Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


宇宙が熱い。 ベテルギウスに爆発予兆

https://www.cnn.co.jp/fringe/35147489.html
恒星ベテルギウスに超新星爆発の予兆

古生代カンブリア紀のアノマロカリスは超新星爆発の影響で地球が氷河期に突入して絶滅した、という説もある。
カンブリア紀以前の原生代においても太陽系の近くで超新星爆発が何度かあり、その影響で地球は度々、氷河期に突入し、当時の生物は絶滅を繰り返した。
しかし一部の環境に適応した生物だけが氷河期を生き延び、大繁殖していった。

ベテルギウスは太陽系から642光年離れているので超新星爆発が起こっても影響は少ないとされる。

アバター
2019/12/29 16:01
マンモスは氷河期時代、勢力を拡大していたが氷河期が終わってヌカルミが多数できるようになると、ヌカルミに足を取られ動きが鈍った。
そこを原始人が集団で襲いかかり絶滅に追いやったという説が現在のところ有力。
アバター
2019/12/29 14:14
マンモスも氷河期で絶滅したって説も嘘らしいですね。
アバター
2019/12/29 06:15
ちょっとした天文ショー。
太陽系から遠いから全然平気
アバター
2019/12/29 03:38
それくらい??
アバター
2019/12/28 06:39
昼間でも明るい星が見える程度。
アバター
2019/12/28 02:25
影響は少ないとはいえないよねぇ~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.