Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(準備編2

たまごろうデビューしましたーヽ(^o^)丿

本編で、いずれ書きますが
最初にゲットできたのはJR名古屋駅のホームのキオスク。

ネットに入って2個入。
これを2つ買いましたが、結局このネットに入ったのは
第一秘書(娘)に1ネット(2個入り)あげて
もう1ネットは姪っ子にあげた(笑)

まだ食べてなくて自分で味を確認しないまま
あげるのは本意ではなかったのですが・・・。

そのあと、次の日に再び名古屋駅に行くチャンスが
あったので、今度は名古屋駅構内の土産物中心のキオスク。

ここにあったのはネットに入ってなくて
1個ずつ個別包装になってました。

ふーむ、こういうバージョンもあるんですねー。

それを食べたわけです(笑)

味が付いている、といっても「ほんのり」って感じですかね。
中は半熟で私の大好きな茹で加減でした♪

これは地味な商品だけどファンがいるのは
うなずけます。

今度、名古屋に行ったらリピートしようかなあヽ(^o^)丿

閑話休題

もう一つ定番になりつつある手土産が
お年賀の「ハンカチ」♪

前にブログで書いたと思うのですが
月桂樹の枝を持って行った呉服屋さん。

あそこで和手ぬぐいを買ったりハンカチを買ったり。
いままで何回かそういうことをしています。

図書館イベントで一緒に出店した時に
いつもカタログを見せてもらって
楽しませていただいてます。

今年は図書館イベントがなかったので
お店の近くに行ったときに、時間を作って
カタログを見せてもらってます。お年賀用のハンカチで
「カメ」にちなんだ柄のが欲しいと(笑)

これが意外と少ない(^▽^;)

ツルは結構あるんですよー。
鯛とかカエル、パンダ、犬、猫も多い。

でも「カメ」がなかなかありません。
亀甲柄でもいいんですけどさー。

亀甲柄っていうのも、あんまりないんですよー。

ようやく1つ、「ツルカメ」の柄で赤いハンカチがあったので
それに決定。年末に受け取りに行って、ついでにまた
月桂樹の枝を一抱え(笑)

このツルカメの柄の赤いハンカチ、カタログでは
赤い地にツルカメが1組という感じでしたが
買ってみてみると、半分が赤で半分が白。

紅白で目出度いヽ(^o^)丿
しかも白い地には青海波が金色で書かれてます。

いやー、これってカタログにはこんな図で
載ってませんでしたよねぇ?

買ってみて意外とカタログで見るよりいいって
いうこと、何回かありましたけど(笑)

カタログだと地味だなー、なんか
ちょっと詰まんない柄かもーって
思ったのが実物はなかなか♪

写真写りの良くないものってあるんですね、
こういうものも(笑)

さて、そんなところでいいかなー。
あ、生キャラメルも作らなきゃ・・・

明日に続く

<昨夜の私>
池上彰さんの番組を見る。
なかなか面白かった。

さあ今日の一冊
「れいぞうこの おくのおく」教育画劇
奥の方にいて忘れられてるっぽいチーズが主人公。
さてどうやって前に出ようか・・・
そんな絵本♪





アバター
2020/01/06 08:52
なかなか平穏無事な正月が、ここのところありません(笑)
とりあえず体調管理だけはしっかりしますー
アバター
2020/01/06 08:41
おはよ、平穏無事が一番だよね。
体調管理をしっかりとね。
アバター
2020/01/06 08:36
いってらーー♪
アバター
2020/01/06 07:59
ん!
今日のブログはまだだな。
今年も同じペースでブログをアップするみたいだな。
僕はその間に病院にでも行くとしよう。
その間にアップされるだろう。
アバター
2020/01/05 22:38
先ほど着替えたばかりです(笑)
気が付いてくださってありがとうございます♪
アバター
2020/01/05 21:10
おやっ!振袖ですね^^
アバター
2020/01/05 18:52
生キャラメルの件は、明日詳しく(笑)
アバター
2020/01/05 18:26
かめさん!こんばんは。
そかそか、まだ手土産をどうするかを考えそれを入手している段階でしたね。
もう名古屋に着いたのかどうなのかとわからなくなって昨日のブログを読み返してしまいました。まだ長野も出発していないのですね。何で名古屋に行く前に生キャラメルを作らないといけないのか? 謎です。生キャラメルを作っていても、名古屋にいってる内に腐ってしまうのに。
かめさんの言動にはわからない点が多く、
頭を使います。
アバター
2020/01/05 14:26
そーそー、カタログに載ってたのはこれです♪
でも広げると紅白になってて、金の青海波が白い部分にあるんですー
アバター
2020/01/05 14:12
こっちのが良い
https://www.hamamo.net/shop/image_view.html?image=000000012655
アバター
2020/01/05 14:10
これかな?
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/gcom345/shopimages/55/26/1_000000012655.png?1539670951
アバター
2020/01/05 14:04
このカタログには「赤い部分」にデザイン化された
ツルとカメで、ツルは梅の花のようにも見えるんですよー。
頭と首の部分が金色で梅の枝っぽくて、体としっぽが白で花のような形。
カメは白い線と金の縁取りって言ったらいいかなー。ネットで画像、みつけたんだけど
これ、見れますかねぇ・・・(^▽^;)
「手ぬぐい、紅白、ツルカメ」で検索するとみれるかも??
アバター
2020/01/05 13:49
たまごろうデビュー( ̄m ̄〃)

金色は写すのが難しい色ですね。そこだけ反射して眩しいのも問題だし
反射させないと地味になってしまう…みたいな。
「ハンカチは現物を見ないと判らない」か…...ψ(。。)メモメモ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.