Nicotto Town



一日の歩数は一万歩ほどかな…

ニコットおみくじ(2020-01-15の運勢)

おみくじ

自分用のウェアラブル端末(腕時計)を買いました。

去年の秋頃に、息子の心拍数の把握に付けておくといいのかな…。
そう思って買いました。
発作の前に心拍数が上がると、ニコ友さんが教えて下さったので
見た目では分からない、重要な事が分かるかもしれないと思って。
息子用のスマホはないので、情報は私のスマホに表示されるよう
同期させています。
一番興味を引くのは睡眠の図表(って言うのかな)。
目覚めた状態、レム睡眠、浅い睡眠、深い睡眠が一目でわかります。
睡眠時間とスコアの表示がされ、眠りの質がわかるので
睡眠時間としては長かったけれど、質はまぁまぁという時や
その逆もあります。

息子の場合は8時間以上眠ってスコアは80を超える感じで
定着しています。
(スコア80~89が良いで、90以上が非常に良い)
睡眠不足は発作を起こしやすくすると思うので、眠りのを知る事は
大事だと思います。

その他、歩数や消費カロリー心拍数、エクササイズ時間なども
表示されます。
使用していませんが、水分摂取量や食事の記録、目標体重の設定
女性の健康状態をきめ細かく測定という項目もあります。

息子は度々、時計をタップしては歩数を確認しています。
その姿を見た主人が
「どれくらい歩いたんだ?今日は」
とか
「良いなぁ、それ」
と何度か言っているのを聞いたので、クリスマスプレゼントと称して
去年、買ってあげました^^;

以前から、リアルな夢(怖いものが多い)を見て目が覚めると
まだ2~3時間しか眠っていない等、熟睡できないような事を
聞かされていたので。

気に入ったのかな。
プレゼントしてから毎日つけています。
データーについて、詳しいことは聞かないので分からないけれど
自分の眠りについて確認できているようなので、それだけでも
良いかなって思います。

そうなると、私の睡眠の質はどうなんだろうって思いまして。
起床時に「眠った~!」という感じが、ここ数年ないものですから。
息子と同じ品だと私のスマホで同期できないので、違うタイプの品を
買いました。
少し大きめで、表示される内容が少し違います。
(私の方が多いのかな…)

早速、自分のスマホに同期してデーターを見ようとしました
自分のデーターの表示をすると息子のデーターの読み込みが出来ない
ようなので(どちらか1台しか出来ない?)諦めました。
自分のデーターはスマホでなく、パソコンで見られれば
それで良いかなと思いまして。

それで
「Bluetooth未対応のパソコンに接続することにより、各種類のBluetooth搭載設備
 との間で、ワイヤレス接続を実現します」
と書かれていた品をアマゾ〇で購入し、パソコンに差し込みましたが
同期(?)出来ないでいるようで、まだ自分のデーターを
確認するに至りません。

まぁ…私がやる事ですから、スムーズにいくとは思ってません。
繋げられなくて見られなくても別に良いかな^^;
上記の品は、せっかく買ったからパソコンに差し込んだままにしてます。
もやは飾りになってます^^;

時計をタップすると確認できる歩数は連日1万歩を超えています。
正確ではないかもしれませんが、大体の歩数が分かれば良いので^^
1日ほとんどを家の中で過ごしているので、家事労働で思った以上に
歩いているみたいです。

今日は今年初の息子の通院日でした。
受診科は2科だったので、それほど歩いた感じはしませんが
現時点で7000歩を超えているので、新記録が出るかもしれません^^

アバター
2020/01/17 21:07
> たみこさん

あっ。
同期できたようです^^;
お騒がせしました。
アバター
2020/01/17 20:51
あら・・・そうだったのですね!
だったら、PC側で許可を出せばOKのハズw
アバター
2020/01/16 18:44
> さゆたまさん

気負わず続けられるように、したいと思います^^
私は自分の歩数に目がいきます^^;
アバター
2020/01/16 16:19
すごい!
便利な世の中になりましたね~
頑張って歩いて下さいww
アバター
2020/01/16 15:12
> たみこさん

実は対応されているようなんです、Bluetooth^^;
よくわからず、用意しておけば何があっても対応出来るであろうと
買ってしまった品です^^;
「あれ?対応してるよねェ?」と帰宅した主人も言ってました。
それだけ何もわかってないという事です、私が。
アバター
2020/01/16 15:10
> トシさん

息子のデーターで気になるデーターは睡眠です。
図解されていてよく分かるので、自分のも見てみたいものです^^
アバター
2020/01/16 15:08
> あーにゃさん

あまり正確じゃないのかな…精度が^^;
でも、たまに見て「おぉ~!これぐらい歩いたのか」と
張り合いのようなものを感じています^^
アバター
2020/01/16 12:48
息子さんの体調管理を客観的に見れる点において、とても便利ですねぇ~!
自分で歩数確認も、目に見えての指標がって、息子さんも分かりやすくて( ̄▽ ̄)b グッ!

しのみぃさん家のPCはBluetooth未対応なのですね!
中国製品の場合、お安いけれど使えない物が良く混じります><
普通は差し込むだけでいいはずなんですけどねぇ~。
レヴューなど見てご確認を!

WindowsでBiuetoothを接続する方法→
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15290/windows-connect-bluetooth-device
アバター
2020/01/15 20:15
都内へ通勤してる頃でも5千歩でアップアップしていた私w すごい歩いてらっしゃるなぁ。その頃のより万歩計が正確なのもw たーくんさんにはとっても大切なデータになりますね。がんばってください^^
アバター
2020/01/15 16:55
1日ほとんど家で過ごして1万歩っていうのは、すごいですよ!
起きている間中、ほとんど動き回っているのでは?

せっかく買ったのだから、うまく繋がると良いですね。
旦那様の出番かな?^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.