Nicotto Town


クシティ*ガルバ


隠し包丁

調理)隠し包丁)



「隠し包丁」って具材に切れ込みをいれることね(*´▽`*)
料理の下処理ですね。

煮たり焼いたり 味付けしたりに目がいきがちだけど
下処理しっかりしとくと、仕上がりが全然ちがいます。


例えば、鳥の胸肉
お肉の中では、割安ですね。。
解凍で特売なら100g50円とかもあります。

脂身も無いんで上手に使いたい所だけど、
切ってそのまま加熱すると固くなっちゃいます。


(*´▽`*)そこで。。「隠し包丁」

具材に細かく切れ込みをいれて、
みりんや出汁に漬けこみます。

ちなみに、私は、裏表ななめに入れますよ~
重ねてみた時 X に成るイメージね。
これだと、ちょっと深めに切れ込んでもバラバラにならないからね。

肉団子並みに柔らかく仕上がります☆


高い具材つかって 美味しいのは、 当たり前だからね(*´▽`*)
安くても包丁次第って事ですね。

アバター
2019/12/14 20:50
φ(。。* ) メモメモ
アバター
2019/12/14 15:13
ホォークじゃなかったフォーク……ホークうぅうううううう!(´;ω;`)ウゥゥ
アバター
2019/12/13 20:26
ホークで刺すのもアリですね、みりんとかに漬けたりして。

隠し包丁の場合、揚げ出し豆腐の下処理にも使えますよ。
衣のつきが良くなるし

コンニャクとかなら 箸でつまみやすくもなるしね。。色々使える場面があるね☆
アバター
2019/12/13 14:23
隠し包丁ね!胸肉柔らかくなんだ
そいえばアパートの隣部屋のおばあさんが、骨付き鶏ももが火が通りにくいといったら
ホォークでぶすぶすと刺しまくって焼くといいと
骨ももは当然クリスマスの次の日に買うんだよ!
アバター
2019/12/13 10:57
ま、まさかそのかたなで。。。!?
アバター
2019/12/13 00:12
(●^o^●)胸肉は余分な脂肪がなっくて、大好きです♡
今度やってみますヽ(=´▽`=)ノ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.