Nicotto Town


銀色羽毛のblog


12月26日の金環蝕(日本では部分蝕)

現在、残念なお天気のこちらの地方、明日のお天気も芳しくないようです。


明日、12月26日の金環蝕は日本が昼から夕方に掛けて起こります。
金環食帯は中東、インド南部、スリランカ、東南アジアを通って太平洋へ抜けてゆきます。
日本では部分蝕が見られます(晴れていれば……)が、
関東や更に東では欠けたまま太陽が沈んでしまいます。

一応日蝕グラスを待機させますが、多分……必要にならないかな…………。


ならば雲の上から、地球に落ちる月の影を見ましょう、ということで。
世界各国が様々な人工衛星を飛ばしていますが、
気象衛星ひまわりも、今回の日蝕の月の影を捉えてくれる筈です。
ひまわり8号リアルタイムWeb
 https://himawari.asia/

当日の月の影のシミュレーション。
 https://twitter.com/silverdownK/status/1082281489134379011
日本時間で12時になる前には、月の影がインド方面に架かるようです。

いつもお世話になっているHeavens-Aboveさんの、この日の日蝕ページはこちら。
 https://www.heavens-above.com/SolarEclipse.aspx?jdmax=2458843.7214474


今日も1日寝て過ごしたせいか、あまり文章を紡ぐのに適した頭の状態ではないようです。
取り急ぎの情報にて失礼致します。

アバター
2019/12/27 23:54
こちらも雨でした。残念です。
ま、まあ、金環日蝕に伴う(日本では)部分日蝕は、
来年6月21日にまたあることですし~。
このときの晴天を願いましょ。

月の影は、ひまわり8号がばっちり捉えているのをいつものごとくGIFアニメ化しました。
アバター
2019/12/26 16:37
残念です。
お天気が悪くて全く見える気配もないですね。
でも外が暗く感じるのは部分日食のせいかもしれません。
NHKのニュースサイトにシンガポールの金環日食の様子
が動画で掲載されていたので観てきました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.