棒倒し
- カテゴリ:スポーツ
- 2009/10/10 13:50:24
運動会の思い出で 一番印象にあるのは、棒倒しの棒が足の上に乗ったことw
(゜o゜)☆彡 (>_<)●~*
棒倒しは、裸足の競技だったので 声も出ない・・・・・(*_*;
それでも競技は続行して、棒の上で攻防戦まで・・・(@_@。はよ終われよっ!)
幸い打撲と擦り傷だけで済んで・・・でも、その日は痛さで 寝るまでものも言えず。
(毎回、怪我人が出る競技なので 卒業してまもなく廃止になったらしい。甘やかしてるなあ。)
身体が小さいから 何時も一番前だったので、騎馬戦では必ず乗る側。(^^♪
身体の大きい子に、胸張ってものを言える数少ない機会でした。
身体が小さくて 足が遅かった私にとっては、騎馬の上での攻防戦は 希少な活躍の場。!(^^)!
幸い、動体視力と反射神経は良かったので ほぼいつも 最後まで残れました。
(ただし、手足が短いので 帽子の数は一番になれなかった。)
そう言えば、運動会だけれども 小学校の時の女子の競技に 姉妹行進というフォークダンスがあった。
低学年下級生と高学年上級生が 内と外にわかれてパートナーとなって踊り進むフォークダンスです。
ワンリフ毎にパートナーが入れ替わって、曲の終わりで終了。
練習は、体育の授業で男子がお相手をして練習だったので、男子にとっては ワクワク ドキドキ の時間でした。
授業の前に 男子が行列を作って 手を洗っていたのが、今となっては微笑ましい思い出です。
ええと、申し出嬉しい、ということは送りつけてもオーケーなのでしょうか?(苦笑)
友達申請しておきますので、了承されましたら送りますね~^^
(朝以降になるやもしれませんが><)
そう、騎馬戦は潰し合いです。
でも、体捌きと手捌きで凌ぎ切るのですよ。
騎馬の人達がしっかりしていれば、こちらが何処かを掴まれるような事態にまで至らないで済んでました。
騎馬が強くないと、私が捕まる以前に騎馬が潰される程 当たりは激しかったですから。
身体の大きく強い子たちと仲が良かったので、その点有利だったわけです。
高校になると、女子も騎馬戦をしていましたが、それはもう壮絶でした・・・^^;
女性の恐ろしさを知るには、調度良い時期だったのかもしれませんw。
終わってみると、あられもない姿の女子やt流血してる女子も・・・共学なのに。
良く学校も毎年やらせてたなぁ・・・創立4回生でしたけど。
女子の棒倒しってどんなだろう。
想像付かないな。。。
小学校の棒倒しで、足の上に棒が乗ってたんですけど、
毎年怪我人が数人、何年かに一度は 骨折者も出る程。
兄は、その昔 顎を骨折してましたし。
まあ、今の時代には 絶対無理でしょう。
あれ?棒倒しって私たちは女子もありましたよ~。
あと、騎馬戦は帽子や鉢巻の取り合いとか生易しいものではなく、
ガチで潰し合いでした☆
毎年必ずTシャツが裂ける男子が出ましたねw
高校は女子高でしたけど、やっぱり騎馬戦はガチ潰し合いでしたよ~w
練習でコンタクト片方無くしたりとか、本番で相手の騎馬に首噛まれたりとかしたです(笑)
…今はそういうのやらないんだろうなあ(苦笑)
あ>< 本題からずれてしまいました><
白ガチャ、独演会のステージ(昼)余ってますのでプレでよければ差し上げましょうか?
こちら女性アバターなので交換できるものがないので~^^;
ではでは失礼します☆
小柄な方って、騎馬戦とか組体操でスターになりますよね。
あと、ドッチボール。。。ボールが取れないので
逃げ回る専門でしたから、いつも最後まで残ってましたwww
怪我すると親がうるさそうですもんねwヽ( ´ー`)ノ フッ
たいした競技無さそう(*゚∀゚)ゞデシ