Nicotto Town


天王ミカゲ


クックパッド、はじめました!

私、クックパッドをやっています。いくつかレシピを載せていますが、字数に限りがあるため、前・中・後編に分けます。

キラキラプリキュアアラモードのハムサンドの作り方!
材料
・食パン
・脂が少な目の丸い普通のハム
・レタス
・マヨネーズ
・オリーブオイル

これを作るにあたってのスローガン!

・味はシンプル
・楽しいカタチ!
・フタしてしっかり!

これを守れば、きっとできるはず!

このレシピのストーリー↓
キラキラプリキュアアラモードのアイキャッチで、みんなが食べている物があります。そう。それが、ハムサンドなのです。みんなで食べると幸せ気分!

1 ハムの片面にオリーブオイルをまんべんなく塗ります。オリーブオイルと合わせることで、ほんのりと香りがつきそのうえジューシーな味わいになります!

2 ボウルに40~42℃のお湯を張り、レタスを1、2分浸し、水気を切ります。お風呂の温度くらいのお湯を使うのがベスト!そうすることで、パンにはさんでしばらくしても、シャキシャキ感が残ります。

3 食パンを蒸し器で蒸していきます。作る前に少し蒸しておくと、固くなった分、水分を吸います。そのため、製造から日にちが経ったものや賞味期限近いもの、見切り品を使うのがおすすめです!

4 マヨネーズを食パンに塗ります。

5 4の上にオリーブオイルを塗った面を下にしてハムを乗せ、レタス、パンと重ねます。

6 パンを対角線上に四等分し、三角形に切って、盛り付けて完成です!

ポイント 3の所は蒸し器に4枚重ねて、弱火で片面1分、裏がえしてさらに1分蒸すといい感じに仕上がります!

以上が、プリキュアアラモードのハムサンドのレシピでした。続いては、私が遊んでいる、ポケモンダイパをイメージしたレシピをご紹介します!


ポケットモンスター ダイヤモンドパール・プラチナのバトルゾーンにそびえるハードマウンテンのミートボールとキャベツのミルクトマト煮の作り方
材料 (4~5人分)

基本のミートボール
合いびき肉400g
玉ねぎ1/2個
卵1個
塩小さじ1/2
しょうが(チューブ)少々
こしょう少々
片栗粉適量
ここでポイント 冷凍保存出来るので、たくさん作っても◎

トマトソース
トマト缶 1缶
ミートボールの煮汁もしくは水 1カップ
コンソメ 2個
ケチャップ 大さじ2
ソース 大さじ2
塩コショウ 適量
牛乳 1カップ

これを作るにあたってのスローガン!

・煮えたぎるマグマを意識して!
・あつあつが一番!
・生えている草もイメージして!
これを守れば、きっとできるはず!

このレシピのストーリー↓
私が遊んだゲームが、ポケットモンスター ダイヤモンドパール、プラチナ。そのゲームで最後に攻略した場所が、ハードマウンテン。ヒードランを捕獲するのにとても苦戦したりと、攻略が難しかったのですが、それを連想して何かを作ってみたい。そう思って考えたのが、ミートボールのミルクトマト煮なのです。

1 ミートボールを作ります。ボウルにひき肉と粗みじん切りにした玉ねぎ、卵、塩、コショウ、しょうがを入れてよく練り混ぜます。

2 1をピンポン玉くらいの大きさに丸め、片栗粉をまぶします。

3 鍋にお湯を沸騰させ、ミートボールを重ならない数ずつ入れます。

4 いったん沈んだミートボールが上がってきたらさらに1分茹でてから取り出します。なお、揚げていないので、カロリーは控えめ!

5 次にトマトソースを作ります。トマト缶を潰して鍋に入れ、水、コンソメ、ケチャップ、塩コショウ、牛乳を入れ味を整えます。

6 キャベツを入れたら好みの固さになるまで茹でます。ソースが出来上がったらミートボールを入れて絡ませて完成です!

ポイント お好みで塩コショウを増やしてもOK!

みなさんも料理するときに参考にしてみてくださいね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.