Nicotto Town



キラキラと時短と4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/04
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 5
展望広場 15

4択の答えは一番最後へ♪

こんばんは。

こいつのせいでお風呂に入る時間が遅くなる!と思いつつ
FNS歌謡祭・第1夜を見ながら書いております。

FNS歌謡祭は最新ヒット曲は少ないですが
往年のヒット曲をいろんなアレンジや
ここでしか見られないアーティストさん同士のコラボで
曲を楽しめるところが好きです。
(ミュージカルには興味ないので恐縮ですが・・・)

今日はいつもニコタでお世話になっていて
ニコタ活動の楽しさを教えてくださっている先輩かつ恩人さんからの
嬉しいニュースが聞けて、めっちゃハッピーです♪

体調不良を訴えておられましたが
状態は落ち着いていらっしゃるのかな?
病院ではどこも異常は見つからなかったということで
原因が分からないという点では不安かも、ですが
安静になさっていたら回復されるのではないかと
ポジティブすぎてアレですが、期待でいっぱいです!

今日使っている背景も、その方からいただきました。
早く使いたくて、クリスマス衣装を速攻手に入れました(* ´艸`)
ヤバイ!かなり使えるアイテムをありがとうございました!

さて、今日のネタです。

今月は大きなイベント・クリスマスや年末年始が近付いてきて
テレビの特番が増えてきましたね!

そうでなくても動画配信サービスの見放題などで
見たいドラマやアニメや映画などがてんこもり状態なのに
録画がたまる一方で・・・

Huluは「笑ってはいけない」シリーズ17作品全部見れちゃうのに
ここにきてNetflixもプライムも見たい映画が増えまくって
もう録画したものを編集して保存版にするのは諦めました(´;ω;`)

長い海外ドラマも、ただダラダラと視聴していては
せっかくの休日も一瞬で無くなるし・・・

仕事も家事もニコタもあるのに、どうしてくれるんだよ!
体調も睡眠時間もギリギリだよっ!
という状況なのは私だけではないはず!と思っているのですが
いかがでしょうか?

ネットの反応を見ていると、私だけではないようで
1.25か1.5、可能なら2倍速で見ている方も少なくないようです。

まぁ、作品を提供する制作サイドから難色を示す意見が出ていますけどね。
単純計算だと2倍速で見るとテンポよく
通常かかる時間の半分の時間で内容を読み取ることができるわけで
すごい便利だなぁと思う一方で、じっくり見ることが出来なくて
感動も薄れちゃうんじゃないかと、思ったりもするわけで。

「一応観ておきたいな」程度の作品なら1.5倍速で高速視聴して
基本は通常の速さで見る、ということにしてはいるけど
倍速だと何を見ても退屈&頭に残らない現象がおきつつあります(;^_^A

ラジオは早口すぎて何を言っているか分からなくて
元に戻して聞き直すことが多く、かえって時間かかってるかもw

主題歌とかも覚えられないし、キャストやスタッフのクレジットも
一瞬過ぎて全然チェックできてないし・・・(;^ω^)
やっぱり出来れば通常スピードで見るのがいいですよね!

速聴・速読と同じように
早くセリフを聞くことや早く字幕を読むことで
右脳が鍛えられて、脳トレやボケ防止にも役立つそうなので
なんとかうまくやりくりしていきたいと思います。

4択の答えは「Yahoo」でした!

アバター
2019/12/07 01:12
速聴も気になるなあ
でも今日は遅いから明日ググろう
音読が脳に良いらしいですが、
速音読は音読より更に脳を活性化するのかなあ?
音読はかなり脳を活性化するらしいからなあ
速音読より普通の速さの音読の方が脳を活性化するかもしれません
実験結果が知りたいなあ
アバター
2019/12/07 01:05
速読は寛解したらやってみる予定です
かえでさんに教えてもらった「天然石パワーストーン組み合わせバイブル」と
もう2冊パワーストーンの本を買いました。
パワーストーンにハマっていますw
アバター
2019/12/05 14:36
仕事や家事、ニコタの合間に,観たいもの沢山ありますね(^▽^)/

倍速では字幕についていけないので、1.5が限度かなあ。。。
そこまでしてみても、面白くないような( ^ω^)・・・
ボケ防止にはよさそうですね(⌒∇⌒)
アバター
2019/12/05 08:26
仕事も家事もニコタもあるのに、どうしてくれるんだよ!
体調も睡眠時間もギリギリだよっ!
という状況なのは私もです。
お仲間発見、いえーいっ1



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.