いつからやっていなかったのか
- カテゴリ:7ならべ
- 2019/12/04 22:01:32
子供の頃初めて覚えたのが7並べでした。
父が帰ってきて ご飯を食べ終えた後に
やったのだと思います。
そんな記憶がよみがえります。
私も50を過ぎ孫もいる年になりましたが、
あの頃の事を思い出すと
その場面に自分が居た記憶が
つい最近見た光景の様に思われるのは
なぜでしょうね。
夜 夢の中で 自分が子供なの大人なのか?
あれは母なのかそれとも自分なのか?
亡くなったはずの父が出てくる夢に
思わず「あれ?お父さん死んだよね。」と、
語りかける事もあったりして・・・
朝 起きて 現実に戻されて
「あぁ・・・そうかぁ。
私は結婚もして、母にもなり
子供たちも大人になり
孫もいるんだ。」と、我に返り
不思議な気持ちになります。