Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


同級生に会いました

2週間くらい前、バイト先で仕事中に中学の同級生に会ったんです。
ここ数年、実家の近所に住んでる人以外で会う人がいなくて、声をかけられてビックリでした。
そして、昨日も会って「みんなで集まるから来なよ〜」って誘われたけど、断りました。正直、仲良かったわけでもないんだよね(^_^;)
でも、時を経てみんながどんな感じになってるのか気にはなるけどね。

アバター
2019/12/21 18:27
行くのは本当に面倒に思います。それなら、休んでいたいですね。もう若くないので1日仕事しただけで疲れてしまって。
行かないで困ることは確かにないですもんね。これから先も行くことはないと思います。
アバター
2019/12/20 20:57
行かなくても何も問題ないと思います。(^_-)-☆
私は〇〇年行ってませんが困ったことありません~
行っても自分の近況報告や自慢話かな?と勝手に思ってるので~

それだったら家でダゾーンを見てますw
まあ めんどくさい人間関係は職場だけで十分かな。
アバター
2019/12/20 18:47
吊られた男さん
今まで同窓会の連絡を受けたことがなくて、やってるかどうかも不明です。
この日記で書いた集まりは女子会的なものなんですけど、あまり行く気にはなれませんでした。当時嫌いだった女子が来ててもイヤですし・・・。
多分、この先もお誘いがあっても断ると思います。
アバター
2019/12/20 18:36
*-yasuさん
めんどくさいというのはありますよね。家でゆっくり休んでいたいというのが本音です。
アバター
2019/12/19 05:16
俺も同窓会とかも行きたくはないしです。そのつもりでなくても、自慢やマウントしてくる人もいるだろうし、それをしたがる奴もいるし。
付き合いのあった相手でも、やはり、どこかで関係は続かなくなるもの。家族の有無、仕事のこと、収入や生活のレベル感とかね。友達と思うから、定職に就かないこととか、危うい不倫とか、騙されて借金させさられてるのとか忠告してしまうけど、説教がいやだとか上から言われるのが嫌だとか離れていった人もいるし。
自分だって、友達と思う相手の、いつも強気とかふきげんな態度や、常に上からな言動をされると付き合いやめようと思うものね。自分も、相手もかわるから。
よほど仲が良くてもそうだから、付き合いの薄い人だと無理をすることはないんじゃないでしょうか。相手を知ってるなら、仲良くなれる存在かわかるし、特に惹かれるものがないなら、今の交遊関係に使う時間に回した方がいいかな、なんて思います。
今、自分も人間関係で、以前に仲のよかった人との関係を切るかどうかで悩んでいるから。
アバター
2019/12/18 21:04
広場から来ました

その気持めっちゃわかります
自分も今同じ状況なんですけど興味より面倒くささが勝ってしまって



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.