Nicotto Town



1日の歩数は1万歩を超える

ニコットおみくじ(2020-01-22の運勢)

おみくじ

ウエアラブル端末を使い始めて1週間が経過しました。
腕時計型なので腕に付けるのが良いのでしょうが、主人から
「腕を動かす度にカウントされてしまってるんじゃない?」と
言われたので当初は左腕に付けていましたが、ズボンのベルト通しや
ズボンのポケット等場所を変えて付けていました。
結果、どの場所に付けていても10000以上はカウントされるので
一応、それなりの距離を毎日、歩いていることが分かりました。

起床から息子を送り出す(9時)までの間に3000歩ほどになり
その後の家事や買い物で午前中に5000歩ほどに。
そして息子が帰宅する5時前には7000歩を超え、息子の入浴介助を終え
ベッドに送り届ける頃(7時半前後)に9000~10000歩になるというのが
この一週間の流れでした

その後、洗濯や主人の食事の用意と片付け等を行い、その日の家事が
終了となります。
その頃の歩数は12000前後。
少ない日でも10000歩を超えない日はなく、多い日は15000歩弱。

家の中も外も、段差や坂のない場所を歩いている為、アクティブに
動いている時間はほぼありません。
その為、消費カロリーは1500~2000の間と歩数からすると少なめの
印象があります。

息子と散歩に出かけたように、時間が許せば、たまに外に歩きに
行けばいいのでしょうね。
でも、一人だと面倒になる…^^;

アバター
2020/01/24 15:19
> たみこさん

眠気を蹴散らすため(^^;)にコーヒーを飲むことは
よくありますが、30分ほどでスッキリと目覚める為に
飲んで…なんですね^^
アバター
2020/01/24 13:36
( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪睡眠は時間でなくて、質ですからねぇ~!
お疲れの時は、コーヒー飲んでから、お昼寝30分するとスッキリしますよ♪
アバター
2020/01/23 13:02
> たみこさん

目安として分かれば良いかなって^^
そう思いました。

私が一番に知りたかった事は睡眠です。
レム・ノンレム・浅い睡眠・覚醒の表示が図解されているので
興味がありました(息子の解析を見て)。
私の場合は最近の睡眠時間が4時間または6時間ほどで
深い眠りは1時間ほどだとわかりました^^
アバター
2020/01/23 12:57
機種やつける場所によって感度なども違いますからね~
加速度センサー内臓だとより正確なカウントが出来、
ないものでも感度調整すればそこそこ正確に(笑)←車とかに乗ってもカウントされるけどw

そうは言っても、それだけの歩数が計測されているのですから、
確実に1万歩は歩いている事でしょう~!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
カロリー消費は確かにどう歩いているかによって違いますけどね。
ちなみに「競歩」のように早歩きが一番カロリー消費が高いです!
アバター
2020/01/22 17:45
> まーちゃん

私の場合は息子の付き添いで歩くのと、無駄な動きが多いのかもしれません。
それから、家の作りが歩きやすいようです^^;
アバター
2020/01/22 16:19
こんにちは。
家の中でも、家事に勤しめば、5000歩ほど歩くのかもしれませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.