Nicotto Town


ピンクの亀


12月6日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/06
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 4
神社広場 5

今日はおしゃべり・神社! 四択:シーフード

北関東で地震が多くなってる→大地震の前触れ?
と騒いでいるので不安になっております~。
電車が止まったら、私、自転車買ってそれに乗って
帰ります!(`Д´)ゞ現金も多めに持っておこ~っと。

アバター
2019/12/09 16:43
こちらにも北関東の地震速報テレビでやってます。
「備えあれば患いなし」ですね(`・ω・´)ゞ
私もはわさんの「少しづつ動いてる」コメだと良いなと思いました。
アバター
2019/12/06 23:35
こんばんは。良い自転車があると良いですね(^^♪
アバター
2019/12/06 17:38
自転車を買って帰ろうとする人がお店に殺到すると思うので
気を付けてくださいね。
地震の程度にもよるけど、自転車では走れないほど道が傷んでたり落下物が散乱してたりすることもあるので
気を付けてくださいね。
自転車で長距離を走った経験が無い人にとっては、ママチャリでの走行40キロぐらい(3~4時間ぐらい)で
すっごくしんどくなります。歩くよりも水分を失いますし、
気を付けてくださいね。
アバター
2019/12/06 16:28
そもそも、日本は、毎日動いているので、地震が多い期間があるので!。

自転車、購入時に保険の義務がありますよ、保険代も用意しないと!。

一応、避難用具の用意おですなう!。

9個、良いなう。

シーフードとおしゃべりと神社。

お疲れ様です。
アバター
2019/12/06 16:11
地震は時々揺れているほうがいいような気がしています
(勝手な想像です)
ドッカーン!と突然来られるより
少しずつ動いているほうがいいような気がして
アバター
2019/12/06 15:25
実は、全然多くなっていることすら知らなかったのです。
携帯速報鳴らないし・・
ニュースで特番してくれないと、気付かなかった。
アバター
2019/12/06 14:17
今揺れてる地域より、全然揺れてない空白地帯の方が心配です。((+_+))
アバター
2019/12/06 11:57
スニーカは会社に常備。後お水と携帯食料とLEDライト。出来れば地図もね。
アバター
2019/12/06 09:34
電車が止まったら・・・っと云うか、田舎に避難所が沢山あるのに都市部に少ないのはなぜ?? (^^;
っと田舎の方面から見ると不思議にww 

災害になった時は、学校の体育館や公民館を開放して避難者をうけいれますが、前回東京で大停電になった時はあれだけの人が寒い中何時間も歩いて家に帰ったってニュースで聞くと、人間があだけ都市部にいるのにそのキャパを受け入れる避難所が無い? #^^)b

っと思いながら見ていました。

なので、これからは念のために折りたたみ自転車を携帯しながら電車に乗らねばなりませんねwww
アバター
2019/12/06 07:55
全然気付かなかったんですが…揺れました?

電車に乗ってる時に地震来ませんように✨
アバター
2019/12/06 06:28
小さいのがいっぱいの方が安心か?
うん、備えておきましょう。
アバター
2019/12/06 05:36
揺れが続くと不安になりますね…。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.