Nicotto Town



立腹と裁判所ランチとプリンアラモード♪(19

昨日は証券会社のセミナーに。

お昼過ぎからなので、駅の近くのソバ屋さんで
新そばを食べようと思っていったらお休みorz

もしかしたら、売り切れちゃったのかも。
この辺のソバ屋って、売り切れご免で店を閉めるところも多い。

仕方ないから、別の店・・・と思ったのですが
このあたりって意外と食えるところが少ない(^▽^;)

ええーどうしようかなあ。
困ったなあ・・・とウロウロしているうちに
思い出しました。ここのすぐそばに「タピオカ屋」があった。

一回、飲んでみたかったので行ってみました(笑)

それでもお腹が空いてたら、セミナー会場に行く途中に
コンビニがあったから、そこでおにぎりかサンドイッチか
なんか買っていけばいいや。

で、タピオカ屋に行ったら窓が閉まってる。

中に人の気配はある。スタンドタイプの店なので
窓から注文するんですけどねー。営業時間外なのかな?

窓に手を掛けたら開いたので、中の人に声をかける。

あのー、今ってお休みの時間?
「あ、すみませんー。やってますー。」

ここってチェーン店のようなところなのに
対応が長野県のベーシックな雰囲気だわ(笑)

なんというか「客にあんまり来てほしくない」
みたいな、そっけない感じといいましょうか。

観光地の店は違いますけどね。
一般市民の利用する店って、割とそんな感じ。

で、おススメを聞くと「チーズティ」らしい。

それを頼んでスタンドのところで飲む。
小さい道を挟んで向かい側のお茶の店には
年配のご婦人方が何人かお茶を飲みながらこっちを見ている。

見られてもどーということもないので、にっこり笑いながら
タピる。ストローが円筒じゃなくてハート型の切り口で
飲みにくい・・・(^▽^;)

なんとか最後までタピオカを吸い込んで終了。
ゴミ箱にカップを捨ててセミナーに(笑)

閑話休題

裁判所の食堂のおばちゃんたちが言った
「タンピンメン」ってどんな麺なんだろう?

タンタンメンのようなものを想像するカメ。

しかし、その実態は「単品麺」orz
ええーー・・・

ようするに、うどんとかきしめんとかラーメンとか。
そーゆーこと?

セットはない、ということなんですね。
あーあー、なんか不思議な麺が出てくるのかと(笑)

裁判所でないと作れないような(謎

しまった、食券の販売機をちゃんと見てくればよかったな。
きしめんはあったのだろうか・・・

とりあえず昼飯は終わりました。

叔母君は用があるということで、ここでお別れです。
待ち人の方もお仕事ですので。

入れ替わりに妹君と今度は待ち合わせ。
今度は近くの護国神社に行って、おやつの時間ですー(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショーをみる。
すじこ、おいしそーですね。北海道、いいなあ・・・

さあ今日の一冊
「明日死ぬかもしれないから 今お伝えします」KADOKAWA
絵本らしくないタイトルですが、絵本です。
書いた手紙の内容によっては、死神が勘弁してくれるらしい?(笑)
なかなか泣けるかもしれないですよー♪



アバター
2019/11/16 08:23
了解ですー。
さほど大した話はなかったけど(笑)
アバター
2019/11/16 07:00
毎度のお願いw
証券セミナー何か面白いネタあったら、サークルにでも記事投下よろしく~♪
アバター
2019/11/15 19:48
なぜ「長野駅」にこだわるのか謎ですねー(笑)
「小学校の給食並み」って書いたじゃないですか。
特に書くほどのことがない食事だからですよ♪
アバター
2019/11/15 19:22
かめさん、こんばんは。
昨日はセミナーにいったのですね?
長野駅まで行ったのですね。
いろいろとお忙しいですね。

かめさん! 知らない間にランチが終ってるじゃないですか。
何を食べたのか、おばさんは何を食べたのか、味はどんなだったとか。
もっと食レポがあるものと思ってました。
ビックリしました。
アバター
2019/11/15 16:18
ピンクコーラルさん>ですよねー。
          わたしも、てっきり自分の知らない新種のラーメンかと(笑)
          なかなかいい絵本ですよ。「明日・・・」。
          大人がじわっとくる絵本かなー♪

らんなーさん>そーなのー。すっごい飲みにくかったーハートストロー(^▽^;)
       でしょー?身の回りの人間は「すぐ単品麺ってわかった」っていうんですよー。
       私だけじゃないよねー、新種のラーメンかと勘違いするのってー。
       「いきものがかり」は「生き物係」ってわかったけど
       「神がかり」みたいな感じと「狐憑き」が合わさるとか「生霊」とか?
       いわれると、そんな風にも見えてきました(笑)  
アバター
2019/11/15 15:38
タンピンメン⇐てっきり、中華麺なのかと。

ツバメの巣のスープあたりに、麺の・・・高級単品麺なのかと。(えw)

明日死ぬかもしれないから、今お伝えします・・・か。

最近、よく、年上の人に言われる言葉だなぁ。
読んでみようかな。
アバター
2019/11/15 14:45
ハート型のストローって…窪みから空気がズズズズ入ってきそうですね…
尖った部分も唇でカバーするの大変そうだし…(;´Д`)

タンピンメン…なんかありそうなメニューに聞こえますね(⌒▽⌒)アハハ
「いきものがかり」だって、なんか妖怪みたいに聞こえません?
長い事そう思ってたら「生き物係」だって!あー!Σ( ̄Д ̄;)そういう意味かって
アバター
2019/11/15 13:52
おいしいところもありますが、
さほどでもないところもあります、ソバ屋(笑)
これからは、リンゴもおススメーヽ(^o^)丿
アバター
2019/11/15 10:44
長野のお蕎麦、美味しいのよね^^
昔、毎年行ってた頃、長野では必ずお蕎麦、食べたもん^^
お蕎麦、お土産にも買って帰った^^
ちなみに雷鳥の里も好き^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.