どんど焼き
- カテゴリ:30代以上
- 2020/01/08 22:13:21
本来の意味は、「お正月に歳神様(年神様)をお迎えするために飾った門松や松飾りを正月の終わる小正月(1月15日)に焼いて、歳神様を空へお送りする」というものです。
って検索したら書いてありました。
えぇ!!Σ(・□・;)
だって、こちらでは昨日がどんど焼きで、
市内の大きな神社でも毎年1/7・~8日行っていますよ。
15日って鏡開きですよね。
うちは、早くから食べていますが。( ´∀` )
本来の意味は、「お正月に歳神様(年神様)をお迎えするために飾った門松や松飾りを正月の終わる小正月(1月15日)に焼いて、歳神様を空へお送りする」というものです。
って検索したら書いてありました。
えぇ!!Σ(・□・;)
だって、こちらでは昨日がどんど焼きで、
市内の大きな神社でも毎年1/7・~8日行っていますよ。
15日って鏡開きですよね。
うちは、早くから食べていますが。( ´∀` )