Nicotto Town



母のお墓参り

ニコットおみくじ(2019-12-05の運勢)

おみくじ

この間の土曜日に主人が千葉のお墓の掃除に行ってくれました。
度重なる台風や大雨で駅前が浸水したりして、お墓に続く山道も
通れないだろうという事で、お墓の掃除が延期になっていました。

事前に姉に連絡すると気を遣うのでお墓の掃除が終わったら
「ビフォーアフターの写真を送るよ」と主人は言って出かけて行きました。
案の定、姉からラインが。
「何!?行ってくれたの?私も明日、行こうと思ってお休み取ってたんだど…」と。
年末ですしね。
お掃除を年明けに持ち越すのは…という考えだったんだと思います。
主人もお掃除を来年を持ち越すのは気がかりだと言って出かけましたから。

普段から庭の除草関係は主人がやっているので、お墓の掃除も丁寧かつ迅速。
大人の背丈ほどにもなってしまう雑草も、きれいさっぱり。
前日にお花を買って用意し、お線香等一式と持って行ってもらったので
久しぶりに墓前も賑やかです。
カラスや山の動物に食い荒らされるので持ち帰り必須ですが
母は甘い物が大好きだったので、大福をお供え用に持って行ってもらいました。
それは主人がお昼ご飯に食べたそうです。

主人は子どもの頃から甘い物は好きではなかったそうで、結婚当時
義母はよく「〇〇に饅頭などを勧めると『俺を殺す気かっ』て冗談で言うんだよ」
と言ってましたが、歳を重ねていくうちに甘い物も随分と食べるように
なりました。
甘辛の両党使いです^^;

お墓ですが、母が眠る場所は被害はありませんでしたが、場所によっては
崩れ落ちてしまい、修復中だったと言います。
霊園近くの笠森観音の辺りも崩れ落ちている箇所があり、被害の大きさが
垣間見られたようです。
「この時期だから行って来られたものだな…」と主人が言ってました。


そうそう、先日発表された今年の新語・流行語大賞は「ONE TEAM」に
決定しましたが
今年の漢字はどんな字が選ばれるんでしょうね…。

アバター
2019/12/09 13:57
> クラブ718さん

家を丸ごとお取替え~♪
宝くじが当たれば…ですが、買わないので当たることもなく^^;
アバター
2019/12/09 10:12
私の勝手な思い込みですが、
先祖の墓を丁寧にお掃除すると、無病息災になるとか。

[ここからはノリです] ついでに大掃除もしようか、じゃあどこもかしこも掃除して
綺麗にしたいけど掃除機が今のではねえ、じゃあ思い切って新調してみよう。
……(相乗効果ってやつです)
アバター
2019/12/05 22:41
> まーちゃん

本当にありがたいです。
足を向けて寝られません…^^;

車の運転は好きなので(マニュアル車のってます^^)
楽しんで行ってくれるのが、ありがたいです。
アバター
2019/12/05 22:39
> たみこさん

姉にはラインで「これぐらいの事は甘えて下さい」と伝えました。
(自分が行った訳ではないのに、さも自分がやってきたみたいな書き方^^;)

住んでいる方は毎年その時期に混雑に巻き込まれるんですね…。
大変><
近くで見つけられて良かった、良かった^^
アバター
2019/12/05 22:36
> あーにゃさん

主人が優しい正確なのは母もよくよ分かっていたので(私の話しで^^)
「せっかくのお休みに遠いところまで来てくれた上に
 お掃除までしてもらって…」と恐縮していると思います^^;

缶詰ですかぁ。
なるほど~^^
でも…確かに錆の跡って残りますね。
やはり置いたままには出来ないなぁ。

そろそろ父の所にも行って来なくては。
年始用の焼酎とお酒も持って行きます^^;
その他、雑貨類や電池、のど飴なども。
アバター
2019/12/05 22:31
> トシさん

来年は大きな被害がないといいですね…><
寒いですから暖かい恰好で。
風邪を引かないで下さい^^
アバター
2019/12/05 21:59
こんばんは。
被害がなくて何よりでしたね。
お墓の掃除してくださるステキな旦那様ですね。
感謝ですね。
アバター
2019/12/05 20:11
お墓の被害がなくて良かったですね!
お姉さんも物理的な距離がある分、逆に心の距離が近くなってイイ感じですね♪

ご主人もドライブが苦にならないのなら、
のんびりと気分転換も兼ねてなので、少々距離が離れてても丁度良いのかもしれませんね。

わが家はそれこそ車で5分くらいの場所にあるので、
買い物帰りに花を買って週一くらいのペースで行っています。
(霊園が沢山ある地区があるのですが、お盆とか大渋滞で大変!丁度近所のお寺さんで場所が見つかってラッキーでした♪)
アバター
2019/12/05 19:36
娘婿がお掃除に来てくれて、お母さんも喜びましたね^^

我が家のお墓は車で10分くらいのところなので
先週の日曜日に掃除に行ってきました。
やはりカラスなどに食い散らかされるので
お供えは缶詰やペットボトル飲料を置いています。
色が褪せたら交換。
ただ、雨風にさらされると缶がさびて
墓前の石の台にさびた缶の跡がつくのは困りものです。
最終的にはお供え物は置かなくなるかも。

被害が垣間見えたようでしたが、
お墓に被害がなかったのは良かったですね。
お母さんが安らかに新年を迎えられますように。
アバター
2019/12/05 19:35
1位日本、2位ドイツと自然災害の2019年だったそうですね。
私もお墓掃除に行かなきゃなぁ、
アバター
2019/12/05 19:19
> みぃさん

自給自足はありがたや~♪

いっ、いやいや~!^^;
亜熱帯化は困るなぁ、やっぱり。。。
アバター
2019/12/05 18:44
亜熱帯化すると、庭先でバナナが育つかもー!
アバター
2019/12/05 16:41
> さゆたまさん

ここ数年、自然災害が多いですが今年はとくに酷かったですよね…。
来年以降もこうなるのでしょうかね。
(亜熱帯化しているとかで、この辺りもスコールのような雨の降り方が多くなりました)

主人も用意しておくと果物をよく食べますよ^^
バナナはお弁当と毎日もたせています。
アバター
2019/12/05 13:37
ニュースで言ってましたが(聞き間違いだったら、すいません)
今年、一番天災を受けたのは日本だと言ってましたね。
台風の水害酷かった・・・
お母さんのお墓、水害免れたみたいで良かったです。
他の方々の復旧も滞りなく進みますように。

我が家の旦那は甘い物好き、特に果物ですね~
アバター
2019/12/05 13:23
> ピンクうさぎさん

ありがとうございます^^
私が言うのもなんですが、そうなんです…^^;
ありがたいことに気持ちが非常に優しいんです。
本当は私が率先して行うべき事ですが、私も行くとなると息子も
連れて行くことになります。
片時間4時間の道のりを往復すると体に負担がかかりますし
主人も息子の様子を気にしながら行くよりも、一人でドライブを楽しみながら
行って来る方が楽だと言って…。

それで私は家の事、息子の事をやり、主人はひとりの時間を楽しみながら
今回は九十九里浜かな…遠回りして楽しみながら行って来てくれたようです。
私が行けるのは法事の時ぐらいになってしまいますが、気持ち次第ですし
母の事は心の中でずっと思っています^^

イベントアイテムがピンクの髪に映えるように(かな?)白だったので
服も白系がいいかなって^^
アバター
2019/12/05 12:02
いつも思うのですが
しのみぃさんのところのご主人は
本当にできた方ですよね^^
(言い方がアレだったらすみません)
しのみぃさんが行かれなくても
お母さまはきっと喜んでくれてますね^^

疲れて寝てしまい(いわゆる二度寝ですw)
先程起きたら新着プレ1件と・・・
ボケボケの頭で確認すると
可愛いワンピが届いていました!
カチュに合わせて白を贈ってくださったんですね!
ありがとうございます^^
頂いてばかりで申し訳ないですが
大事に使わせて頂きます(。◕‿◕。)
ありがとうございました<m(__)m>
後日お披露目しますね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.