Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


挨拶…するわけない。


元日の午後,何もすることが無くなったので,
「どこかの初売りにでも行くか!」と,
家族3人でイオンに行きました。

買い物をした後,小腹が空いたので喫茶店に入り,
私はビーフカレーを注文しました。
元日にカレーライスはどうかとカミサンに言われましたが,
これは食事ではなく 「カレー味のおやつ」 にすぎないから,
元日でも関係ないと答えました。

カレーが出てきて,一口食べ,
この店でこのカレーを食べるのは何年も前以来だなあと思い,
「久し振り…」 と呟きました。

すると娘が,
「ぎゃは! お父さんが今,カレーに向かって
『久し振り』 って挨拶したよ!」
と笑い出しました。

「挨拶するわけないだろ!
久し振りだなあって思って口に出ただけだよ」

「嘘嘘! 今,カレーに向かって,
『久し振り』 って語りかけたよ!」

「食べ物に挨拶しない! やめれ!」

今年初の 「やめれ」 でした。





アバター
2020/02/22 11:01
とんとんさん

赤ちゃんを預かったのか~。
そりゃあ、ニコタのせいで赤ちゃんの世話がおろそかになったら大変ですものね。

いつか、戻ってきたらいいですね~。
アバター
2020/02/22 09:59
わたしのところへは本当にたまに足跡があって
「レシピを見に来ました」なんてことが残されていたり。
知り合いの赤ちゃんを預かることになって日々忙しくなったのが
ニコタに来れなくなるきっかけだとおっしゃっていましたので
きっとまだまだお忙しいのでしょうね。

親しくさせていただいていた方の退会は
とても寂しく、心がずどんと重くなりますね;;
アバター
2020/02/22 04:15
とんとんさん

なごみん、退会しましたか…。
高松に単身赴任していた頃は、
親しくさせてもらっていました。
しかし、その後はINしなくなっていたもんなあ。
私が北海道に転勤したこととか、
癌の治療をしていたこととか、
知らないんだろうなあ。
やっぱり、寂しいな~。
アバター
2020/02/20 16:33
なごみさんが退会しちゃいましたね~・・・
なかなかINできないでいたので、思い切って退会するとのことでしたが
やはり寂しいものですね・・・
アバター
2020/01/24 05:13
とんとんさん

だはーーー!
真夏ちゃんナース、たまらん!
永遠に退院したくないです!(笑)
アバター
2020/01/23 22:11
まなったんのナース姿は絶対にかわいいと思います!
薄いピンク色のナース服を着てほしい!!!

竹山さん似の看護師さん、とてもやさしくて頼りになりましたよ~^^;
アバター
2020/01/23 21:52
とんとんさん

竹山なんかと手をつなぐのは、
汗でベトベトしていそうで、
すっげー、嫌です!
ちっとも癒されず、
痛みも消えません!

真夏ちゃんが看護士だったらいいのにな~。!(≧∇≦)
アバター
2020/01/23 08:14
私の担当看護師さんたちのリーダーは
カンニング竹山さんそっくりの男性でした。
ふみふみさんはあの看護師さんに手を握ってもらえばよかったのよ!!
アバター
2020/01/23 01:19
とんとんさん

ああ!
私も,お腹を切った手術の後,
痛くて痛くて,手を握っていてほしい時がありました!

でも,オッサンがそれを要求したらセクハラになると思って,
ベッドの手すりを掴んで我慢し続けましたよ~。

エッチなことじゃなく,
誰かの手って,痛みをやわらげてくれるんですよね。

ああ…。
握ってほしい…。
アバター
2020/01/22 17:18
胆石の手術をした際に、私も看護師さんにめっちゃ甘えました~
術後、痛くて痛くて鎮痛剤がぜんぜん効いてないんじゃないかというくらい痛くて
ずっと手を握っていてもらいました!!
すごくかわいい若い看護師さんでした~!
白衣の天使って言葉、ぴったりですよね。
アバター
2020/01/20 23:18
とんとんさん

検索しましたよ!

風俗の赤ちゃんプレイって
したこと無いですけど、
病院で全部見られて
完全に受け身でお世話になった時、
もう、この人には、
格好つける必要がなくて、
完全に甘えられるっていう気持ちになったんですよね~。

風俗の赤ちゃんプレイ、
すこーし覗いてみたいです~。
中には入らないですけどね。ww
アバター
2020/01/20 22:13
今日も神田明神前の「愛の園」を外から見てきました!

怪しいと思ってみると、ガラス窓に貼られている目隠しシールも
半分しか開いていないシャッターも怪しく見えるんですよ~~(≧▽≦)

きゃはは★検索するとはwww
アバター
2020/01/20 08:20
とんとんさん!

もう!
違うじゃないですか!
朝っぱらだというのに、
ワクワクしながら検索しましたよ、
「千代田区外神田 保育室 愛の園」。
普通の、子供向けの保育園じゃないですか!
もお!
ガッカリですよ!
アバター
2020/01/20 07:44
神田明神の近くに「愛の保育室」だったか「保育室 愛の園」という場所があるのですが
本当に保育所なのか、赤ちゃんプレイをするところなのか
友人とどちらだろうと怪しんでおります。

ふみふみさん!行ってみて~~!
アバター
2020/01/20 05:16
とんとんさん

去年の4時に入院した時、
最初、自分の担当の看護士さんが、
要領が悪くて嫌いでした。
手術をしたら、
肛門にチューブを付けられました。
ウンコはチューブから出ていたのですが、
ある時、チューブの脇からウンコが漏れて、
オムツの中に出ちゃったように感じました。
看護士さんを呼んで話したら、
オムツの中を見て、漏れていることを確認して、
すぐに、全部綺麗に拭いて、
オムツを交換してくれました。
何だか申し訳なくて、
嫌いじゃなくなるとともに、
なんちゅーか、
そこまで見られて処理されると、
その人に対してはもう恥ずかしいことが無くなりました。

赤ちゃんプレイって、
こういう感覚なのか~
って思いました。ww
アバター
2020/01/20 00:53
お笑い芸人のサバンナの高橋さんが下半身を脱毛したそうです!
そっちのほうがかっこいいと思ったらしいです。
女性も脱毛したり剃って処理している人が多いというし、
衛生的に考えてもあそこの毛はいらないのかもしれません。

介護現場の方々は本当に大変ですよね。
いつか自分もお世話になるかもしれないけれど・・・><
私は紋次郎のお尻の世話はまったく嫌じゃなくできますが
赤の他人の下の世話はなかなか難しいです。



アバター
2020/01/20 00:11
とんとんさん

ぎょえ~。
悪い住人のせいで
マンションの評判が下がって
入居者が減って駄目になっていくって、
滅茶苦茶悲しいですね!
そういうのが嫌だから、
お嬢様が通う女子大の学生限定とかにして、
問題起こさなさそうな人に貸したいです。

高級老人ホームかあ!
良さそうですね!

あ!
それで思い出しましたが、
先日の仲間との飲み会の時に、
なぜだったか忘れましたが、
私が、金玉の毛は定期的に切っていると話したら、
老人の介護の仕事をしている女子から、
それは良いことだと褒められました。

年を取って
オムツの中にウンコをするようになると、
金玉の毛にウンコが絡んで、
拭いて綺麗にするのが本当に大変なのだそうです。

そういう仕事をしている人って、
本当に偉いと思います。
アバター
2020/01/19 23:52
そうですね~
もし自分がアパート経営をするなら、
まじめで一生懸命で、家賃を滞りなく払ってくれる若い人に
部屋を貸したいですね~^^

実家の近所に小さな高級賃貸マンションがあったんですが
そのマンションの複数の住人たちが大麻を楽しんでしまって捕まっちゃって
新聞にも出ちゃって。
その後、そのマンションの評判が下がって、入る人もいなくなって荒れ果てていました。
怖いことです><
安定した収入どころじゃないんだもの~~。

宝くじが当たったら、高級老人ホームに入って
楽しく過ごすというのもいいかなと思います。




アバター
2020/01/18 01:11
とんとんさん

あ!
私のアパートは,老人には貸しません。
お金が無いけど真面目に生きようとしている若い人限定で貸します!
ちゃんと一所懸命に生きようとしているけど,
本人のせいではなしに お金が無い,というような若者を支援したいです。

しかし,男より女の方が汚すのですか?! @@
何だかガッカリだなあ。
男にしろ,女にしろ,
定期的に異性が遊びに来るような人なら,
あんまりひどい汚し方はしないんでしょうけどね~。

あ! そうそう! ところで!
私。今年は,6億円欲しかったんですけど,それは,
心臓が悪い子に3億円寄付したかったかったからなんですが,
なんと,ある団体が その子に3億円寄付してくれたので,
私が寄付する必要は無くなりました。
したがって,今年の私の宝くじの目標額は,
自分の分だけの3億円になりました。
めでたし,めでたし。www
アバター
2020/01/17 17:33
今後、若者の人数は減るので、
安いアパートに住むのは年金暮らしの老人ばかりになったりして・・・><

義理の父が経営していたアパート、若い女性には貸したくないと言っていました。
若い男性の汚し方のほうがマシだそうです。
若い女性は料理を試み、けっきょく台所を汚すし
化粧品を壁にべったりくっつけるなんてことも多いそうで。
若い男性だとゴミをためるだけだから、次に貸すときの掃除が楽なんですって~^^;

何歳まで生きているかわかれば、潔く浪費できるんだけどなあ~。
アバター
2020/01/15 23:50
とんとんさん

突然テレ東が映らなくなるって、
どういうことでしょう?!
テレビ茨城みたいな、
どこかのローカル局の時間帯になる
ということでしょうか?

前に仙台に住んでいた時は、
テレ東の番組は、
有名番組は見られたけど、
見られない番組も多かったです。

あ!
宝くじが当たったらアパート経営って、
私も考えたことあります!
自分が高校を卒業して
就職と同時に夜間大学に通って、
母も父も他界してからは、
本当にお金が無かったのですが、
その頃に住んだ部屋が
滅茶苦茶家賃が安くて助かったので、
私も、貧乏な若い人向けに
安い家賃のアパートを経営したい!
…と考えていた頃がありました。

しかし!
今は!
馬鹿な若者に部屋を貸したら
汚く使われて虫が湧きそうで嫌だから、
宝くじで大金を当てたら、
ぜーんぶ自分が遊ぶのに使いたいです。ww

だから、6億円当たらないかなあ。
アバター
2020/01/14 18:34
夫は先週「突然、テレビ東京が映らなくなった!ひどいと思わない?朝には見れたけど!」と
文句を言っていました。テレビ東京で乃木坂ちゃんの番組をやっているので
それが唯一の楽しみなのでしょう^^;

宝くじ、今度買ってみようかしら・・・
大きく当たったら、賃貸アパートでも建てて
毎月お金が入ってくるようにして
貯金を切り崩す生活をしないでもよいようにしたいです。
夢、なさすぎでしょうか?^^;
アバター
2020/01/14 08:51
とんとんさん

へええええ。
何だか、楽しいことはな~んにも無さそうな所ですね~。
ま、私みたいな、
パズルとキーボードがあれば
一生退屈しないような人には、
何も無い暮らしも楽しいですが。

私も、近年は、
仕事に飽きてしまって、
子供も成人したし、
もう退職してもいいかな~
なんて思っています。
でも、貯金は無いので、
宝くじが当たるのを待ち続けています~。
アバター
2020/01/14 00:08
茨城県内なんですが、車がないと生活できないようなだだっ広いところです。
住宅地も広がっていますが、
おそらく20年前はなにもなかったんじゃないかというくらい
ひたすら平らです。
一軒ずつの敷地が100坪以上が当たり前で空き地もいっぱい。
夫はお酒を好んで飲みませんし、今回の勤務地は全員車通勤なので
「帰りに飲んでいこう」っていうこともないそうです。
電車も通っていなくて路線バスもないようです。

夫は、仕事もいいかげんつまらなくなってしまっていて
うちは子供もいないので教育費もかかっていないから
生活費も今までそんなにかかっていないし、
「早めにリタイアでもいいかな~」って感じみたい^^;

まあ、、、慣れてくれば辞めようなんて思わないでしょうけれど
どうなることやら。
アバター
2020/01/11 23:34
とんとんさん

ええ~っ! (@_@;)
そこでの暮らしが嫌になったら退職しちゃうほど、
不便な地域なんですか?!

う~ん。
逆に興味が湧きます。
飲み屋で飲んだら、
長い道のりを歩いて帰るしかないのかな?
猪とか猿とかに会っちゃうかな?

私の単身赴任は、
高松市と札幌市で、
どちらも都会でしたから、
とーっても便利で何も困りませんでした。
田舎だったら、嫌になっていたかな?
でも、住めば都というし、
田舎も楽しいかな?
アバター
2020/01/11 09:41
夢芽さん、ふみふみさん

向こうでの住まいを決めるときには
自宅から二人で車で出掛けて夜帰ってきたのですが
久しぶりのドライブ小旅行のようで楽しかったです^^

何でもそろっている場所ではあるんですが、完全な車社会の地域で
鉄道がとおっていないし、路線バスもまともにないところ・・・
私が住むには難しすぎると夫が判断して単身赴任になりましたが
夫は嫌になったら会社を辞めちゃう覚悟みたいです^^;
アバター
2020/01/11 05:30
夢芽さん

ははははは。
薬剤師さんは、
御主人を馬鹿にして
わざと少なく入れたわけじゃないですよね。

きっと御主人としては、
「この人に間違えちゃいけない」という緊張感を持って仕事をすれば、
渡す前に再確認したりして間違えないのに、
自分にはそういう緊張感を持ってもらえなかったという意味で、
軽んじられた、馬鹿にされた、
と感じたのですね。

ところで、仙台は、
時間的には日帰りが可能でも、
新幹線代を考えると
すぐに帰るのは勿体なくて駄目ですよね。
アバター
2020/01/11 05:20
とんとんさん

去年は、堀ちえみさんと自分と、
どっちが先に死ぬんだろうとか考えていたのに、
どちらも死んでいないんですから、
めでたしめでたしですね~。
アバター
2020/01/10 20:46
とんとんさん

日帰りできる距離の単身赴任はいいかも^^
あ~仙台も日帰りできるけどww
アバター
2020/01/10 20:42
ぎゃはは・・・wwwww

楽しくはない話だけど、思い出したのでw
先日、通院して、8週間分の薬を薬局に取りに行った相方、
昨晩、数を確認したら、1種類が半分しか入ってなかったの大慌て・・・
「バカにしやがって・・・」と呟いていたので、
ん? それ日本語的に正しくないぞ!
「薬剤師さんは、あなたをバカにするつもりはないと思います! 単なる間違いです!」
と、穏やかに言ってやりましたww
昨日中にFAXして、歩1分なので自宅まで届けてもらいました^^;

アバター
2020/01/10 08:34
夫が早く単身赴任に慣れてくれるといいです;;
今はまだ不安ばっかりみたい。

ふみふみさん、今、元気にご家族と過ごせていて
なによりのことですよん^^
アバター
2020/01/10 05:58
とんとんさん

御主人,今月から単身赴任ですか~。
いいなあ。
しかも,遠くなくて簡単に帰れる場所っていうのはいいですね~。

私も去年の今頃は,札幌で雪の中を通勤していたんだよなあ。
何だかもう随分前のことのような気がします~。
アバター
2020/01/08 21:56
夫、この1月から単身赴任です!
まあ、、、もともと平日は都内の実家に泊まることも多かったし
海外出張も多かったので、私としてはあまり変わらないのですが。
車で一時間半くらいのところなので、たぶん毎週末自宅に帰ってきますよ~^^
というか・・・実質、車でしか行き来できない場所なのです><

まいやんがいなくなった乃木坂はひとつの時代が終わったって感じですよね。
寂しいです。象徴として居続けてほしかった。
でも、いつまでもグループに縛り付けておくのはかわいそうにも思えて・・・。

パフュームはあの3人じゃなきゃダメですね。
彼女たちの曲もダンスも好きです。
アバター
2020/01/08 20:49
とんとんさん

まいやん…、がっかりです…。

先日、歌番組を観ていて、
Perfume って、この3人以外あり得ないって思いました。
誰かが抜けても、
誰かが加入しても、
そのグループは、もう、
全然 Perfume じゃないなって。

去年は、チャゲアスから飛鳥が脱退という、
ふざけているような話がありましたが、
それも絶対おかしいと思います。

まいやんが抜けたら、
それはもう乃木坂ではありません。
残念です。
「平仮名のぎざか」に改名してほしいです。

…ってことより!
とんとんさんの御主人、
単身赴任してるんですか?!
!Σ( ̄□ ̄;)
アバター
2020/01/08 09:17
まいやんも卒業ですね。
今まで卒業したくてもグループのことを考えてとどまっていたんだろうな~と思うと
お疲れ様;;と言ってあげたいです。
まいやんは乃木坂ちゃんたちの「目指す姿」「お手本」であり続けてほしい・・・

夫が単身赴任をはじめ、お互いいろいろ連絡事項があるのに
なぜか乃木坂ちゃんの話だけして電話を切ってしまって
「しまった!」ってことが続いています。
アバター
2020/01/06 19:18
ねこまんまさん

道端に咲いている
可憐な花に優しく語り掛けるように、
「久し振り…」

相手がカレーじゃなかったら、
結構カッコいいですよね!ww
アバター
2020/01/06 17:52
カレーは飲み物と言っていた人もいましたが
「カレー味のおやつ」という発想もすごいw

ふみふみさんの「久し振り」のニュアンスが
挨拶っぽっく感じたんでしょうね~
ちょっと想像してみたら・・・笑えましたwwww
アバター
2020/01/06 00:37
とんとんさん

私が喫茶店のカレーライス君に
親しげに挨拶をするって、
怖い怖い怖い~! (>_<)

うっかり独り言も言えません~。
アバター
2020/01/06 00:33
紫の上さん

娘のまさかの発想に驚きました!
父親が食べ物に話し掛けるって、
相当ヤバイですよね?!

でも、自分の家に長くある、
糠床とか梅酒とかにだったら、
「いい味になってきたね」とか
話し掛ける人もいるのかな。ww
アバター
2020/01/06 00:25
ゆっきさん

中年男が、カレーライスに向かって
優しく 「久し振り」 って挨拶してたら、
相当ヤバイですよね?!
おっかないですよね?!

娘は私をオモシロ男と思っているようで、
困ったもんです~。
アバター
2020/01/05 17:38
ぎゃはははは
娘ちゃんのするどいツッコミ、素晴らしすぎます!!






アバター
2020/01/05 11:15
あはは~♪
お父さんの何気ないつぶやきを
「挨拶だ」と笑いに変換したムスメンさん、
元気になって良かったですね~( ´∀` )
アバター
2020/01/05 08:10
だひゃひゃひゃひゃwww
ふみふみさんなにやってんですか!www
カレーにボソッと挨拶したんですか(≧∇≦)www
もう爆笑です!!

新年早々やめてくださいよ~もう~~。
笑いすぎてお腹痛いじゃないのよ~~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.