Nicotto Town


ニッキィー!。。。ミヽ(。><)ノ ダダダダダッ


スマホを買い替えた(長いよ。閲覧注意w)


長年愛用してた iPhone6s 君 

バッテリーが、寝る前100% 起きたら 10% & 勝手に電源切れる

という、危機感を抱く状況になったので

電池交換 は 5400円 だし

思い切って機種変更に踏み切った!

6の上位互換の8にしようか

人気の11にしようか悩みつつ

店に行って料金とか見たら

料金、ほぼ同じ!

8も、すぐに型遅れになりそう

ってことで 波に乗って 11 に!

11が型遅れになる、その時まで末永くよろしくね!iPhone11君!

家族と相談したときには、古い機体は下取りしてくれるって言われて

店で聞いたら、下取りは 7200円 で ペーペー ってのに

残高が入るんだってさ。使わないし...ぺーぺー...

7200円分、11の購入代金から引いてくれるのカナーって思ってたら

ダメらしい。下取り、やめっ!

古い奴は、シムカード?抜かれて、電話とメールとモバイル通信ができなくなるだけで、Wi-Fiにつなげば普通にアプリもゲームも全部使えるんだし
デジカメ代わりとして、今後も我が家に、残留!

11の容量も最大の256GBが欲しかったんだけど、在庫が無くて予約が先まで長いって聞いて、仕方なく128GBのやつにした。6s君は64GBだった。
店の人も普通に使ってれば100GBも使わないって言ってた。

データ移行は、お店(ソフトバンク)では、やってくれないらしい
アップルさんに電話して、案内に従ってやってね って 番号教わった
店で電話していいか聞いたら閉店近いし家出やってね。って言われた。

家でアップルさんに電話して、やり方聞いたけど
うん。これは聴かなくても普通に自分で出来る操作だった。
カンタン( ̄◡ ̄*)

データ移行も終わって、即座に現役入りした11君

【困ったこと】
6にはあったホームボタンが無いから
開いたアプリの閉じ方がわからない!(ホームボタン2タップとか無いから)
閉じれないから最初アップルさんに電話したとき、電話のキー入力画面が開いたままで閉じれなくて、耳を当てると耳がボタンを触って、ピッって勝手に番号押しちゃって詰んだ。逆探知でかけなおしてもらって乗り切った。
↑閉じ方はアップルさんに電話したときに聞いて解決した。

電源の切り方がわからない!電源ボタン長押しでも切れない!詰んだ!
ググった。音量ボタン(下げるほう)も一緒に押さないとダメらしい。
ナニソレいらないよ、その機能。

画面を撮影保存もできないじゃないか!
ググった。電源ボタンと音量ボタン(上げるほう)同時押しだって。
ナニソレいらないよ!間違えて電源切れちゃったよ!
罠か?罠なのか?計ったな!コーメー!
おのれ 田中シャイニング孔明(いい大人達ネタ)め...

スマホを起動する時、指紋認証が無くなった。顔認証だって。
やってみた。誰この犯罪者。なにやったの?
ボクの顔だった。学生時代は卒業アルバムのクラスのページで
クラスのイケメン3位だったのに、見る影もないw
顔認証いろいろ使ってわかった。なんか2(回)パターン登録させられる。
あとでわかったけど、机に置いて認証すると、何故か認証されない。
これは、認証登録するときに1パターンは普通にスマホを顔の前に手に持って。
2パターン目は机に置いた状態で。こうすることにより、机に置いたままでも認証でロックが外れるようになった。調べず自分で気づいたボクすごい(笑)

画面撮影スクショを 1タップ で、できる機能
AssistiveTouch(簡易スクショボタン) が、6s にはあった
同じ設定をしてみた。確かに出てきた。画面の端っこに◎ボタン
でも、前はホームボタン3連続タップで 表示 / 非表示 できたけど
ホームボタン無いし...出っぱなし。邪魔。間違えて触ったらシャッター。
どうやったら設定いじらずに出し入れできるのか...
現在ヤフー知恵袋に質問中
「iPhone11 AssistiveTouch(簡易スクショボタン)の消し方について」

イヤホンを刺す穴が無い。今まで使ってたイヤホン、使えないじゃないか!
専用のイヤホンしか刺さらないらしい。先っちょが充電コードと同じになってる
平たいやつ。電源繋ぎながらイヤホン付けれないのね。
あれだ、ライトニングなんたらっていう2個同時につなげるアイテムを買う必要がありそう。今度ドンキで探そう。

あ、あと ロック解除のパスワードが 
6s は 4桁 だったのに
11  は 6桁 だった。
6sと同じ奴にしようとしたのに残念。
初めて使う、新しい奴にした。6桁。
顔認証に失敗すると求められるみたいね。パスワード。

今ここ!(2020/1/19) 

と、こんな無駄に長い文章をここまで読んでくれた熱烈なセリューファンは
存在しないとは思うけれども、しばらく使ったらまた感想を書く予定。
待て次号!(ないかもしれないけどw)

読んでくれた人、ありがとー!

すごいよ!これ全文、大体 2000 文字 あるからね!

縁起良く2020文字にしといた!( ̄◡ ̄*)


アバター
2020/09/29 17:55
まっちょん?…まっすん?スンスンスーン♪

パスワードのヤツは知らなかった!けど
もう6桁になれちゃったから
このままでいく!(`・ω・´)キッ

アバター
2020/09/29 16:04
お久しぶりのコメント!
解決してたらごめんね。

iphoneのパスワード6ケタを4ケタに変更可能だよ。
>設定
>Face IDとパスコード
>今使っているパスコード入力
>パスコードを変更
>今の使っているパスコード入力
>パスコードオプション → カスタムの英数字・カスタムの数字・4ケタの数字
>4ケタの数字 を選んで入力 → 完了
アバター
2020/02/09 05:08
この日記の存在忘れてたw

~後日談~

色々解決した
画面撮影スクショを 1タップ で、できる機能 は
知恵袋で聞いて解決した。電源ボタンがホームボタンの代わりになるみたいだった。
3連タップで出し入れできた。わーい。

イヤホンは、今風に少し高いコードレスイヤホンにして解決した。
なにコレすごい!今はこんなハイテクなアイテムがあるのか!(コードレスイヤホン)
便利すぎワロタ←一昔前の表現

顔認証について 明るい場所で眼鏡もかけて外出用の顔じゃないと認証してくれないことが、
わかった。寝る前とか眼鏡外してたり、夜中起きたときとか、だめだった。
認証してくれないね。色々不便。指紋認証が懐かしい(--、)

パスワードが6桁なのはめんどくさい。4桁でイイヨ(´・ω・`)

ホームボタンが無いから画面が大きく使えるけど
違いはさほど感じなかった。

データ移行したのに、メールが使えないじゃないか!
ググった。メールを使えるようにするために特殊な操作が必要らしい。
アップルさんに電話して、スマホ買った店に電話して説明うけて
説明通りに操作しても言われた画面が出ないから、仕方なく買った店まで行ったら
融通の利く男性店員さんが、そのばでチョチョイと操作して、使えるようにしてくれた。
買う時に説明してよ!
ボクと同じ事態になった人、結構多いみたいよ。ソフトバンクさん!

以上。かなー

アバター
2020/02/08 19:45
iPhone 読んでみた。

一言「めどくせぇー」でした(笑)

あっしも 買い替え iPhone 検討視野に入れようとしたけど

☝これ読んで 辞めた(苦笑)

アンドロイドでいいや~~~(*´▽`*)

次号 待ってるぜ (-。-)y-゜゜゜

※心折れることなく 使いこなしてねぇ~(≧▽≦)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.