Nicotto Town



猫カフェ

人生初の猫カフェです。
家族Aと一緒に。
基本そっけない、写真撮っても知らん顔。
オモチャを振っても、「興味ないですか、そうですか」
とある一角に集まっているのは、そこの人がおやつを持っているから。
家族A「おやつ買うか」
途端に群がり、エサの乗ったスプーンを叩いて来る。
家族A「ちょっ助けて」
棚から丁度いい高さにあった家族Aの肩に猫が乗って来た。(羨ましい)
猫カフェは猫の抱っこ禁止のため、下ろせない。(羨ましい)
反対の棚に誘導して降りてもらう。

あー、おやつ無しで構ってくれ。

アバター
2020/01/08 21:50
にこるさん
羊毛フェルトならではのフワッとした感じが好きなら、リアルさよりも自分好みの可愛さ優先でもいいですね。
リアルは個人の器用さも必要そうで、本見ても同じように出来る気がしない。
アバター
2020/01/08 16:17
先日、母と妹と地元の大型書店に行ったのです。

羊毛フェルトの本で、それはもうホンモノそっっっくりの、
ちょうリアルな、『作り方本』がありまして…
かわいいです。かわいいですけど…
球体関節人形系な、あの感じ…ちょっと怖い…
アバター
2020/01/06 20:44
にこるさん
一松は半分猫ですからね。
可愛いという理由だけで飼うのは難しいです。
アバター
2020/01/06 14:36
本当のかわい子ちゃんねこは、甘えてくれるのよねえ…
そして「ねこに好かれる」人っているんですよね。

作戦を考えました!
①『またたび』を少量、衣服につける
 <ねこが酔っぱらう、気持ち悪くなることもあるので、本当に少量
②ねこかへに行く

ーーーダメだっつの。かへの人に叱られる…
出禁だっつの。しちゃいけません。

一松みたいに、なついてくれる子がいると、ホント嬉しいですよね。
アバター
2020/01/03 22:20
にこるさん
とにかく猫に踏まれる家族Aが羨ましかったのです。

明けましておめでとうございます。
アバター
2020/01/03 21:52
『ねこかへ』は「ねこのキャバクラ」なんですよ…
おやつ=ドンペリ(またたび?)入れてくれる人に群がってくれるんですよ…
で、大体の所が抱っこ厳禁なんですよ…
『踊り子さんには手を触れないでください』なのか。

ワタクシも、そう思いました…初ねこかへ時…

あけおめことよろでございます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.