Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(1日目の11

「魔女」にあった日は、ほかにもネタがてんこもりで
一つずつ書いてると2.3日は潰れるくらいなんで
それを書こうかと思っていたのですが(笑)

しかしっ、カメの日常は想定外と予定外が一杯で\(◎o◎)/!

家の北側の軒先のところには、いろいろとものが置いてある。
雨水をためておけるプラスチックの入れ物なんかもある。
プランターなんかに水をやるときに便利なんです。

水道水を使うような、もったいないことはしません(笑)

で、そのプラスチック容器の蓋が風で飛ばされたか
べたっと地面に転がっているのですが、
そこになんとっっまるで矢尻か
槍の穂先のような氷が(^▽^;)

いかにもどこからか飛んできて突き刺さったみたいな・・・

えええっ、なんなんですかこれっっ。
ツララにしてはおかしい。

だいたいツララが下がってないんですよ、今年は。
謎すぎるっっ

ということで、皆様に見ていただきたくて
あまり美しくもない画像ですがエブリスタにアップしました。

https://estar.jp/pictures/25587948

異次元からの氷の矢尻、
お楽しみくださいー♪

閑話休題

金山駅でのミッションは2つ。

1つは切符をかうこと。
もう1つはキオスクで「たまごろう」を探すこと(笑)

なぜか出かける数日前にばたばたっと
面白い情報が入ることが多い。

「たまごろう」とか「メリンガータ」とか(笑)

夫君がトイレに行っている間にキオスクをうろうろして
みましたが、「たまごろう」は発見できず。

名古屋駅に行ったときに探すのがいいかなー。
ここのキオスクは小さいし。

で、今度はJRのみどりの窓口。

金山駅の窓口は2つあるのですが
1つはふさがっている。

若い男女二人連れが、
なにか色々と手間取っている風です。

もう一つが開いてるからラッキー♪

と思ったら、私より一歩先に男性が窓口に。
まあ仕方ないか。男性だしお一人だから時間はかからないだろう。

そう思ったのですが案に相違して
2つの窓口が延々と開かない(^▽^;)

もー男の人っ、何そんなに手間取ってるのさっっ。
私のほうが絶対に素早く切符買えるわっっ。
そんなに年寄りでもなさそうなのにっっ。
せいぜい40か50でしょー?

そんなことを腹の中で思って少々イライラしましたが
なんとか切符を買ったようで、私の番です。

となりの男女二人組は、まだ延々と窓口で
あれこれやってるようです。

金山から米原まで明日行きたいんですけど
青空きっぷで大人3人、お願いします。

ええ、これだけ言えればいいんです。
当日なら「青空きっぷ」と枚数だけでもOKでしょう。

あとはカードで支払って、3人でも1万円もしません。

きっぷをゲットして後ろを見ると長蛇の列。
私が来たときは他に誰もいなかったのに。

そりゃーそーだよねー、
2つしか窓口がなくて、1つは延々と長いことかかってる。
そしてもう1つもなかなか開かなかったんですもん。

明日の朝、妹君たちは切符を買うようだけど
こんな風じゃないことを祈るーー(^▽^;)

明日に続く

<昨夜のわたし>
お名前の番組とケンミンショーをみる。
カニがうまそーでしたねー(笑)

さあ今日の一冊
「なんのにおい ふゆ」絵本塾出版
冬の匂いってなんでしょうねー?
いいにおいかなー?
そんな絵本♪


アバター
2020/01/18 08:03
うーーん、これねホントに写真の撮り方が
いまひとつで平面に見えますけど、かなり立体的で
本当に槍の穂先に近いんですよー。たしかに風で飛んできた葉っぱですが
こんな斜めにピシっと突き立つような形の氷になるのが何とも妙で謎ですー(笑)
あ、画像を見てくれてありがとう♪
感謝ですーヽ(^o^)丿
アバター
2020/01/17 23:29
これ・・・よこの枯葉がヒントなんじゃ・・・?

何もないていっても、枯葉があるってことは、
山か高台から飛んでくるんじゃないのかなぁ~?

葉っぱに似た長く細い・・・鳥の抜けた羽根のような形。
などから察するに、
枯れたけど落ち切らない葉っぱにしみついた氷・・・とか?
はたまた。
横の落ち葉に凍みついた氷が、風にあおられた蓋ごとひっくりかえって、
ホットケーキ式に・・・登場したとか・・・。
アバター
2020/01/17 16:14
お褒めくださいまして、ありがとうございます♪
アバター
2020/01/17 15:12
かめさん!こんにちは。
今日はブログからかめさんの理知的で聡明な雰囲気がものすごく感じ取れる内容でした。楽しく拝見させていただきました。
かめさんはやはり、聡明な方なのですね。
よくわかりました。いいブログでした。グッショブ!
アバター
2020/01/17 14:23
こんな塊の氷がどこから??
あっ、すっごい上空を飛行機が飛ぶから
そこから落ちてきたのか??(違
アバター
2020/01/17 12:42
Σ(゜m゜=)ハッ!もしや、飛んでいる鳥まで凍結して落ちてくるというアレか?
アバター
2020/01/17 10:08
いやー、そんな木もなければ
そこまで雪も積もってないので(^▽^;)
夫君にも見てもらいましたが、二人して「謎ーー」ヽ(^o^)丿
面白すぎます(笑)
今どきは「切符を買う」という操作に慣れない人も多いんでしょうねー。
何が目的なのか、どうしたいのか、下調べすればかなり的確な情報が手に入るはず
なのですがねー。女性だったらまだしも、男性がモタモタしてるとイライラします(笑)
アバター
2020/01/17 09:50
Σ( ̄Д ̄;)おぉ!鳥の羽根のような形状なのがまたなんとも魔法みたい…
軸があるのが不思議…
おそらく、生木の葉っぱの上に積もった雪が凍り付いて、それが落ちてきた。
と考えるのが正解かな…

ATMでも延々独占しているおばはんが居て、長蛇の列ができたりしますね。
多人数に振り込むぐらいなら銀行行ってくれ!みたいな。
いくつもいくつも通帳を持ってるんですよ。小企業の給与振込み?…
それとも隠し財産の分散?( ´Д`)~3 どっちにしても非常識~




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.