Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


意味も分からず?けど?共感出来てます?



 どうも・・・( ̄(エ) ̄)ノ 
 ちょいと疑問が浮かんだので、書き止めておきます。
 受験生の皆さん、センター試験初日(^-^; ご苦労様でした。
  私の時代は共通一次試験って言ってましたねぇ~。
 さぁーーて!本題です。
 外国語・・・えぇ・・決して堪能ではありません。
 数少ない海外渡航の際にも「出川かっ!(^。^;) 」ってなレベルの会話しか
 してきませんでした。 出来ませんでした。
 そんな私でもね、外国語の曲を聞いて、体揺らしてリズム取ったり、
 聞いてると「楽しい」なり「ちょいと物悲しくなったり」と・・・。
 「何を訴えてるのか?」「何を歌ってるのか?」分からないんだけども!
 感情が左右されてしまってる・・音楽ってすげーな!と(*´ω`*)
 そこで!「外国語が理解出来る事よりも、もしかしたら!
 楽器を奏でられる人の方が、コミュニケーションが取れるのでは?」
 なーんてね(^。^;) 思ってみたりしたんでね。まあね、言葉が理解出来たら
 尚良いんでしょうが。私は、楽器も言語もどちらも不足してるからなぁ~。
  こりゃ答えは出せないねぇ~(>o<")

 センター試験、後もう一日!頑張れ!受験生っ!
            p(´∇`)q ファイトォ~♪

アバター
2020/05/13 23:15
こちらに失礼します。

 なんかたくさんプレゼントありがとう。
そんなつもりじゃなかったのに、気を使わせてしまってごめんね。
でもうれしかった~~。プレ貰わないからww

今回何かいいものがあればって思ったけど、趣味じゃなさそうだし
いいのがあればお返しするね~~

たくさん貢がせてごめんなさい><
アバター
2020/01/19 14:39
>紫の上さん
 英語とビートルズ!こりゃ切っても切り離せない関係なのでしょうか?
私の時代は、背表紙近くにYesterdayありましたよ。ビートルズのね。
気の利いたギターの教本には、英語の下にカタカナで、インチキ・スピーキン・イングリッシュ
があったりして。私はそれでスティービーワンダーからの!浜田省吾さんが歌う「太陽の当たる場所」を覚えました。雅やかなHNを持ちながら、語学堪能って事になると、まるで宮中の女官そのままですやん(*´∇`*)
今年はいかがです?挑戦の年!←どうやら私にはそうらしい。紫の上さんも、ちょいとチャレンジ!されてみては??(#^_^#)ノ
アバター
2020/01/19 14:21
 >めのめのさん
 ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ダンスねぇ~。芸は身を助ける?って事でしょうか?
 芸・・・になるかな?私は武道の「型」??これ位しか出来ません(>_<")
 えっ?音楽に苦手意識って?? どうしたの?何かのトラウマ? 
 痛いトコを突く訳ではないですが。
 一度そっ・・とお話してみては?(゜≠゜)クチチャック♪
アバター
2020/01/19 14:16
>真姫さん
 この寒い時期の受験・・・いつ頃から始まっているんでしょうかね?(^-^; 場所によっては、積雪で交通機関の乱れやら、試験以外の事も考えなきゃならない学生さんも居たりして。
 だいぶ昔になりますが、新幹線こだま号に載らなきゃならないのに、間違えてひかり号に乗ってしまった親子が居たそうです。乗ってから気が付いたその親子。神にもすがる思いで車掌さんに泣きついたそうです。幸運にも、ダイヤを二分程先行していたのも有って「車掌の独断!」車内放送で事情を話し、次の駅で緊急停車。するとどうでしょう。その列車中拍手喝采!下車した親子は、車内から、多くの手を振られての応援を受けたのでした。今の世じゃ考えられない人情味あふれるJR東海の車掌さん。どうもありがとう。
 あ。。。という話を、この時期になると思い出す恵でした。
アバター
2020/01/19 11:01
ビートルズのリアル世代の私は
意味も解らず聞いていましたが、
いろんな翻訳によって 全く意味が異なるものもあるので、
英語が堪能であれば より深く唄を理解できただろぅなぁと思いますね~( ´∀` )
アバター
2020/01/18 23:24
うんうん、そうだと思います。
海外で楽器の演奏ができる、そうじゃなくても歌が上手で歌えるならすぐに打ち解けられます。
わたしみたいに音楽に苦手意識があると、最初のとっかかりが無くて大変。踊れるとか絵が描けるとかも国によっては有効ですね。
アバター
2020/01/18 22:50
センターの日にとても寒くなるのはなぜでしょうね?
ああ、センターも今年で終わりだからいいのか・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.