ゴタの日記2014年4月26日(土)2
- カテゴリ:日記
- 2019/12/07 05:51:42
4月26日(土)2
     【国際交流会館】     
 
 
ゴタ : サンドイッチ、3つと、コーヒー4つ。
 
 
店員: コーヒーは、出来るけど、サンドイッチは、まだよ。
 
 
ゴタ : 何やて?食べられへんの?
 
 
店員: 食事の営業時間は、11時からなので・・・
 
 
ゴタ : あかん、そんな待たれへん。飢え死する。サンドイッチ売ったげて。
ここで、餓死したら、あんたも、困るやろ?たのむわ。
 
 
店員 : サンドイッチは、もう、用意は出来てるんやけど、
ゴタ : サンドイッチ、3つと、コーヒー4つ。
店員: コーヒーは、出来るけど、サンドイッチは、まだよ。
ゴタ : 何やて?食べられへんの?
店員: 食事の営業時間は、11時からなので・・・
ゴタ : あかん、そんな待たれへん。飢え死する。サンドイッチ売ったげて。
ここで、餓死したら、あんたも、困るやろ?たのむわ。
店員 : サンドイッチは、もう、用意は出来てるんやけど、
     あんまり、早う売ったら、あかんしなあ。 
 
 
ゴタ : 大丈夫。許可します。お願い。もう、たのみますよ。
親切にすると、その美貌にますます、磨きがかかると思うな。
 
 
店員: わかったわ。特別に営業時間を繰り上げましょ。
 
 
ゴタ : サンキュー。オブリガード。グラッチェ。
ゴタ : 大丈夫。許可します。お願い。もう、たのみますよ。
親切にすると、その美貌にますます、磨きがかかると思うな。
店員: わかったわ。特別に営業時間を繰り上げましょ。
ゴタ : サンキュー。オブリガード。グラッチェ。
     メフシー。グーテンターク・・・ 
 
 
店員 : グーテンタークは、違うでしょ?
 
 
ゴタ : は、博学なお方。あれは、印刷機を作った人やったかな。
 
 
店員 : はい、サンドイッチ3つ、おまたせ。1500円ね。
あんた、グーテンベルクやで。
 
 
ゴタ : おねえさん、ありがとう。ひとつ、賢くなったわ。
 
 
お客さん : オブリガードゥ
 
 
コーヒーとサンドイッチで朝食。国際交流会館のロビー。いろんな国の
人がいます。
せっかくタクシーを、ここの駐車場に移動してもらったのですが、
お客様、忘れ物があるからと言って、旅館に歩いて戻って行かれました。
 
 
 
ゴタ、ドライバーさんにご挨拶。交流会館から、
店員 : グーテンタークは、違うでしょ?
ゴタ : は、博学なお方。あれは、印刷機を作った人やったかな。
店員 : はい、サンドイッチ3つ、おまたせ。1500円ね。
あんた、グーテンベルクやで。
ゴタ : おねえさん、ありがとう。ひとつ、賢くなったわ。
お客さん : オブリガードゥ
コーヒーとサンドイッチで朝食。国際交流会館のロビー。いろんな国の
人がいます。
せっかくタクシーを、ここの駐車場に移動してもらったのですが、
お客様、忘れ物があるからと言って、旅館に歩いて戻って行かれました。
ゴタ、ドライバーさんにご挨拶。交流会館から、
    (このタクシーで)八千代「旅館へ。 
 
     
 
【いよいよスタート】
 
 
まず、座る席を相談。日本人の感覚は、助手席は末席。
しかし、座り心地順は、最低場所が、後部の真ん中。
 
ただし、ご婦人方に挟まれるのは、よくない。
肌が接触すると、いけないからだ。
 
結局、ゴタが、前に座ります。
 
【いよいよスタート】
まず、座る席を相談。日本人の感覚は、助手席は末席。
しかし、座り心地順は、最低場所が、後部の真ん中。
ただし、ご婦人方に挟まれるのは、よくない。
肌が接触すると、いけないからだ。
結局、ゴタが、前に座ります。
   つづく
   ゴタ
 
	
	

 
		




























