Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ご当地ポテトチップス

今日、味噌カツ味のポテトチップスを買ってきた。

愛知限定だそうだ。

ちなみに三重県限定の伊勢海老味も買ってきた。

しかし他は売ってなかった。

調べてみたらこんなに出てるみたいだ。


https://www.calbee.co.jp/lovejapan/

他の地方のも売ってくれよ!

と言うか、北海道が2種類あるのが納得いかん!

「ザンギ味」ってなに?

ザンギってどんな味なの!?

めっちゃ気になるわぁ~

アバター
2019/11/24 19:55
>夢芽様
ころもが無い唐揚げですか。 (*´ω`*)
皮がパリパリとかよだれが出ますwww
アバター
2019/11/23 21:10
大昔の記憶をたどると・・・
北海道で食べた「ザンギ」は衣がないか薄いかだったような気がします
皮がパリパリで、肉がジューシーで、うまうまでした^^
アバター
2019/11/23 19:51
>#ひろあき様
お母上様は北海道産なのですか!

にしても唐揚げとザンギって違うものなんですね。
ググるまでわかりませんでしたw
アバター
2019/11/23 19:49
>紅蓮姫様
是非食べたいですよね!

と言うか、北海道だけいつも地域限定が多い気がするんです。
北海道はうまいものだらけなイメージですよ・・・
アバター
2019/11/23 19:48
>けめこ様
ふむふむ、生姜醤油味なのですな。
語源が気になります。
アイヌ語なのでしょうか?

ポテチはコーラと一緒に食べて見て下さい ヽ(゚ω゚=)
アバター
2019/11/23 19:45
>todo様
唐揚げなのか! Σ( ̄□ ̄|||)<味付きの

というか、揚げいもが予想外。
フライドポテトとは違うのだよと言われた気分ですw

北海道・・・ 謎過ぎる。
アバター
2019/11/23 11:00
お袋が「唐揚げ」と称して出していたのは
実は「ザンギ」だったんだ^^;
そのほうがカルチャーショック。
アバター
2019/11/23 00:39
食べたい味がたくさんでした♪
ザンギは北海道のから揚げと聞きますが、
本土とは違う味だといいます。
ぜひ、食べたいですね♪
アバター
2019/11/22 22:49
ザンギ→鶏肉に生姜醤油などで味付けして唐揚げしたものです♬
中山峠の揚げ芋味のポテチも出ましたが
まだ食べていませんよ^^;

アバター
2019/11/22 21:24
ザンギなー。
店毎、家庭毎に違うからなー。
調味料の分量はもちろん、使う種類も、鶏の部位も、衣も。
あ、基本は鶏だけど、タコザンギもあるしなあ。

でもまあ、要は唐揚げ味?


それと、揚げ芋味???
うーん、これもまあ、基本は丸ごと茹でたじゃがいもにアメリカンドッグの衣みたいのを付けて揚げてるんだが、じゃがいもに味付けしてあったりなかったり、その味付けも店毎に違うし。

多分、北海道物産展あれば、ザンギも揚げ芋も出展してると思うけどねー。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.