Nicotto Town



ふわトロオムライス

画像

これってちょっとづつ作って小出しにするべきなのか

一気にがっと作ってどーんと出すべきなのか

どっちがいいの?

アバター
2020/01/27 15:40
こんにちはぁ~。
今日は寒い一日です。
こちら地方も本格的な雪になりそうです。

ニコ店イベント、頑張ってますねぇ~。^^

いつも、ありがどうです。
暖かくして、どうぞお過ごしくださ~い。
いい一週間になりますようにっ!(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/01/24 02:12
通りすがりに失礼しますね。
オムライス、ごちそうさまでした♪

色ガチャの物を常時身に着けている限りは、手持ちの材料を全部使って一気に作るかちょっとずつ作るかは個人の好みでどっちでもいいです。笑
私は面倒なので持てるだけ一気に作ります。
色ガチャを引かない場合もどっちでもいいです。

ただ、最大1種につき200皿まではテーブルに置けるので、オムライス200皿は置いときましょ。
神経質にならなくてもいいけれど、補充できないと売り切れの時間の分だけタイムロスですから。
色ガチャで引いたものが好みじゃなくて普段身に着けない場合は、作る時だけ色ガチャ物をつけられるだけ身に着けてから作ると身に着けたアイテムの分だけ作れる皿数が上がって材料の節約になります。
(残念なことに、ただ所持しているだけでは皿数は上がりません・・・)

個人的なおすすめとしては、
 1.メインで売る職業をまずは1つに絞る(洋食屋とか和食屋とか好きなのでいいです)
 2.お店の称号が「光り輝く—」になるまでそのお店で集中的に料理を作り、売ってレベルを上げる
(↑これで動物達(モブ)に売れる速度が上がっていきます)
 3.あとは放置していた他の職業のレベルを上げていく。
  通常料理はその職業でしか売れませんがイベント料理は全部の職業で共通なので、料理を作る時はレベルを上げたい職業に切り替えて作って、売る時はメインの職業に戻して売れば売れ行きが良いです♪

各職業がLv.100になると各々プレゼントがありますので、全部の職業で100越えを目指していくといいと思います。

2000皿、完売できますように!
アバター
2020/01/23 18:25
今回の色ガチャで引いたものを着ておくと
オムライスを既定より少し多めに作ることが出来るみたいだよ~♪
アバター
2020/01/23 18:21
こんばんわ!
来てくれてたの!?
あれー?ピンポーン♪とチャイムがなるから気が付くと思ったけど、席はずしてたときかもー!
( >ㅿ人)ゴメンね

2000皿だしガーンと出すべきじゃない?売り切れるたび、すぐ用意出来るなら小出し?
自分も初だから、うかつなコト言って困らせちゃダメだね
( >ㅿ人)またゴメン
アバター
2020/01/23 17:58
こんばんはぁ。
朝から雨が降っていて寒いです。

あはは。
どっちなんでしょうね?
達成するには、1日に何皿必要なんだろ?
わたしは、ゆる~く参加してみます。^^

いつも、どうもありがとう。です。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。
いい1日でありますようにっ!o(*^▽^*)o



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.