14個目のお部屋@ライブハウス
- カテゴリ:日記
- 2020/01/17 10:09:20
![]() |
釣りのレアのお披露目部屋3つ目・・。
ちょっと集まったのでUPw
【1・17】
今日は阪神・淡路大震災から25年目・・。
毎年・・午前5:46に黙とうしています。
今でもモコは当日のこと鮮明に覚えています。
先代猫2匹のバタバタ動き回り震えて冷蔵庫奥から出てこなかった様・・。
地響きのようなゴーっていう今まで聞いたことのない音・・。
1週間後にモコの親しくしてた先輩が亡くなってたことを知った悲しみ・・。
今年もその先輩のお兄さんから年賀状が届いた。
25年経っても変わらず届く。
今の神戸はだいぶ復興してるけど25年前の神戸はめちゃめちゃで地獄絵だった。
今年も決して忘れてはいけないと強く思った。。
釣りはね自分の釣りのとこで釣れるよぉー^^
モコも自分のとこでこっそりコツコツ釣ってるよww
夏子ちゃんも体験者さん?
怖かったよねぇ・・。
あれは体験したら忘れれないよね・・><
なるほど・・釣りでも色々楽しめるのね~自信ないから行ったことないんだぁ~(笑)
北海道なんだ?
地震大丈夫だったのかな?
大きな地震ほとんどなかったからビックリしたし怖かった・・><
あの地震からお水とかの備えはちゃんとするようになったかな・・。
教訓ですね。。
14個目のお部屋ももう置けなくなった><
一応‥レアはダブってないはずww
のんびり釣りする・・w
お部屋15個までしか増やせないからどーしようかなー
しかもレアがすげえ増えとるw
増えるスピードおかしいwwww
しゅぽぽしゃんありがとねー^^
うんうん。
今の神戸があるのは皆さまからの義援金・救援物資のおかげだと思ってる。
モコもいろんな人に助けられて今があると思ってるので災害がある度に自分のできる範囲でなにかしらしてる。
そして人との繋がりも大切にしてる。
自分がしてもらってありがたいと思ったことを人にもできる人間になりたい。。
25年はモコにとっては早かったなぁ・・。
ここまで復興するのも早かった・・。
テレビで見た光景は地獄絵だったからね・・。
幸いモコの住んでるとこではほとんど崩れることもなく大丈夫だったけどね。
ガスと水道が止まってかなり不便だったけど近所の人との助け合いで助かったかな・・。
震災で無くしたものも多かったけど得たものも多かった。
未だに得たものが続いてることは宝です。^^
阪神・淡路大震災の発生時、僕は関東にある私立学校法人の経理課に勤めていた。
まもなく関連団体が救援支援隊を派遣することになったので、
課員の独身男女のふたりをその要員として行くように指示をし、それなりに頑張ってくれた。
決算期前の1ヵ月余り、残った僕とパート勤務の女性のふたりで、仕事を頑張ったんだ(^^)
もうひとつ、
阪神・淡路大震災の被災に対して、多くの外国の方から、救援金や物資が届けられた事。
それまでの僕は、そうした被災者に対する救援と言うことをホトンド考えたことが無かった。
でも、そうした海外からの支援に感動して、その後、国内外の自然災害に対して、
その被災規模に応じて救援金を支出することにしたんだ。
今は年金生活になって、以前よように支援することが出来なくなっているけどね(^^;)
阪神・淡路大震災からもう四半世紀経ったのか...
時の経つのは早いけど、強烈な記憶はずっと残るよね
それこそ、時間をすっとばしたかのうように...