Nicotto Town



「地球が静止する日」を見てきました

今日から、ニコッとタウン始めました!

というわけで、初ブログ(/-\)

タイトルどおり、この間、「地球が静止する日」を見てきました!



正直微妙でしたorz
なんだか、盛り上がらないまま終わっちゃった感じですね・・・
つまらないとまでは言いませんが、映画館で見るほどではないと思いました(/-\;

アバター
2008/12/31 14:59
>伊勢うどんさん
無抵抗のまま攻撃されてるだけでしたからね^^;
アメリカ中心で話が進むのは仕方ない気もしますが、アメリカ自己中的!って感じしたねw
アバター
2008/12/31 14:26
見てきましたが、同じ感想を抱きました。
つまらない理由としては スペクタルシーンが足らないということかな
SFXは良いのですが、群衆が逃げ惑うようなシーンがほとんどないため
臨場感にとぼしいということかな それと異星人側が人類代表と対話
したいと思っているのに アメリカの代表者がでてくるからかな
ストーリー的に国際会議とかやってたら面白くないというのもわかるんですけどね

ただ 導入部分の展開はさすがハリウッド映画だと思いました。軍事行動の素早さにはビックリ



アバター
2008/12/29 19:26
>miruさん
いらっしゃいませ^^
最期もう少し何かがあると期待しましたよね・・・
たしかに、結局CMを見れば満足できるのかもしれませんw

キアヌ・リーブスはいい演技でしたね~
それだけに、映画の出来が残念ですね^^;
アバター
2008/12/29 18:23
うん、なんか盛り上がったのか、どうだったのかわからないまま終わっちゃったって言うのが正直なところ。
CM見れば充分と言っても過言ではない、、、(そりゃないか。)

でも、Keanu Reeves の Klaatu は私の♡にズキュンなのだ^^
あの話し方がたまらん♡
アバター
2008/12/28 23:56
>Lolaさん
こんばんは^^
テーマは重いですし、奥が深いんでしょうけどね~
映画としてあの終わり方はどうかなぁと^^;
いろいろ考えながら見るともっと面白いのかもしれませんね!
原作の感想、期待してます^^
アバター
2008/12/28 23:15
コメントありがとうございました~(ó㉨ò)ノ♡
観てから一夜明けて、もう一度観直してみたいと思ってます。w
ノアの箱舟という台詞がありましたが、冒頭から聖書なお話ですよね。
今日、観た数人の友達と話をしてて色々と検証し意味合いを考えて見たくなりました。w
映画館には行かないと思いますが・・・DVDレンタルまで待つのも長過ぎですよね・・。
とりあえず原作を読んでみようと思ってます。
アバター
2008/12/27 22:10
>Ryoさん
はじめまして^^
「地球が静止する日」は微妙でした^^;
気になる映画だったので、ちょっと残念です・・・
わたしも、今日から始めたので、おたがいがんばりましょう^^
アバター
2008/12/27 21:46

 はじめまして☆
 
 私も今日から始めました:)☆ 

 地球が静止する日・・・  あまりおもしろくなかったんですね∑
 映画の感想ありがとうでした!
アバター
2008/12/27 21:41

こんにちは、ニコット事務局です。
ようこそ、次世代コミュニティサイト ニコッとタウンへ!
ここは、まったり、のんびり、スローライフに暮らす仮想タウンです。

まずは、コメントにて恐縮ですが、基本的な遊び方をお伝えしますね。


<基本はコミュニティです♪>
コミュニティサイトなので、日記を投稿すると、このようにコメント(+1コイン)
が付いたり、足あと(+1コイン)が付いたりしてコインが増えます♪
また、お友だちが少ない時は、毎日ログイン(+50コイン)をして、毎日、
ブログ(+100コイン)を書いたり、他の人のブログ巡りをして、コメント
を残したりすると良いかも知れません。(コイン通帳で確認できます♪)

<次はアイテム交換です♪>
コインが貯まったら、コイン交換所で、「基本アイテム」に着替えたり、
家具を集めたり、ガチャガチャをして、レアアイテムに挑戦してみてください。
コインが足りない時は、ゲームで増やすこともできます。
特に、夜10時~12時は、コインが3倍になる「3倍イベント」があります。

<タウンは朝10時~夜12時まで?>
ニコッとタウンは安全性の面から、夜12でタウン(公共エリア)が閉まります。
仲良くなった友だちはホーム(自宅エリア)へ呼んでおしゃべりを続けられます。
タウンを歩いているだけで、ステキをプッシュ(通称ステプ)してくれる人もいる
かも知れませんよ!(+2コイン)
*ステキを押されたら、「必ずお返しをしなければいけない!」ということは
  ありませんので、のんびり、自分のペースで街を探索してください。

タウンで待ち合わせをしたい場合、あるいは新しい友だちを探したい場合、
「おしゃべり広場」の「おしゃべりカフェ」を利用してみてください。
「テーマ」が決まっているので、お話がしやすいですよ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.