Nicotto Town



ギラギラ

コタツの中で暴れるなよ。


https://pbs.twimg.com/media/ELWpbCbU8AAaJN0?format=jpg&name=small





洗濯洗剤は液体の方が人気があるようですね。
粉末タイプは石鹸カスが残るから敬遠され気味。
うちは介護洗濯が多いので、タンパク汚れに強い液体の方が向いてるのかも。

アバター
2019/12/11 01:57
つぶらな瞳^-^ 誘拐されますね~(;^_^Aお外に出すと りんちゃん^-^

洗濯機に入れる洗剤って気が付けば 増し増しで入れてしまうという そこで粉せっけんだと
まあこびり付いて 濯ぎで洗い直しとか になってしまうという(;^_^A

その辺は 液体の方が勝っているかも知れません。タンパク質汚れ 漂白剤と合わせるにしても
なかなか難しそうです。漂白剤使ったら今度はまた水洗いでは匂いが落ちないので

お湯で洗う洗濯機とか出てきているらしいですが 洗剤も 今は香り付きダニよけ柔軟剤汗押さえ
などなど 色々と付いていますね~

クエン酸のサラサという洗剤がありましたが 最近、見かけませんね~ どこに行ったのだろうと
思ったり(;^_^A

それでは~
アバター
2019/12/10 20:21
運動会、本日の会場はここにゃ
アバター
2019/12/10 16:49
撮られ慣れてますね(=^・^=)

液体の方が人気あるんですね。
冬と夏で使い分けても良いかも。
アバター
2019/12/10 13:31
以前、職場のボーリング大会の景品に洗剤があったのですが、自転車で参加してる人から
粉石鹸3kgとかいらないから、液体にしてー!!!って言ってました(^^;

参加賞(粉石鹸)3kg+総合2位の21型TV+ビンゴ3等の米5kg=合計で 10kgオーバーは確かにきついかも#^^)
アバター
2019/12/10 03:54
泥・埃系の表面的な汚れは
断然粉末洗剤が良いですよ!
アバター
2019/12/10 00:14
明日は畳替えですが生憎の雨(午前)。
延期しようかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.