Nicotto Town



面会と花ちょう遊館

ニコットおみくじ(2019-12-15の運勢)

おみくじ

昨日は主人と息子と3人で主人の母と私の父の面会に行って来ました。
最初に父がお世話になる施設へ。
愛用のちり紙5本、使い捨てカイロとマスク、ラジオ用の電池、年末年始用に
いつもよりお高めの日本酒と焼酎(夕食前?に毎晩少し出してもらえる)
自販機で飲み物を買う為のお小遣いの他、施設へのお使い物を持って行きました。
結構な荷物でした^^;

元気でしたが右目に新たな出血が見られるので、引き続き日帰り手術は
見合わせることになっているそうです。
談笑していると昼食の時間になったので「また来年ね」と言って
施設を後にしました。

続いて主人の母がお世話になっている病院へ。
水分補給の点滴も取れていました。
ちょうどお昼ご飯を食べ終えたところだと、車いすに乗せて看護士さんが
面会室へ連れて来てくれました。
認知症が進んだのか…。
眠っている訳ではないですが、目をつぶっています。
3回ほど上目使いでこちらの方を見てくれましたが、声は一切出さす。
「調子が良い時は声をだしてくれたりもするですよ」と看護士さん。

手の硬直は一切なくなったそうです。
足はまだ少し硬直が残っているそうですが、車いすへ乗り降りできるようになり
とろみ食より一歩進めた食事に切り替えが出来るところまで改善してきている
そうなので、一先ず良かったです。
「このままでも、もう少し長生きしてくれるといいなぁ」と
主人が呟いていました。

帰宅する途中に温室へ寄りました。
『花ちょう遊館』という施設で、特別展示の黄金に輝くサナギのクリスマスツリー
が見られるので
行ってみましたが、思った以上にステキなツリーでした。

https://www.park-tochigi.com/igashira/event/%E8%8A%B1%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E9%81%8A%E9%A4%A8%E3%80%90%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%80%91%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AB%E8%BC%9D%E3%81%8F%E3%82%B5%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%81%AE

施設はこちら^^

近場のお出かけでしたが、久しぶりに1日出かけた休日。
息子も良い気分転換が出来たかな?





特別展示】

アバター
2019/12/16 15:29
> さゆたまさん

主人が一生懸命に母親に声をかけている姿を見て
切なくなってしまって…。
私はほとんど声をかけられませんでした。
しみじみと思いました。
アバター
2019/12/16 15:27
> あーにゃさん

例年、正月には実家に行って
親の顔を見たり兄弟(とその家族)で食事をしたりしたけれど

私も羨ましかったです^^;
帰省して楽しく過ごしている様子が目に浮かぶので。

結婚当初から同居していたので遠慮して帰らなかったんですよね…。
息子が熱を出しやすいというのもあったけれど、それは建前と
自分が帰省しないことを納得できるようにという理由付けでした。
結婚して初めて帰省したのは娘が3歳になる前日の元旦でしたから
5年も帰ってなかった事になります。

主人は「帰ら得なくていいの?」と聞いてくれましたが
義母は何にも言ってはくれなくて…。
私もそんなに気を遣う必要はなかったでしょうが^^;
今となってはそれも思い出です。
アバター
2019/12/16 15:21
> クラブ718さん

黄金に輝くサナギのクリスマスツリーが特別展示されています^^
アバター
2019/12/16 13:40
ニュースで見た事ありますw
生で見たのですね。凄い!!

やっぱり、親子なんだなぁ・・・としみじみしませんでしたか。
皆の気持ちが穏やかになりますように。
アバター
2019/12/16 13:21
へぇぇ、生きたさなぎのクリスマスツリー!!
すごいですねぇ~。
写真見ましたが、綺麗ですね。^^

お父さんやお義母さんがお元気そうで良かった。
そうやって生きている親に会いに行けることが羨ましいです。(^^;
例年、正月には実家に行って
親の顔を見たり兄弟(とその家族)で食事をしたりしたけれど
今度の正月からはそれももうありません。
代わりに年末に一泊でドライブをしますけどね。^^
アバター
2019/12/16 11:17
おはようございます。
リンク切れてます。正しいURLはこちら(あえて改行表示しました)

https://www.park-tochigi.com/igashira/event/
%e8%8a%b1%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%86%e9%81%8a
%e9%a4%a8%e3%80%90%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%b1%95
%e7%a4%ba%e3%80%91%e9%bb%84%e9%87%91%e3%81%ab
%e8%bc%9d%e3%81%8f%e3%82%b5%e3%83%8a%e3%82%ae
%e3%81%ae

最後の行の、これは何でしょうか?(反転させても内容が出ませんでした)

> 特別展示】
アバター
2019/12/15 22:18
> かなたさん

義母と父に会いに行くのも年内は最後だと思いますので、元気な姿を見ることが出来
良かったです^^

ツリーですが、私は着色しているのかと思っていました^^;
ですが違うんですよね。
すごい金色♪
本当、びっくりです。
サナギになりたての頃は黄色で、日数が立つと金色になっていくそうです。
見に行った時に羽化した蝶が抜け殻のサナギにとまってました。
目の前で「ふわ~り」と飛び立った時は「おぉっ!」と思いました^^
アバター
2019/12/15 22:14
> たみこさん

母親に振り回された人生でしたが(!?)主人は実に良くやっていると思います。
「普通だったらグレてもおかしくないよなぁ」なんて事を自分でも
言ってたぐらいですから^^;
義母が穏やかな表情をしていたので、少しは安心出来たかな。
そうだといいな…。
そんな事を思いました。

ツリーは毎年気になっていたんですが、観に行ったのは今年が初めてです^^
思った以上に良かったので、また観に行きたいです。
アバター
2019/12/15 22:09
> みこたん

父は好物のお酒に喜んだことでしょう^^;

義母はアルツハイマーが進行しているように見えました。
私達の事は全くわかりません。
(以前からそうでしたが)
それでも義母の顔が…生きている姿が確認できたことで
なんだか安堵しました。
アバター
2019/12/15 22:06
> トシさん

食事が摂れるようになったのは良かったですが、認知症の方は…^^;
理解が出来ていた時は文句だけでなく「死ぬから…」といった内容の
電話を突然かけて来ることが何度もあったので、義母にとっても
今の方が心穏やかに過ごせているのかもしれません。
そのように思った方が私達も心が安定します…。
アバター
2019/12/15 21:39
お疲れ様です!
お二人とも喜ばれたでしょうね。
お義母様、硬直がとれてよかったですね。

黄金のサナギのツリー、デザインオーナメントかと思ったら本物なんですね!
Twitterかインスタで探したらあるだろう〜と検索したらキレイな画像が結構出てきました^^
まさかオーナメント的に下がっているものから羽化するとは…!!

アバター
2019/12/15 19:54
面会お疲れさまでした!
ご主人も昔は少々思う事もあったのでしょうけど、少しでも長く~というのが・・・ね。
例え会話がかみ合わなくても、もう少しコミュニケーションが取れると、
家族としても張り合いというか納得というか気分も晴れるのでしょうけど、
病院だとなかなか刺激が不足気味になっちゃうんですよね~><
認知症以外の病状が改善してきているのは、良かったですね!
口から物が食べられるというのは、体力改善の為にはとても( ̄▽ ̄)b グッ!

おぉ~!サナギのツリー!
以前、雅子さまの帽子に蝶が止まった映像で有名な昆虫館が石川にもあるのですが、
そちらでも同じ展示をしていたことがあったなぁ~!
実際は見たことはないのですけどね(笑)
アバター
2019/12/15 16:59
お父様もお母様も喜んだでしょうね。子供たちが来てくれることは、生きていく励みにもなるようですよ。お疲れ様でした。
アバター
2019/12/15 16:56
お父さま、義母さま、きっとお喜びだったでしょう!良くなるといいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.