Nicotto Town



2019-11-20 水 日記まとめ

特記無し。

アバター
2019/11/17 08:05
レイ・ハリーハウゼンですかあ。昔まだDVDがなかった頃、何作かビデオソフトを買ったような気がします。なかなか味がある画でしたね。
確かに最近のSFXはすごいですが、この頃の特撮もいいですねえ。
そういえば、ウルトラQに始まる円谷プロのウルトラシリーズが、今も続いていますね。
僕は、ウルトラマンの家族関係が途中でわからなくなってしまって、途中まででフォローを断念してしまったのですが...
その中で、ウルトラマンとウルトラセブンの間に放映されたキャプテン・ウルトラがキャプテン・フューチャーと仲間の構成が似ていたことで強い印象があります。もっとも、見ていたとき、キャプテン・フューチャーはまだ知りませんでしたが...
アバター
2019/11/15 22:41
Arya-Saさん
キャプテン・スカーレットの予告編をニコニコ動画で見つけました。「新キャプテン・スカーレット」で検索してみてください。
また、トロンですが、「トロン:レガシー」は録画してありますが、「トロン:オリジナル」はなかなか録画する機会がなく、残念ながら未視聴です。
K.H.シェールについては、残念ながら今はほとんど絶版のようです。アマゾンの古本で購入することはできるようですが...
僕の知る限りで邦訳されているのは「オロスの男」「地底のエリート」「地球人捕虜収容所」「地球への追放者」「宇宙船ピュルスの人々」「地底都市の圧制者」「特務機関GWA」と、あとはローダン・シリーズです。
アバター
2019/11/15 07:14
Arya-Saさん
最近再読しているk.H.シェールですが、結構面白いです。しかもあまり古さを感じません。近未来ものは、少し感じるかもしれませんが、遠未来もの(?)は、感じません。そうそう、人形劇がCGになったシリーズでは、サンダーバードの前にキャプテン・スカーレットがありました。サンダーバードに比べると、マイナーなので、半分忘れていましたが...
アバター
2019/11/13 21:39
Arya-Saさん
アップルシードについて聞いたことはありますが、見たことはありません。CGと言えば、最近制作されたCG版サンダーバードはご覧になりましたか?僕は、昔の人形の方が懐かしく、気に入っています。でも、最近のものも、きっちりと録画していますが...




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.