Nicotto Town



法事と「天気の子」3回目(3

ステキ度が50000超えましたー。
ありがとうございます♪

ニコタが続く限り、ここに居ついている予定なので
これからもよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

閑話休題

法事に行くものですから、当然まっくろな服装が
いるわけですけど、出かけていくときから
そんな恰好をしていきたくない。

1泊もするわけですし
着替えもいる。

始発のバスに乗らないと法事に間に合わないので
出かけるときが一番寒いというのは毎度のことですが(^▽^;)

だからといって、もこもこの服装では
名古屋についてからが暑くてたまらないのはわかってます。

できるだけ少ない荷物で、寒くなく暑くなく
適度な服装にと思うと、重ね着をして
脱げるような恰好となります。

とりあえず、ハイネックの黒の長袖を着て
黒いズボン、あとはチョッキ(ベスト?)を着て
秋用のコートでも着ますかねー。それからスカーフですね。

着替え用にハイネックの色違いを1枚持って行ってと。

ハンカチも2.3枚。
今どきはハンカチを持たない人も多いようですが
ハンカチは欲しいですね。トイレの時など手を洗ったら
ハンカチで拭きたい。エアーで飛ばすやつって、あれは汚れや菌を
そこら中に飛び散らせているわけでして(^▽^;)

個人的には使いたくない代物なんですよねー。

みなさん、あまり気にしてないようですけど。
自分のハンカチで手を拭いた方が衛生的にいいと思う。

まあその辺は趣味の範囲かもしれませんけど(笑)

あとはファンデーションを持って行ったり
葛根湯なんかも入れて行ったり。

1泊だと日帰りの時より格段に荷物増えます(^▽^;)

バッグも大きめのやつを1つと、その中に小さいのを1つ。
映画に行かなかったら、大きいバッグだけでも
いいんですけどね。映画に行くときには
小さいバッグにカードやお金をいれて
行った方が楽だし・・・。

えーと、もうこれくらいでいいかなー。

明日に続く

<昨夜の私>
ルパンとコナンを見る(笑)

さあ今日の一冊
ヨシタケシンスケ「なつみは なんにでもなれる」
子供って、なんにでもなっちゃう。
想像力が大人では追いつきません(笑)
そういう絵本♪



アバター
2019/11/24 12:30
いえいえ、バイクのトラブルってケガに直結しますし
下手すると死んじゃうからねー。わたしも何回も
いろいろやらかしたことがあるんで(^▽^;)
アバター
2019/11/24 12:16
こんちは。
ゲガとか転倒もなく無事に帰宅できました。
自分の不注意と不甲斐なさに自分に対して怒ってます。
心配していただいてありがとでした。
アバター
2019/11/24 09:39
あはは。
幸せの黄色いハンカチも、いいですよー♪
アバター
2019/11/23 23:13
こっいびっとよぉ~
ぽくわ~たびだつぅう~~
ひがっしえっと~むかう電車でぇ・・・

やっぱ、木綿のハンケチーフよねw
(えへへw)
アバター
2019/11/23 18:03
だいたい、腹には自信がある方です(笑)
アバター
2019/11/23 17:25
牡蠣に当たりにくいB型…ヒトの生き残り戦略ですもんね… (´ω`) ンー…
アバター
2019/11/23 17:14
じりじりさん>さすがー♪

ぱおんしゃさん>わたしはオープンのころは別のサイトにいましたので
        大先輩のぱおんしゃさんにはかないませんけど
      これからもよろしくお願いします♪

らんなーさん>あんまり気にするほどのことではないかもしれないですけどね
       エアータオル。だいたい手が乾いたような気がしないんですよ(笑)
       生ガキ、その場で食べれるならいただきますーヽ(^o^)丿
       我が家は要らないシャツやなんかを切って台ふきにしてゴミです。
 
アバター
2019/11/23 17:07
ハンカチとポケットティッシュはスーパー行くときも持ってきます^^
アバター
2019/11/23 16:55
50,000ステキおめでとうございます!
こちらこそ、ニコタオープン当初から居着いてる古株ですが、ニコタが無くなるまでしつこく居る予定なので、宜しくお願いしますw

一泊するだけで格段に荷物が増えますよね。
わたしも日帰りだと気がラクですけれども、一泊となると構えますw
アバター
2019/11/23 16:10
エアータオルが細菌を撒き散らすとわっΣ( ̄Д ̄;)
あぁ…ノロウイルスに感染した人が使ったとしたら大惨事だ… 
彼奴は侮れない感染力持ってますからねぇ… :(;゙゚'ω゚'):
そういえば、七尾の食祭市場で『牡蠣1個タダ』キャンペーンやってました。
牡蠣は当たるんだよなぁ… 
食祭市場のトイレはひょっとして怖ろしい場所かもしれない。
:(;゙゚'ω゚'):今頃気がついた。

うちのトイレはペーパータオルなんですよ。
食品衛生法の講義を母が受けてきてからだから、納得です。
ただし、食卓の布巾をねぇ…テーブルの上に置きっ放しにするのが気持悪くて…
まだ意識が徹底していない模様
アバター
2019/11/23 15:38
ハンドタオルもハンカチと思ってますー(笑)
手ぬぐいがあれば、それもいいですよね♪
アバター
2019/11/23 13:08
ハンカチもう何年も使ってないです。
職場だとハンドタオルで それ以外の外出だと全部手ぬぐいに。
トイレのエア出てくるやつは私も苦手です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.