Nicotto Town



法事と「天気の子」3回目(21

あと30人くらいで-訪問者が70000ですー♪

みなさん、ありがとうございます(気が早い

昨日は有人駅の近くに行く用事があったので
金曜日のデートに行くための切符を買おうと思ったのですが
なんと有人駅の窓口が閉まってました\(◎o◎)/!

ええーー、ここの駅っていつでも切符が買えると思っていたのにっっ。

あ、誤解がないように言いますけど
「券売機」はあるんですよ。

ただし私のようにカードで切符を買いたい人間は
窓口に人がいないと買えません。

券売機で買うなら、乗車した時に現金で車掌から
買っても同じことです。

有人駅に行った時刻は午後2時くらいでしたかねー。
決して遅い時間とか、朝の早い時間じゃないんです。

窓口に立てかけてある「お知らせ」みたいな
ボードには窓口が閉まる時間が書いてある。

ちょうどその時間帯だったんですねー。

今まで駅で切符を買う時って
たまたま開いてる時間だったみたい(^▽^;)

だから「いつ行っても開いている」と思ってたんです。

あ゛ー、田舎の有人駅にはトラップがあるんですね。
次からは気を付けないと・・・

閑話休題

受付がなくて、香典をどうしたらいいのか
もたもたしているうちに、妹君はトイレに行っちゃって。

「遠いところから、おつかれさま。」
あー、どーもー。

同い年のいとこから声をかけられます。
同じBなんだけどねー、彼女。

なんかこう付き合いにくい人なんです。
よりによって、そういう人から声を掛けられる。

っていうか、よそのごたごたに
首を突っ込みたがるタイプ。

それでイランことを言って自分では悦に入ってる
感じっていうといいですかねー。

「私は正しいのよ。」
というオーラ出してるタイプというかな(笑)

はっきりいって苦手ですー。

長野にいるから普段、そんなに付き合わなくていいけど
名古屋にいる妹君たちは、相当イライラしているみたいでね。

人の事情もお構いなく「自分の正義」で
あれこれ言う人って結局は器量が小さくて
世間も狭いって、他の人に思われることもわからないんでしょうねー。

色々と嫁ぎ先やご主人の病気なんかで
苦労している人なんだけどなあ(^▽^;)

苦労しているからって、洞察力や思いやりが
いい方向に働かないという好例?

彼女からなんだかんだ話しかけられるのですが
こちらはあんまり話したいと思う相手じゃないから
受け答えがいい加減。しつこく電話番号を聞かれるので
妹君がトイレから戻ってきたのをチャンスとばかりに私もトイレ(笑)

明日に続く

あ、明日はブログも巡回もかなり遅くなります。
よろしくーーヽ(^o^)丿

<昨夜の私>
ガッテンで食べる順番をやってましたね。
夫君がなかなか鋭かった(笑)

さあ今日の一冊
「できない脳ほど自信過剰」朝日新聞出版
脳についてのエッセイをまとめたものですね。
これは本当にそうですね、「できない脳」。
受験生も「少しできる」ようになればなるほど
不安になります。カテキョの時代、受験1か月くらい前は
「不安なのは、できるようになった証拠♪」と励ましたものです(笑)


アバター
2019/12/13 07:17
お!
筆者の訪問者が70000人を越えたみたいだな。おめでとうございます。
すごいな。今日はもう起きてるみたいだな。暖かい朝だし筆者も活動的だろう。
もうすぐだな。アップは。
アバター
2019/12/13 06:43
↑拙猫70005 でしたーw
アバター
2019/12/12 21:26
まーねー。
こちらもご年配の殿方は「自分が正義」の人が多い(^▽^;)
頭が高いのは中身が少ない人だと判断して、にっこりわらって
できるだけ近づかないようにしてますー
アバター
2019/12/12 21:14
人の事情もお構いなく「自分の正義」って人だらけです。うちの町…

しかもこぞって年金世代なんで余計に厄介。

年取ると性格の修正は不可能らしいので…
アバター
2019/12/12 18:31
三毛猫は、もれなく雌猫になるという特性がありますね♪
オスの三毛猫は遺伝子の異常ででるだけなんで(^▽^;)
アバター
2019/12/12 18:03
ABO型のさらに、RH(ー)(+)もあるしねぇ。

骨髄バンクとか移植の検査だと、
少しでもリスク減らすためなのか、
別の血液分類方式を、その方式毎に、
検査するみたいだけどねぇ。

もっと複雑な型が存在するらしいよ~。

金魚の交配で、三色ですかぁ・・・。
猫はかってに?、雑種になると、
三毛になるのにねぇ?

遺伝子のまじわりって、不思議だねぇ。

そういえば、人類も、「三毛」にならないねぇ?
白人種、黄色人種、褐色人種といるのにねぇ?
まだらの肌って聞かないなぁ・・・。
アバター
2019/12/12 17:29
ぱおんしゃさん>あと19人で70000みたいです(笑)
        それがねー、あとでガッツリつかまっちゃって(^▽^;)

くらぶ718さん>本人確認って意外と雑ですよ(笑)
         最近はサインも暗証番号もいらないケースもありますし(^▽^;)
         ABO型・・・ああ、3つが混在するってことですね。
         ただ血液型も微妙なものがあって、O型の両親からAB型が
         生まれちゃうことも稀なケースですがあるようなんです。いまは
         DNA鑑定もできるからいいけど、昔はすごく問題だったでしょうねー・・・     
        
        
アバター
2019/12/12 16:17
訪問者70,000、おめでとうございます〜。

親戚で嫌な人が居ると厄介ですよねー。
何かと行事事で関わらないといけないし。
今回はうまくスルー出来たみたいで良かったですw
アバター
2019/12/12 12:33
連投すみません。クレジットカードの類は本人確認が重要です。
本人であることの確たる証明が出来なければ、電子商取引は成立しません。

また、換金性の高いきっぷ(乗車券とします)は「C制」という符号がついてしまい、
クレジットカードを持参しなければ行先変更どころか、払い戻しに至っては手間がかかります。
窓口シャッターは特殊詐欺からの防衛策として導入された「親切」だと感じて頂ければ幸いです。
アバター
2019/12/12 12:24
熱帯魚屋を経営している人からの、オンラインゲーム(ここと似たようなゲームです)でのお話

キンギョ黒(以下K)・キンギョ赤(以下R)・キンギョ白(以下W)から、KR、KW、RW、K、R、W がうまれます。何とかしてKRW(いわゆる三色)を爆誕できないかと私に質問してきました。
私はトイレ行きますって言ってその場を離れ、高校の生物の教科書を30分ほど読み漁りました。

私は、ABO式血液型を例に掲げながら、
    K = A、R = B、W = O
と読み替えてくださいネ
    ……(途中省略)……
だから人間に「ABO型」の血液が存在しないのと同じで、 突然変異でも起こらない限りKRWのキンギョは生まれず、仮に生まれても長生きしませんよ~ と丁寧に教えました。

そうしたら
「あんた凄いよ、どこの大学でたの?(高校で習います)、これは思いつかなかった、ひえ~!」
とか言ってました。私は何が凄いのかさっぱり分かりません。本当にお魚育成してたんでしょうか??
アバター
2019/12/12 10:15
そしてそのニュータイプがさらにABと子供を作って
BとAが爆誕っっヽ(^o^)丿
アバター
2019/12/12 10:12
そっか~ABとOから生まれたニュータイプなんですね。
生き残り戦略なんだろうなぁ…ヒトの
アバター
2019/12/12 10:03
いやー、あと1時間は開かないようでしたので
さすがに待つ気になれなかったですー(笑)
彼女の家族はOの母親をのぞいて全員Bでしたからねー。
わたしは混成部隊もいいところのABとOの両親とAの妹君たち。
そして両親はABばっかり、Oばっかりという育ちをしてるものですから
「これが絶対正しい」というものさしはない、というのを経験上たたきこまれました(笑)
アバター
2019/12/12 09:49
閉店ガラガラでしたか「食事中」とか理由が書いてあると待てるんだけども…

「はっきりいって苦手ですー。」 (⌒▽⌒)アハハハ
B型とは言っても、典型的すぎるのは駄目なんですね。居ます居ます。
人の意見を聞く気はないのに、なぜ話しかける?というのもあるけど、
たまに、意見を聞いてくる時にやっと発言権がもらえたみたいな… そういうチャンスは
逃さないようにして、「言わせてもらいますけどね!」って ( ̄m ̄〃)ぶぶぶ
ガツンと言ってやりますとも!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.