Nicotto Town


ピンクの亀


1月22日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/01/22
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 3
ニコット山 3

今日は自然・ニコット山! 四択:保湿力

暖冬の影響で野菜が安いらしいけど
私の行くスーパーはいつもと同じだと思う~。
今週末はちょっと遠くのスーパーに
行ってこよう!( ̄‥ ̄)=3

アバター
2020/01/22 23:09
こんばんは。歩き疲れてもマッサージ器があるから安心ですね(^^♪
アバター
2020/01/22 21:53
おソースやマヨネーズも地味に値上げ、
牛乳パックも一リットルでないやつもありますね(゚Д゚;)

暖冬でお野菜が育ちすぎて捨ててるってお話しも耳にしました
捨てるなら格安で売ってほしいですね~

アバター
2020/01/22 15:30
6個、酷いなう!。

野菜値段変わりませんよ、たまに、安売りしてくれている所が!。

いまだに、ネギとか100円、超えますよ!。

頑張って下さいなう。

保湿と自然とニコ山。

こんにちは。
アバター
2020/01/22 15:11
こちらもあんまり安くない気がします。
アバター
2020/01/22 15:00
生協で頼んだ白菜がマジ小さかったですww
他のスーパーは安いのに何故?って思いました。
アバター
2020/01/22 12:55
野菜が安いな~と思います
でも、ちょっと離れたスーパーに行ったら
ドンキのほうがいろいろ安いと知りました
近くに出来て良かったわ(^-^)
思ったより空いているし
アバター
2020/01/22 10:54
ワンコも連れてって・・・いや、ワンコも寒いからいやかな? (^^;ww
アバター
2020/01/22 08:02
きゃべつ、三浦大根が安いです。
アバター
2020/01/22 06:22
寒いのは嫌だけど、暖冬で色々影響が出ているようです。
アバター
2020/01/22 05:42
いつも安いスーパーだから変わらない(笑)けど今日行った時はよく見てみる〜✨
アバター
2020/01/22 01:57
うちの近所は冬の青菜の野菜がいつもより高いような?気のせいかしら?
暖冬の影響かどうかわからないけど今年の冬は降雨降雪が極端に少ないです。
空から水分が降ってこないので野菜が高くなっているのかな?と思ったりします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.