Nicotto Town



市内巡回バスで初詣

ニコットおみくじ(2020-01-04の運勢)

おみくじ

家族で初詣に出かけました。
去年リニューアルされ、発着場所も増えた市内巡回バスを利用して
行って来ました。
年明けは今日からの運行なので、少し遅めの初詣となりましたが
空いていて待つことなくお参り出来たから良かったかも…^^
バスも行き帰りとも空いていました。

いつもなら車で行くのですが、駐車スペースを探し回るのに時間がかかるので
主人から「巡回バスで行ってみない?」との提案がありまして…。
気になっていたので1度乗ってみたいとは思っていましたが、息子の発作が…で。
その辺りが心配でしたが、思い切ってチャレンジ。

発着場所までは徒歩。
家から3分くらいでしょうか。
余裕を持って出ました。
乗車時間は25分ほど。
街中も車内も思った以上に暖かくて、いつもより厚着をさせて出たので
途中でダウンジャケットを脱がせました。
念の為、上着を入れる袋を持って出て大正解でした。

お賽銭を持って順番が来るのを待っていた時に「ふぁ~!」と言って
発作(お薬の副作用の目眩じゃないよねぇ?^^;)を1度起して
よろめきましたが、息子の後ろに娘と私が並んでいて背中を支えたので
事なきを得ました。
減薬の成果か、下半身の力が抜けなくなりました。
だから、いきなり転倒する感じはなくなりましたが、上半身の力は抜ける
印象はあるので、安全の為に支えは必要だと思います。

バスの時間があるので、ゆっくりとしている余裕はありませんが
お参りとお札、破魔矢、個々にお守りを買い、おみくじを引くのが目的なので
余裕で間に合いました。

帰りは反対周りのバスに乗り、帰宅しました。
乗降場所の近くにコンビニがあるので、帰宅途中にお店に寄って
それぞれのお昼を選びました。
私はカロリー控えめのものにしておきました^^;

主人と息子は明日でお休みも終わりです。
月曜日からお仕事始めの方も多いと思います。
皆さまも良いスタートが切れますように…^^

アバター
2020/01/04 20:18
> トシさん

倒れなくて本当に良かったです。
正直、巡回バスで行こうと主人から言われた時、それが一番心配でしたから。

従兄さん…お大事になさって下さい。
私は息子が肢体不自由児童・生徒が通う特別支援学校へ行ったので
見慣れましたが、最初の頃は違和感と言いますか、しっくりこなかてたですね…。
どうしても「負のイメージ」があり、人によっては受け難い気持ちが強く
受容するのに時間がかかる事もあると思います。
アバター
2020/01/04 20:10
発作が無事でよかった、幸先いいですね^^

ところで先月、私の従兄が車椅子になっちゃいました。心不全からいろいろ病気が続いていたんですけれども、8つ上なんですが、奥さんたちが車椅子を見慣れないことからたいへんだそうです。気づかないことだった。
アバター
2020/01/04 20:03
> あーにゃさん

まさか市内の移動でバスに乗る機会があるとは…^^;
数年前から巡回バスが始動し、去年はイチゴを前面にあしらった
新たなバスに変わり、とてもかわいらしくなりました。
いちごサミットがあるからなのかな…。

毎年「今年こそは…」と願ってきましたが、去年からは今以上に悪くならなければ
と、謙虚(?)なお願いしかしなくなりました。
でも、前年よりも悪くなる感じで…^^;
今年は「家族だけは元気で、私はどうでもいいです」と唱えておきました。。。
アバター
2020/01/04 19:59
> さゆたまさん

お疲れさまでした^^

ほとんどの方が月曜日から始動ですかね。
娘は9日からです^^;
巡回バスの運転について「主人が荒い」と言ってました^^;
カーブ等で距離を取ってスピードを落とすのではなく、ブレーキを踏みこんで
落す感じなんです。
娘は行きの運転でバス酔いしてました。
アバター
2020/01/04 19:10
バスで初詣!
家族揃ってお参りできて本当に良かったですね~。
息子さんがいきなり転倒することがなくなったのも良かった。
昨年は心配することが沢山あったから
今年は心穏やかな年でありますように。
我が家でも、旦那と息子は月曜日から仕事始めです。
アバター
2020/01/04 16:55
次男を送って来ましたw
やはり月曜から講義です。旦那も長男もそうです。
私と娘は火曜から。あっという間に休暇はすぎる。

コミィニティバス、良かったですね~
また良かったら利用できるといいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.