウムなんかは、挿し木のほうが場所を取らなくていいですよ♪
アバター
2019/11/13 21:51
( ´ ▽ ` )ノ こんばんは♪
あーわかります
この時期になると部屋の中がジャングルです
まだ大丈夫かな~なんて言ってると霜が降りてきたりね
植え替えしながら毎年部屋に入れてると、だんだんと場所をとってしまいます
思い切って切り戻しとかしたらいいんだけど、せっかく大きくなったのに・・・なんて思ってしまう
ウチも週末までにしようかな
アバター
2019/11/13 19:29
はい、その東農大ですー。
発酵の先生の小泉教授のセミナーにも1度。
大学祭には、たまたま知り合いの図書館司書さんの息子さんが
そこに入学してて、誘ってもらいましたので行ってきました(笑)
アバター
2019/11/13 19:01
↓え?あの、大根踊りが名物の農大!?
↓あの、キツネザルの専門研究している、農大!?
↓、馬事公苑の前の?

 一度だけ、農大祭、いったことありますよ!
 ジャズクラブの演奏がよかった。
アバター
2019/11/13 18:06
みみさん>東農大、大学祭にはいきましたが
     残念ながら母校ではないのです(笑)

ばおんしゃさん>市役所も、県庁も、県警本部も入れます(笑)
        ただし県警本部と裁判所はセキュリティが少々厳しいので
        そこでくじけないように♪県庁ランチは、まだ未体験ですけど・・・
アバター
2019/11/13 17:53
かめさんの母校というと東農大ですね?
あそこは素晴らしいですね。
アバター
2019/11/13 17:37
氷点下予報ー!
寒いですね、さすが長野。
こちらは氷点下は魔逃れてますけれど、寒くなりそうです。

裁判所ランチ、一般の人でも入って食べられるんですね。
それを初めて知りましたw
アバター
2019/11/13 13:27
わたしも見てないんですよ、ビッグバンセオリー(笑)
でも、らんなーさんのブログを読めば雰囲気がわかるものですから。
よかったら、らんなーさんのブログを読みに行ったらいかがでしょう♪
寒さに弱いやつから、順次とりこみ中。
午前中は多肉のメセンをなんとか。
これからエアプランツを中に入れる予定ですー。
アバター
2019/11/13 12:45
あ、くっそ・・・参加できない。
ビックバンセオリ~見てないよ;
ブラックリスト優先して見ちゃってて。(えw)


北海道の盆栽仲間(SNS経由だけどw)のおばあちゃんが、
地面に穴(30~50cmくらいかな?)ほって、
「簡易室」にして、お手製のしっかりした蓋して、
冬越しさせてたのを思い出したよ。

一人になったし、家売って庭なくなるから、
今年(数年前)が最後っていってたなぁ・・・。

うちも、鉢の植え替え時期だから、
寒くなる前に、ボチボチやってる~。
アバター
2019/11/13 10:29
明日、雨が降った後に寒気がきそうですー(^▽^;)
そーかもですね。ちなみに裁判所って5時までらしいんですけど・・・。
シェルドンのうんちくは、スルーされやすい(笑)
学校の授業並み??
アバター
2019/11/13 10:11
氷点下予想…:(;゙゚'ω゚'): いよいよ来たのか
雪虫も飛んでたし、積雪が来る前にタイヤ交換しなくちゃ…orz

裁判所のコンビニって病院のコンビニみたいなものかな…
24時間営業じゃなくて、夜間は閉まってる感じの。(=゜ω゜)…

ビッグバンセオリーでラージが「そこにケチャップある?」って聞いたら
シェルドンが「あるよ」と言って、ケチャップの由来についてペラペラ早口で
語り始めて、それを聞いてたら
「あっ!Σ( ̄Д ̄;) これチコちゃんでやってたケチャップの由来そのものだ!」と
気がつきました。 中国の魚醤が由来で、ヨーロッパでは豆やキノコが使われ云々…
以前観た時にシェルドンが語ってても頭に入らなかった事に愕然とします…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.