Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


漫画が無料で読めるサイト

https://www.mangaz.com/title?type=official

漫画が無料で読めるサイトが多数あるとニュースになっていたので検索すると、本当にあったので
「どれどれ、面白い漫画あるかな」
と思いながら探してみると、表紙を見た段階で「ぎゃー!売れてない漫画ばっかりだー」
と ひと目見て分かった。
「マジで読みたい漫画ないよー」と探していると すがやみつる著のパソコン通信に関する漫画があった。
それを読んでみると、恐ろしく内容が古い。
PC-98のイラストで「パソコン通信でデータベースにアクセスすれば、仕事に役立つ情報がフロッピーに取り込める」と書いてあるから、たまらない。
完全に一昔、前だよー。
RS-232C端子をモデムに接続して通信用ソフトを動かせば面倒な設定はソフトがやってくれる、ってもう簡便してよー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンヌ・ダルク~世界女帝列伝

その中でこの漫画はカラーのページが多かったし面白い。
高貴な血筋(原作:倉科遼の創作)のジャンヌ・ダルクが神の啓示を受けて(のちの)シャルル7世に謁見。
派兵軍を率いてオルレアン包囲戦に勝つ、までしか漫画になっていない。

アバター
2019/12/18 16:01
昔のマイコンは静止画を表示するのが精一杯で動画なんて、まず出せなかった。
だからフロッピー1枚でもJPEGの圧縮で結構な枚数の画像が収録できた。
アバター
2019/12/18 12:49
フロッピーじゃ容量少な過ぎますよ。
アバター
2019/12/17 05:03
昔のマイコン時代、フロッピーは富の象徴だった。
そりゃーフロッピーの機械は高かったもんさぁ。
パソコンが10万円とすればフロッピーの機械も10万円ぐらいした。
アバター
2019/12/17 03:25
今・・・フロッピーを探すにも売ってないよぉ~~
アバター
2019/12/16 14:54
漫画村とか人気作を全部 揃えていたらしい。
出版社が潰しにかかるわけだ
アバター
2019/12/16 12:00
以前中国が人気漫画を無駄で読める違法なサイト作ったから規制が厳しくなりましたからね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.