ゴタの日記2014年6月22日(日)2
- カテゴリ:日記
- 2020/01/17 20:49:52
6月22日(日)2
 ≪タクシーで宮島まで≫ 
 
お客様、おなかがすいた、とのこと。どこで、何を食べるか?
ゴタ、一夜漬けの調べによると、「宮島」のあなご。
 
アナゴ漁は、古くから、宮島の生業です。養殖ものは、ありません。すべて自然
天然のあなごです。
 
 
ゴタ: We are going to eat anago as lmeal .
 
穴子飯を食べることになりまっせ。
 
 
みなさん: What is anago ?
 
なんですのん?穴子って?
 
 
ゴタ : It’s a conger eel.
 
うなぎの親戚です。
 
 
みなさん: Sounds good.
 
いいんじゃない。
 
 
 
あなごめし「藤田屋」に入りました。
ガイドにとって、楽ちんなのは、
 
メニューが、「あなご飯」 しかない。
 
数量さえ間違えなければ、午前中の仕事は、これで、おしまい。バンザーイ。
 
      
ゴタ : How many anago-meshi lunch boxes do you order ?
 
何人分、注文しますのん?
 
長女の
ワティさん: We are seven. I share the meal with this Maria.
  
7人よ。私は、このマリアちゃんと一緒に食べるから。
 
 
8人前注文。待っている間、お店のおばさんが、いろいろ、話しかけます。
 
 
お店の人: どこの国の人?
 
 
ゴタ : インドネシア。
 
 
お店の人: インドネシア?まあ、遠くから。
インドネシアって、何語をしゃべるの?
 
 
ゴタ : 母語は、インドネシア語でしょうけど、学校で、英語を学ぶのですよ。
英語は、インドネシアでは、公用語ですから。
学校で、英語を学ぶ、という点では、日本と同じですけど、
英語への姿勢が違うのだと思います。
語学は、彼らにとって、死活問題ですから。
 
 
お店の人: なるほど。じゃ、日本も、英語ができないと、
死んでしまう国になれば、しゃべれるようになるわね。
 
 
ゴタ : 死んだら、あかんで。健康で、長生きして、英語しゃべってね。
 
 
お店の人: 東南アジアの人って、みんな、すごい英語が達者ね。
お客様、おなかがすいた、とのこと。どこで、何を食べるか?
ゴタ、一夜漬けの調べによると、「宮島」のあなご。
アナゴ漁は、古くから、宮島の生業です。養殖ものは、ありません。すべて自然
天然のあなごです。
ゴタ: We are going to eat anago as lmeal .
穴子飯を食べることになりまっせ。
みなさん: What is anago ?
なんですのん?穴子って?
ゴタ : It’s a conger eel.
うなぎの親戚です。
みなさん: Sounds good.
いいんじゃない。
あなごめし「藤田屋」に入りました。
ガイドにとって、楽ちんなのは、
メニューが、「あなご飯」 しかない。
数量さえ間違えなければ、午前中の仕事は、これで、おしまい。バンザーイ。
ゴタ : How many anago-meshi lunch boxes do you order ?
何人分、注文しますのん?
長女の
ワティさん: We are seven. I share the meal with this Maria.
7人よ。私は、このマリアちゃんと一緒に食べるから。
8人前注文。待っている間、お店のおばさんが、いろいろ、話しかけます。
お店の人: どこの国の人?
ゴタ : インドネシア。
お店の人: インドネシア?まあ、遠くから。
インドネシアって、何語をしゃべるの?
ゴタ : 母語は、インドネシア語でしょうけど、学校で、英語を学ぶのですよ。
英語は、インドネシアでは、公用語ですから。
学校で、英語を学ぶ、という点では、日本と同じですけど、
英語への姿勢が違うのだと思います。
語学は、彼らにとって、死活問題ですから。
お店の人: なるほど。じゃ、日本も、英語ができないと、
死んでしまう国になれば、しゃべれるようになるわね。
ゴタ : 死んだら、あかんで。健康で、長生きして、英語しゃべってね。
お店の人: 東南アジアの人って、みんな、すごい英語が達者ね。
      うらやましいわ。 
 
 
ゴタ : うまやらしい・・・
ゴタ : うまやらしい・・・
      うらやましいと思う気持ちは、向うの人だって、そうですよ。 
 
 
「ああ、日本人は、うらやましいなあ。
「ああ、日本人は、うらやましいなあ。
        英語ができなくても、お金儲けできて。」 
 
そういうふうに、思ってはるでしょうね。
そういうふうに、思ってはるでしょうね。
   ≪JRのほうのフェリー≫ 
 
 
宮島口には、フェリーのりばがふたつあります。
宮島口には、フェリーのりばがふたつあります。
  お客様は、JRパスの関係上、 
JRフェリーに乗ることになります。ゴタは、自分で、乗船券を買います。
ここは、京都のお寺と違って、ガイドの証明書を見せても、通用しません。
 
あれだけ、パワフルなガイド証も、
JRフェリーに乗ることになります。ゴタは、自分で、乗船券を買います。
ここは、京都のお寺と違って、ガイドの証明書を見せても、通用しません。
あれだけ、パワフルなガイド証も、
  ついに、ここに至っては、手も足も出ない。 
キップは、往復で、360円。これは、自腹。
キップは、往復で、360円。これは、自腹。
  なぜなら、すでに、交通費総額は、 
2万円の契約が成立しているからです。
 
いややったら、泳いで渡れや~。
 
海パンを忘れたので(そんなもの、考慮外に決まってまんがな)、ついに
360円を支払い、キップを買います。
 
 
さあ、渡る準備完了・・・・なのですが、
2万円の契約が成立しているからです。
いややったら、泳いで渡れや~。
海パンを忘れたので(そんなもの、考慮外に決まってまんがな)、ついに
360円を支払い、キップを買います。
さあ、渡る準備完了・・・・なのですが、
  みなさん、まだ、食堂で、あなご飯を 
食べてらっしゃいます。待ちましょう。
 
となりの店で、ソフトクリームを買って食べます。
食べてらっしゃいます。待ちましょう。
となりの店で、ソフトクリームを買って食べます。
  イケメン・・・というのは、男に 
使う形容詞だが、ここの女性店員は、めっちゃイケてます。
お立ちよりの節は、ここで、ソフト買いなはれ。そして、こう言う。
 
「お嬢さん、一緒に、宮島へ行きましょう。」
 
「あんた、あほやろ?」
 
と、なるかも。やっぱり、やめときなはれ。
使う形容詞だが、ここの女性店員は、めっちゃイケてます。
お立ちよりの節は、ここで、ソフト買いなはれ。そして、こう言う。
「お嬢さん、一緒に、宮島へ行きましょう。」
「あんた、あほやろ?」
と、なるかも。やっぱり、やめときなはれ。
  つづく
  ゴタ
 
	
	

 
		




























