Nicotto Town



今、大根ばかり栽培しているから

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2019/11/12 ~ 2019/11/18
順位 作物 大きさ
53位 大根 49.06cm

ランクインする大根も育つのではないでしょうか。

アバター
2019/12/07 00:34
GUZULLAさん ども

突然ですが、もしよろしければ時間のある時にでも、筒井康隆の短編 佇む人を 読んで下さい。漫画とかにSF的エッセンスが広がる前、前記作品は衝撃的でした。

後、スカイ・クロラというアニメ映画も、もしよろしければ、CSの録画リストに入れて下さい。
攻殻機動隊、イノセンスの押井守監督作品です。
GUZULLAさんの好みかどうかはわかりませんが、傑作だと思います。
感想は 空が青いな、です。
どんな作品か興味ある場合、
スカイ・クロラ 予告編
↑でググッて下さい。
アバター
2019/12/01 23:04
GUZULLAさん。今晩は。

TV無しでもいい件、僕もそう思います。
ノートPCが操作不能になった後は、スマホとiPadで大体は済みました。
が!
TV無いと、災害の情報がキャッチ出来ません。現状の映像です。
後、プレーステーションが出来ないー!!~><

ブログを移行なさったとの事ですが、よろしければ、是非URL、お教えて下さい。

まだ読み終えてませんが、魔界からの企業進出、これまだナロウに連載中なのですか?w
気になります。

ではまた。
アバター
2019/12/01 13:21
GUZULLAさん、ども。

宇宙のサイズの動画は、それもそのはずで、最初の良いと思われる方が バージョンアップして作られたもので、後のいまひとつの方が初めに作られた作品のようです。

アトム・ザ・ビギニング、オープニングのアニメ動画、みました。面白そうですね!
最近のアニメは本当にクオリティが高いですね。
因みに、僕はTVが観れません。
只でさえ、地デジが済んでない環境だったのですが、今年の夏、TVの真上に設置されたエアコンが故障して、エアコンの水滴がTVにかかりTVが故障してしまいました。
ブラウン管のTVですが捨てるのにもお金がかかるし!
いつTV観れるようになりますでしょうか?
アバター
2019/11/29 19:42
今晩は。GUZULLAさん。

只今、異世界からの、、、3巻読んでます。

SFとは関係ありませんが、
ペプシのCMは如何でしたでしょうか?
僕は昔から ペプシのCMのような面白動画を集めていたのですが、アドレスを書いたノートを室内で紛失してしまいました。
そして最近、YouTuberいうのが流行っていて、動画の収集が困難
になりました
そして今回はこれ!

地球ちっぽけ過ぎ!惑星を比較する動画での'宇宙の無限感'がヤバイ

↑でググッて 無限の宇宙を体感せよ の項目をご覧になって下さい。
是非、感想お聞かせ下さい。

『アトム・ザ・ビギニング』ですか?
僕は知りませんでした。
アンテナ貼ってらっしゃってますね。
後でよく調べてみます。

ではでは 返信を楽しみにしてます。
アバター
2019/11/29 00:28
GUZULLAさん こんばんは

コカ・コーラに喧嘩を売っているペプシのCM

上記CMをご覧になりたい場合、上記文章でググるとヒットし試聴できます。



ライトスタッフ

上記、ライトスタッフいう映画もSFではありませんが、傑作です。
よろしければ、CSのリストに加えて下さい。

藤井大洋先生、伊藤計劃先生、野崎まど先生のお薦めの作品、教えて頂き有り難うございます。

読書っていいですね!山積みになって大変ですけど。www
アバター
2019/11/28 17:07
GUZULLAさん こんばんは
SFとは関係ありませんが、下記の様なCMご存知ですか?

コカ・コーラに喧嘩を売っているペプシのCM

感想、お聞かせ願います。
アバター
2019/11/27 23:53
GUZULLAさん

山野浩一先生の本の入手方法、探して頂きありがとうございます。

藤井大洋先生、伊藤計劃先生、野崎まど先生ですか!
未読です!!
読まないといけませんね。
アバター
2019/11/27 20:58

山野浩一先生の『X電車で行こう』は僕も読みました。傑作ですよね。
あと僕は『メシメリ街道』いうのが好きでした。
『鳥はいまどこを飛ぶか』は僕は未読です。

『X電車で行こう』は大昔アニメ化されましたね。
余談ですが、眉村卓先生の『迷宮物語』も同じ時期頃アニメ化されてました。

山野浩一先生、2年前に逝去なさってたんですね。
今、山野浩一先生の本って入手出来るのでしょうか。。。

山野ー荒巻論争、巽孝之先生の件了解です。
しかし、巽孝之先生の本、いい値うちしますね。まぁそれたけの価値があるのでしょうが。

『異世界からの企業進出』2巻、読了しました。次3巻です。
アバター
2019/11/27 00:31
GUZULLAさん 今晩は。
音楽と山野ー荒巻論争について了解です。
僕が紹介した音楽はSFとは関係ありませんでした。
ゴメンナサイ。
ドリカムが好きならどうかなと思い貼りました。
異世界からの企業進出、楽しく読んでます。
只今、2巻を読んでいて多分今日中に読み終わるかと思います。
ヤフオクで落札した小松左京先生とK・H・シェール先生の本が届き積んであります。これも読まねば!
では、失礼します。
アバター
2019/11/25 23:13
GUZULLAさん ご無沙汰してます。こんばんは。
時に、山野浩一先生いうSF作家ご存知ですか?
山野ー荒巻論争ってご存知でしょうか?
興味あるのですが、未入手、未読です。
アバター
2019/11/23 16:07
GUZULLAさん どもです。

アルスラーン戦記
アルスラーン戦記 風塵乱舞
動画配信サイト、Huluにありました。
これ田中 芳樹先生の原作なんですね。
異世界からの企業進出と併せて観たいと思います。



アバター
2019/11/23 02:50
下記のような音楽はどうでしょうか?

↓をググッて下さい。

シナリオアート さよならムーンタウン

ペギーズ  スタンドバイミー

チャットモンチー シャングリラ
 
米津玄師 Lemon  
↑最近の若者達の流行りわ

よろしけれは感想を聴かせて下さい。
アバター
2019/11/23 00:22
GUZULLAさん
ブラックジープ、ジブリ、アニメの件、了解です。
近いうちに近所のゲオにでも行って、アニメ探しに行こうかと思ってます。
ではでは
アバター
2019/11/22 18:17
GUZULLAさん、こんばんは

こちらは、DVDが観れるようになりました。

K.H.シェール及びローダンシリーズを教えて頂きありがとうございました。
K.H.シェール先生、もう他界なさっていらっしゃるのですね!

前回の『ブラックシープ』はナンセンスなユーモアな作品のでしょうが、はたして興行成績はどれくらいいくでしょうか。。。

ところでGUZULLAさんは ジブリの作品群はどう思いますか?
お教え下さい。
アバター
2019/11/20 19:10
GUZULLAさん こんばんは。

西尾維新の作品をご覧になったとのことですが、多分、化物語をご覧になられたのでしょうか、、、
化物語、物語シリーズは、私個人としては観るのも、読むのも面白い作品かと思います。
SFではありませんが。

異世界からの企業進出はヤングマガジンサードで連載中らしいです。

GUZULLAさん、ここで少し小休止をいれましょう。
お声はいつでもかけて下さい。

その間に 異世界からの企業進出 読んで起きます。
K.H.シェールと小松左京、ヤフオクで何冊か入手しました。

ではではまた。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.